つくれぽ1000|チヂミレシピ人気1位~30位をタレの作り方からほうれん草・じゃがいも・ニラなどの具材を使う簡単レシピまで紹介

「美味しいチヂミのタレのレシピを知りたい!」
「チヂミの具材ってどんなのがあってみんなは何を作っているの?」
「チヂミのレシピ人気1位の作り方を知りたい!」
外側はパリっとして、中はモチモチとした食感が美味しい韓国のお好み焼き、チヂミ。おなじみのニラ・キムチ・海鮮だけでなく、好みに合わせて具材をアレンジするのも楽しいですよね。
そんなチヂミのレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。
つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、タレの作り方からほうれん草・じゃがいも・ニラなどの具材を使う簡単レシピまでを選定!今日のチヂミレシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
AI献立作成・レシピ検索を始めました♩
目次
- 1位~10位!つくれぽ1000超えのチヂミレシピ|人気・殿堂入りのタレの作り方やほうれん草・じゃがいも入りの作り方など
- 11位~20位!つくれぽ1000間近のチヂミレシピ|キムチやチーズなど具材をいろいろアレンジ!
- つくれぽ1000|11位:もっちり美味しい♪玉ねぎと春菊のチヂミ
- つくれぽ1000|12位:超簡単♡長芋とベーコンのチーズチヂミ
- つくれぽ1000|13位:OSAKA鶴橋オモニのチヂミ♪わけぎ・韮
- つくれぽ1000|14位:簡単でうまい韓国料理!キムチチヂミ。
- つくれぽ1000|15位:美味しいチヂミのタレ♡
- つくれぽ1000|16位:嘘みたいに美味しい!もやしチーズチヂミ☆
- つくれぽ1000|17位:【大量消費】シソとチーズのカリカリチヂミ
- つくれぽ1000|18位:チーズとニラのキムチチヂミ
- つくれぽ1000|19位:餃子のタネの余で!リメイクチヂミ
- つくれぽ1000|20位:絶品タレと♡小松菜とニラのチーズチヂミ
- 21位~30位!つくれぽ1000間近のチヂミレシピ|簡単に出来るお手軽レシピなど
1位~10位!つくれぽ1000超えのチヂミレシピ|人気・殿堂入りのタレの作り方やほうれん草・じゃがいも入りの作り方など
つくれぽ1000|1位:カリカリもっちり♡ニラ入りチヂミ♡
▼詳しいレシピはこちら▼
玉ねぎ 1/4個
人参 適量
☆水 100㏄
☆小麦粉 50㌘
☆片栗粉 40㌘
☆鶏がらスープの素 小さじ1
☆醤油 小さじ1/2
ごま油 適量
■ ♡つけだれ♡
醤油・酢 各大さじ1
砂糖 小さじ1と1/2
ラー油 少々
リピです。カリカリもちもちで美味しいです。タレも美味です。またリピします^ ^
つくれぽ主
全ての野菜を細かくして一歳半の孫にあげてみました。普段そんなに食べてくれないにら、にんじんもたくさん食べられて嬉しいです!
つくれぽ主
小麦粉など生地の材料を混ぜ合わせ、切った野菜を入れて更に混ぜ合わせます。フライパンで焼き色がつくまで両面カリっと焼いて出来上がり!
カリッとモチモチのにら入りチヂミ。とっても簡単なタレの作り方もぜひ参考に☆
つくれぽ1000|2位:さくっ&もっちり♪簡単ニラチヂミ
▼詳しいレシピはこちら▼
ニラと玉ねぎがよく合います。チヂミは韓国料理の日の副菜にとっても簡単♪
玉ねぎ 4分の1個
○薄力粉 大さじ6
○片栗粉 大さじ3
○鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1
○塩 少々
○水 100cc
ごま油 大さじ2
■ (付けダレ)
①醤油・酢・コチュジャン・胡麻 適量
or②ポン酢・胡麻・ごま油 適量
簡単美味しい!!一歳息子も食べてくれるので、またリピします^^
つくれぽ主
簡単でもっちりしておいしいです。桜エビが余っていたので加えました。今度はキムチを入れて作ってみたいです。ありがとうございました。
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:チーズ好きさんへ*ニラチーズチヂミ*
▼詳しいレシピはこちら▼
玉ねぎ 1/2個
とろけるチーズ(ピザ用) こぶしくらい(約100g)
◇小麦粉 80cc(大さじ5)
◇片栗粉 20cc(大さじ2)
◇卵 1個
◇中華だしの素(無くても可!) 小さじ1
◇水 100cc
◇白ゴマ(無くても可!) 大さじ1
油 大さじ1
ゴマ油 大さじ1
今までチヂミはミックス粉を買ってましたが、切らしてて…。こちらのレシピを見つけて作りましたが、モチモチで美味しいッ‼︎リピです♡
つくれぽ主
切って混ぜるだけで失敗しない💓チーズがたまらなく美味しかった😋今回はチーズ、豚肉、ニラ、もやしのあまり間の食材で👍また作ります😆
つくれぽ主
つくれぽ1000|4位:シャキシャキ☆水菜のチヂミ
▼詳しいレシピはこちら▼
大量の水菜でも、ぺろっと食べられちゃいます。
にんじん 5cm
ごま油 大さじ1
◎薄力粉 3/4カップ
◎片栗粉 大さじ2
◎卵 1個
◎水 1カップ
◎塩 小さじ1/2
水菜のチヂミは初めて☆子供達もコレなら文句言わずモリモリ食べてくれました!!またリピします♡
つくれぽ主
3歳と5歳の子供は、サラダだと食べない水菜もチヂミにすればたくさん食べてくれます!水菜があったら必ずこのレシピお世話になってます
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:10分で簡単!本格派 ニラだけチヂミ☆
▼詳しいレシピはこちら▼
☆薄力小麦粉 80g(大さじ9)
☆片栗粉 45g(大さじ5)
☆鶏ガラの素 山盛り小さじ1
☆塩 少々
☆水 150cc
ごま油 大さじ4
■ 【タレ】
★ポン酢 大さじ1
★ごま油 小さじ1
★ラー油 4〜5滴
★ごま お好みで
ニラを頂き家にあるものでパッとできました!!初めてでもパリッと美味しくきれいに焼け、夫ウケ抜群でした!ありがとうございます!
つくれぽ主
簡単でもちもち〜!玉ねぎが余っていたので入れたらシャキシャキ!夜のおつまみにとっておこうかと思いつつ箸が止まりませんでした!
つくれぽ主
つくれぽ1000|6位:カリカリチーズとホウレン草のチヂミ
▼詳しいレシピはこちら▼
秘伝たれと香ばしチーズで子供もパクパク食べてくれますよ♪簡単です^^
卵 2個
小麦粉 大さじ4
だし汁または水 大さじ2
砂糖 小さじ1/2
かつお節 ミニパック2袋(約6g)
チーズ(スライス・とろける・ピザ用のどれでも可) 適量
■ 秘伝ピリ辛タレ(※タレの代わりにケチャップでも合います)
酢 大さじ1
コチュジャン 小さじ1
砂糖 小さじ1
醤油 大さじ1~1.5(醤油の塩分やお好みに応じて)
ごま油 小さじ1
すりごま 大さじ1
野菜食べない娘に。辛くないタレで美味しいと食べました!
つくれぽ主
初めてほうれん草でチヂミにしてみました!簡単でほうれん草もたくさん食べられてお子さまにもピッタリのおかずになりました
つくれぽ主
つくれぽ1000|7位:簡単!ニラチヂミのたれ
▼詳しいレシピはこちら▼
酢醤油をベースに少し韓国風(?)にアレンジしました。普通に家にある材料で作れます。
酢 大さじ1~2
ごま油 大さじ1/2~1
砂糖 小さじ1~2
ごま たっぷり
こしょう 好きなだけ
チヂミの時はいつも作ってます…いつも写真撮り忘れてしまい、やっとのつくれぽです♪チーズたっぷりチヂミにも合う〜♡
つくれぽ主
チヂミを作る時はいつもこちらのタレで食べています!!すぐに作れるし、安定の美味しさです。ごちそうさまです❤
つくれぽ主
つくれぽ1000|8位:*ジャガイモのもちもちニラチヂミ*
▼詳しいレシピはこちら▼
にら 1束
にんじん 5cm
*片栗粉 大さじ2
*小麦粉 大さじ2
*卵 1個
*塩、胡椒 少々
ごま油 適量
美味しいー!2歳息子がすごい勢いで食べてくれました!リピ決定です(^-^)
つくれぽ主
美味しかったです‼︎生地を一度に使いきれなかったので2回目に焼く時に山芋を少し入れました。また違った感じでら美味しかったです。
つくれぽ主
つくれぽ1000|9位:タレも美味しい❤ 本場のチヂミ
▼詳しいレシピはこちら▼
@塩 小さじ1/2
@卵 1個
@水 250cc
@ごま油 大さじ1.5~2
ニラ 1束
玉ねぎ 1/2個
長ねぎ 1/2本
にんじん 3cm位
いか・えび 200g
白ごま 大さじ1
タレめっちゃ美味しかったです!イカ合いますね!!おつまみパーティーで好評でした!ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
つくれぽ主
とても美味でした。メモ:春菊10茎、ひき肉120g、シーフードミックス60g、乾燥桜エビ7g、玉ねぎ1/2、人参3cm
つくれぽ主
つくれぽ1000|10位:もっちもち・ジャガイモのチヂミ
▼詳しいレシピはこちら▼
A・・・片栗粉 大さじ2
塩 小さじ2分の1
玉ねぎ(粗みじん切り) 3分の1個
炒りゴマ 大さじ1
ポン酢 適宜
材料Aが分からなくて苦戦しましたが簡単でもちもちで美味しかったです!韓国のりで巻いて食べても美味しかった!
つくれぽ主
2回目です!!簡単にもっちもちのチヂミができますㅜㅜお弁当で持って行ってももちもちで美味しかったです♩
つくれぽ主
11位~20位!つくれぽ1000間近のチヂミレシピ|キムチやチーズなど具材をいろいろアレンジ!
つくれぽ1000|11位:もっちり美味しい♪玉ねぎと春菊のチヂミ
▼詳しいレシピはこちら▼
さっぱりポン酢だれが合う!
春菊苦手さんにもおすすめ♪
玉ねぎ 1/4~1/2個
☆薄力粉 60g(大さじ6)
☆片栗粉 20g(大さじ2)
☆鶏ガラスープの素 小さじ1
☆塩 少々
☆水 100cc
ごま油 大さじ1
■ たれ
ポン酢 大さじ1
ごま油 小さじ1
いりごま お好みで
これ本当に大好きです!子どもが食べてくれなくてもその分自分で食べられるからいいわ~と救われる美味しさ!
つくれぽ主
もっちもちの食感!食べた瞬間、春菊がふわっと香るのに癖がなくとても食べやすかったです。
つくれぽ主
つくれぽ1000|12位:超簡単♡長芋とベーコンのチーズチヂミ
▼詳しいレシピはこちら▼
ベーコン スライス4枚 ブロック50gくらい
青ネギ 適量
とろけるチーズ たっぷりふたつかみほど
好みで白いりごま 大さじ1くらい
☆薄力粉 80〜100cc
☆片栗粉 20cc
☆鶏ガラスープの素 小さじ2強
☆卵 1個
☆水 100cc
ごま油またはサラダ油 適量
ベーコンの代わりに魚肉ソーセージで。長芋の食感がいいですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡チーズがいい仕事(^^)
つくれぽ主
チーズたっぷり入れてもっちりしたチヂミになりましたが、食べ応えあって美味しいわ😋長芋の食感は無いけどあっさり食べられますね👍
つくれぽ主
つくれぽ1000|13位:OSAKA鶴橋オモニのチヂミ♪わけぎ・韮
▼詳しいレシピはこちら▼
●片栗粉 30g
●水 100g
●卵 1個(M)
●ガラスープ顆粒 小1弱
●コショウ 少々
豚バラ 100g
◎玉ねぎ 中2分の1
◎にんじん 斜めスライス5~6枚 千切り
◎乾し海老 大2~3
◎わけぎ(葱・韮) 100g(1束)
胡麻油 適量
■ つけタレ(2枚分)
醤油 大1と2分の1
酢 大1と2分の1
砂糖 小1と2分の1
コチュジャン (※量は好みで)小1と2分の1
胡麻油 小1と2分の1
コショウ 少々
一味 少々
胡麻 適量
わけぎをたくさん頂いたけど、ぬたが苦手で消費に困ってました💦これならたくさん食べれます!もちもちでとても美味しかったです♡
つくれぽ主
分葱を消費したくて検索したらヒット❣️モチモチでとっても美味しかったぁ😋また食べたいです💕素敵レシピ有難う🌸🤗
つくれぽ主
つくれぽ1000|14位:簡単でうまい韓国料理!キムチチヂミ。
▼詳しいレシピはこちら▼
キムチが主役なのでタレは不要♪
そのままで美味しいチヂミです。
水 150ml
塩 一つまみ
キムチ 200g
玉ねぎ 半分(150g)
ごま油(コツ) 大さじ4
半分はチーズをのせて&辛めのキムチだったので玉ねぎ多め。うま!結構デカイ~と思ったけどぺろり!1000れぽおめでとうございます!
つくれぽ主
チーズ入り♬油半分にして1/4量ずつフライパンで焼きました♡焼くの下手でカリカリにはならなかったけど味は美味でした(*´-`)♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|15位:美味しいチヂミのタレ♡
▼詳しいレシピはこちら▼
酢 25cc
砂糖 小さじ2
(甘かったら少し減らしてね。 2015/2/7追記)
ごま油 小さじ1
すりゴマ(なければ普通のゴマで) 小さじ1〜2
万能ネギ 適量(入れなくてもOK)
リピです♪食べやすくて食の進むお味☆彼も美味しいと好評でした3Q
つくれぽ主
チヂミのタレは、いつもは、ポン酢で、済ませてたけど、今回初めて作ってみたら、お店みたいに美味しくなりました。
つくれぽ主
つくれぽ1000|16位:嘘みたいに美味しい!もやしチーズチヂミ☆
▼詳しいレシピはこちら▼
ピザ用チーズ 75g
片栗粉 40g
小麦粉 30g
卵 1個
ダシダか鶏がらスープの素 小さじ1.5
ごま油 適宜
醤油、酢、ごま油、粉唐辛子 お好みで
ID:4919429のタテギ お好みで
ソースやケチャップ、ポン酢等 お好みで
何度もリピしてます!安くて美味くて最高!家族みんな美味しい美味しいと食べてくれます!
つくれぽ主
期待以上の美味しさ❤︎ 本当に「嘘っ!」てなりました笑 量多めなので少人数なら半量で作った方が良さそうですね。ソースマヨうま〜♫
つくれぽ主
つくれぽ1000|17位:【大量消費】シソとチーズのカリカリチヂミ
▼詳しいレシピはこちら▼
中はもっちもち!大量消費にぜひ★
2017.7.7 レポ100件突破♡ありがとう
溶けるチーズ 1つかみ
★小麦粉(薄力粉) 100cc
★片栗粉 大さじ2
★水 60cc
★卵 1個
★鶏がらスープの素 小さじ1
★塩 ひとつまみ
ごま油 大さじ1
【付けだれ】ポン酢ラー油 適量
お買い得の紫蘇を買ったケドどうしようかと思ってたらこちらのレシピを見つけて大正解❣️めっちゃ美味しかったデス♡レシピありがとう
つくれぽ主
材料が足りなかったため小麦粉大さじ2、片栗粉大さじ1、水大さじ1、とろけるスライスチーズ1枚のアレンジです!凄く美味しいです!
つくれぽ主
つくれぽ1000|18位:チーズとニラのキムチチヂミ
▼詳しいレシピはこちら▼
あまり辛くないので子供でも食べれますよ‼
キムチ 箸で山盛り3つかみ
チーズ 好み(1~2つかみ)
小麦粉 大さじ6
片栗粉 大さじ3
水 100ml
鶏ガラ 小さじ1/2
めんつゆ 小さじ1
マヨネーズ 大さじ1
油、胡麻油 適量
味がしっかりついていて美味しかったです。お酢を付けて食べました!
つくれぽ主
実はリピ2回目です。前回は写真撮り忘れたのでwww チーズパリパリ、生地もちもちでとっても美味しかったです。ごちそうさまでした。
つくれぽ主
つくれぽ1000|19位:餃子のタネの余で!リメイクチヂミ
▼詳しいレシピはこちら▼
余ったタネを有効活用♪
小さなお子さまも!
これなら冷凍保存もできます。
★卵 1個
★強力粉 大さじ5
★片栗粉 大さじ4
★水 1/2カップ
ごま油 適量
■ ※お好みで
鶏がらスープの素 小さじ1
塩 1つまみ
残っていた焼いた餃子‼️レンチンして皮を微塵切りにして卵液で作ってみました❣️キッシュの様でもあり、美味しく頂きました。御馳走様。
つくれぽ主
4枚分とあるのを見逃して全部フライパンに入れて、全然薄くならないなぁと首をひねってました(笑)見た目汚くなりましたが美味しいです
つくれぽ主
つくれぽ1000|20位:絶品タレと♡小松菜とニラのチーズチヂミ
▼詳しいレシピはこちら▼
ニラ 3本
ピザ用チーズ 一掴み
A 薄力粉 1カップ(100g)
A 片栗粉 1/4カップ(30g)
A ダシダ(鶏ガラ顆粒でも可) 小1
A 水 180cc
A ゴマ油 小1
■ 【絶品タレ】
B 醤油 大2
B にんにくチューブ 少々
B 三温糖、酢 各大1
B ゴマ油 小1
B 白ごま(すりごまでも可) 大1
右下に☆お浸しとかにしたら苦味か子供達食べへんけどこれならまだ食べてくれた♪副菜に簡単ヘルシー♪(・∀・)♬
つくれぽ主
野菜が美味しくモリモリ食べられます♡小松菜嫌いな家族が喜んで食べてました!
つくれぽ主
21位~30位!つくれぽ1000間近のチヂミレシピ|簡単に出来るお手軽レシピなど
つくれぽ1000|21位:お手軽☆もっちり美味しい長ネギチヂミ
▼詳しいレシピはこちら▼
薄力粉 50グラム
片栗粉 大3
鶏ガラスープの素 小1/2
醤油 小1
水 130cc
長ネギ 1本
人参 1/4本
ごま油(焼く時) 適量
前回作って家族にすごく好評であっと言う間になくなりました!母にも教えたら美味しいって♡今晩も美味しく頂きます♡ステキレシピ感謝♡
つくれぽ主
普段白ネギを食べない子供たちも、美味しい!とパクパク!タレもすごく美味しいです♡長ネギの消費にもすごく助かります♡また作ります♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|22位:大好評お好み焼き粉で節約♡もちもちチヂミ
▼詳しいレシピはこちら▼
◎水 1カップ
●鰹節 一つかみ(多めに)
●天かす 大匙大盛2~3くらい
●こねぎor長ネギ 半束くらい
ごま油(フライパン用) 適量
⭐好きな具をトッピング(つ∀`*) ニラ・キムチ・豚肉・シーフード・一味
食べかけでごめんなさい(-_-;) 簡単美味しい!リピ確定です!
つくれぽ主
リピ☆ニラ新玉ねぎチーズで。息子が美味しいと食べてくれました♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|23位:うどんで♡なんちゃって洋風チーズチヂミ
▼詳しいレシピはこちら▼
かいわれ(なくてもOK) 1/2パック
たまご M~L寸 1個
片栗粉 大さじ1
ピザ用とろけるチーズ 大さじ3
オリーブオイル 適量
ケチャップ お好きなだけ
マヨネーズ お好きなだけ
ブロッコリーとハム入りで☆もちもちのうどんが美味しい(^○^)一玉残ってたうどん救済に作ったけど、うどん買ってまた食べたいです♫
つくれぽ主
うどんの新しい食べ方!意外と美味しくてビックリ!またリピします!
つくれぽ主
つくれぽ1000|24位:長いもとベーコンのチーズチヂミ
▼詳しいレシピはこちら▼
ベーコン 4枚
小ねぎ 大さじ3~4
とろけるチーズ 適量
◎卵 1個
◎塩・胡椒 少々
◎片栗粉 大さじ2
◎コンソメ(顆粒) 小さじ1
ポン酢(お好みで) 適量
時間かけてじっくり焼くと美味しいですね♥ゆずポン酢つけて頂きました!これなら長芋嫌いな長男もおかわりしてくれます♡感謝॰˳ཻ̊♡
つくれぽ主
ベーコンなしでネギ→ニラ、片栗粉→オオバコ、チーズ→豆乳シュレッドに変更。切るだけで簡単時短!しゃきほく長芋食感に濃厚チーズ♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|25位:韓国風の海鮮チヂミ(たれ付き)
▼詳しいレシピはこちら▼
にんじん 5cm
たまねぎ 1/4弱
たこ、いか、えび等 適量
●小麦粉 1/2カップ
●片栗粉 大さじ2
●顆粒だし 小さじ2
●たまご(小) 1個
●お水 1/2カップ
●塩 少々
ごま油 大さじ1強
■ ・・・以下、つけだれ
しょうゆ 小さじ2
みりん 小さじ1
豆板醤 小さじ1
お酢 小さじ1
白ごま 小さじ1
長ネギみじんぎり 適量
にんにくすりおろし 少々
miiさん追い☆野菜とシーフードとちくわも入れボリュームたっぷりのチヂミに☆すっごく美味しかったです〜♪レシピ感謝☆
つくれぽ主
カリッモチッで最高でした!野菜多めでタレも美味しくてほんとにお店の味で大満足です^_^次からこのレシピでつくります
つくれぽ主
つくれぽ1000|26位:豚コマと舞茸のチヂミ、作り置きに!
▼詳しいレシピはこちら▼
冷凍して、朝フライパンで焼いてお弁当にin!簡単便利なレシピです~
舞茸 80g 一房
すりごま(白) 大2
片栗粉 大2
水 大3
塩 小1/4
ごま油(焼き用) お好み
酢醤油(醤油でも可) お好み
材料があったので日曜の朝ごはんに♡カリッとして美味でした!横着して一まとめで焼きましたが、小分けに焼く方がおすすめです((^^;
つくれぽ主
ポリ袋で洗い物なく手早くできました。仕上げに醤油をフライパンから回しかけ香ばしく頂きました。
つくれぽ主
つくれぽ1000|27位:簡単♫たこ焼き粉でチヂミ
▼詳しいレシピはこちら▼
他にも入れる具材でアレンジ出来ますよ♡
水 150cc
たまご Mサイズ 1コ
ニラ 一束
玉ねぎ 小さめ1玉
ごま油 大さじ1
■ ☆タレ☆
しょう油 大さじ3
砂糖 小さじ1/2
豆板醤(コチュジャンでもok) 適量
ごま油 小さじ1
生地がベチャッとして焼き上がりの形が歪になってしまいました。もう少し水分減らしたほうが良かったかな?味は美味しかったです。
つくれぽ主
余ったタコ焼き粉…どうしようかずっと悩んでました(^-^;)とっても美味しいレシピ発見で大満足です(*^-^*)
つくれぽ主
つくれぽ1000|28位:【話題入り】ニラと玉ねぎのチヂミ
▼詳しいレシピはこちら▼
メイン、副菜、おつまみに★
少ない材料で作れるので節約にも♬
★16/04/20追記
たまねぎ 1/2個
★水 100cc
★小麦粉 大匙6
★片栗粉 大匙3
★鶏ガラスープの素(顆粒) 小匙1
★塩 適量
ゴマ油 適量
■ タレはお好みで(ポン酢等でも美味しいです)
ニラがなかったので、ほうれん草と人参も!もちもちして美味でした。タレにポン酢コチュジャンハチミツも入れてみました。ありがとう!
つくれぽ主
とっても簡単でめちゃくちゃ美味しく出来ました!初めて自宅でチヂミ作りました!美味しくて感激!またリピします!
つくれぽ主
つくれぽ1000|29位:カリッ!モチッ!甘い!玉ねぎのチヂミ
▼詳しいレシピはこちら▼
クックパッドニュース掲載!
一度食べたらやみ付きのチヂミです^^
玉ねぎ 1個
■ 【生地】
☆水 100cc
☆小麦粉 30g
☆片栗粉 30g
☆塩コショウ 少々
☆ほんだし 少々
切ったら見栄え悪くなりましたが、味は最高でした!主人気に入りほとんど食べられてしまいました(笑)
つくれぽ主
はじめての玉ねぎチヂミ!モチモチで美味しかったです!ポン酢であっさり頂きました!
つくれぽ主
つくれぽ1000|30位:韓国料理☆ズッキーニのチヂミ
▼詳しいレシピはこちら▼
塩 約小さじ1/2
卵 1個
小麦粉 約大さじ1
おろしニンニク(なくてもOK) 少々
サラダ油 適量
簡単で美味しかったです!野菜嫌いの息子もパクパク食べてくれました!リピします♪
つくれぽ主
小麦粉をまぶすのは娘が(^^)美味しく出来ました〜。揚げてる時に、油がブクブクしてたけど、味には問題ありませんでした。
つくれぽ主