つくれぽ1000|牛タンレシピ人気1位~35位をシチュー・丼・煮込みから焼き方までチェック♪

「美味しい牛タンのレシピってどんなものがあるの?」
「牛タンで美味しいご飯を作りたい。レシピを教えて」
「絶品の牛タン料理を知りたい。人気1位の作り方ってどんなレシピ?」
焼肉屋さんで人気の牛タン。コリコリとした食感で程よい歯ごたえが魅力ですよね。希少な部位のため、お値段も張るので、家庭で調理する機会はそうないからどうやって食べたら良いのか悩みますよね。
そんな牛タンのレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。
つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、シチュー・丼・煮込みから焼き方までを選定!今日の牛タンのレシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
LINE公式アカウント始めました♪
目次
- 人気1位~10位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近の牛タンレシピ|とろける絶品シチューや仙台名物☆牛タンの塩焼きレシピなど
- つくれぽ1000|クックパッド人気1位:圧力鍋で煮込む☆とろける牛タンシチュー
- Delish Kitchen・人気1位|贅沢オシャレに♪タンシチュー
- 楽天レシピ・人気1位|我が家のおもてなし料理|ねぎ塩牛タン レシピ・作り方
- 味の素パーク・人気1位:牛タンのうま味マリネ焼き(さっぱり塩味)
- つくれぽ1000|2位:万能ねぎ塩レモンだれで♪牛タン焼き
- つくれぽ1000|3位:市販よりも美味しい☆ネギ塩ダレ☆牛タンに
- つくれぽ1000|4位:仙台名物☆お店の味!厚切り牛タンの味付け
- つくれぽ1000|5位:炊飯器で簡単♪とろける牛タンシチュー
- つくれぽ1000|6位:ねぎ塩牛タン
- つくれぽ1000|7位:肉屋流とろける口どけ牛タン絶品シチュー
- つくれぽ1000|8位:超濃厚♪とろける牛タンシチュー
- つくれぽ1000|9位:超時短!激ウマ!ネギ塩牛タン♡
- つくれぽ1000|10位:コストコ牛タンの下処理
- 人気11位~20位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近の牛タンレシピ|下処理の仕方から焼き方のコツや丼レシピまでを紹介
- 人気21位~30位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近の牛タンレシピ|子供も大好きな煮込みレシピ☆クリスマスなどのイベントにもピッタリ
- 人気31位~35位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近の牛タンレシピ|圧力鍋があってもなくても美味しくできる煮込み料理の作り方
人気1位~10位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近の牛タンレシピ|とろける絶品シチューや仙台名物☆牛タンの塩焼きレシピなど
つくれぽ1000|クックパッド人気1位:圧力鍋で煮込む☆とろける牛タンシチュー
▼詳しいレシピはこちら▼
玉ねぎ 1.5玉
人参 1本
サラダ油 大さじ1
A 赤ワイン 300cc
A 水 300cc
A ローリエ 1枚
ビーフシチューのルー 水600cc分
ブロッコリー(無くてもよい) 1/2房
チンしたジャガイモとバター10gを加圧後に入れて煮込みました。タンはお箸で切れるけど崩れない、ちょうど良い柔らかさで美味でした!
つくれぽ主
ルーを入れる前にもう一度じゃがいもだけを足して、少しだけ圧をかけました。濃厚で牛タンも驚くほど柔らかくて美味しかったです。
つくれぽ主
野菜と牛タンを炒めて圧力鍋で煮込むこと20分。ルーをを入れたら完成のあったかメニューです。ホロホロのお肉が楽しみですね!
Delish Kitchen・人気1位|贅沢オシャレに♪タンシチュー
玉ねぎ 1個(200g)
にんじん 1本(150g)
マッシュルーム 8個
小玉ねぎ 8個(160g)
にんにく 2かけ
塩こしょう 少々
薄力粉 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
有塩バター 30g
生クリーム 大さじ2
☆調味料
赤ワイン 200cc
水 400cc
ローリエ 1枚
★調味料
塩 小さじ1
デミグラスソース缶 290g
トマトピューレ 100g
ウスターソース 大さじ2
タンシチューが自分で作れるなんて、感激です。タンもとっても柔らかく、すごく美味しくできました。家族も大絶賛!ビストロレベルです!
つくれぽ主
美味しかったです!!!次の日の余り物で食べた時の方がお肉がより柔らかくなってて本当に美味しかったです!!!
つくれぽ主
\DELISH KITCHENアプリで詳しいレシピを動画付きで確認しよう!/
楽天レシピ・人気1位|我が家のおもてなし料理|ねぎ塩牛タン レシピ・作り方
塩コショウ 適量
【ねぎ塩レモンダレ】
長ネギ お好きな量(今回は15cm程使用)
★ポッカレモン 適量
★塩 小さじ1/2
★粗びき黒胡椒 適量
★ごま油 小さじ1/2
【付け合わせのきゅうりの酢の物】
きゅうり 1本
かんたん酢 小さじ1
塩 小さじ1
写真を撮り忘れていたので、食べかけの写真で、すみません。m(__)mとても美味しかったです。
つくれぽ主
ネギだれが牛タンと合って本当に美味しかったです。またリピします(^^)
つくれぽ主
味の素パーク・人気1位:牛タンのうま味マリネ焼き(さっぱり塩味)
▼詳しいレシピはこちら▼
うま味調味料「味の素®」70g瓶 12ふり
「瀬戸のほんじお」 少々
粗びき黒こしょう 少々
レモンの輪切り 6枚
「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ4
ねぎ 1/2本(50g)
「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1
レモン汁 小さじ1
「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3
うま味調味料「味の素®」70g瓶 6ふり
白こしょう 少々
つくれぽ1000|2位:万能ねぎ塩レモンだれで♪牛タン焼き
▼詳しいレシピはこちら▼
☆にんにくすりおろし 1かけ分
☆白ねぎのみじん切り 1本分
☆レモン汁(ポッカレモン可) 1/2個分
☆中華系のダシ 小1/2
☆ごま油 小1
☆塩 小1/3
☆ブラックペッパー 適宜
ねぎ塩レモンだれが絶品っ‼︎ 暑い日もお肉モリモリ食べれちゃいます♡ 大好きな牛タンが更に美味しくなって嬉しいレシピです♪
つくれぽ主
リピ!リピ!もう、牛タンのタレは絶対に此方と決めてます^o^ ニンニクでスタミナチャ―ジ、レモンでスッキリ♪ 大好きです。
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:市販よりも美味しい☆ネギ塩ダレ☆牛タンに
▼詳しいレシピはこちら▼
本格的な味がおうちで作れます♪
10/7/6話題入・15/2/28 100レポ感謝
料理酒 大さじ2
水 50cc
塩 小さじ2
ニンニク 1かけ
ごま油 小さじ2
味の素 少々
こしょう 少々
焼豚に味が染みなかったので、このタレかけました!美味しい〜♡半量で十分な量でした!色々ネギダレレシピあるけどコレ美味しかったです
つくれぽ主
牛タンに付けて食べました!想像以上に美味しかったです★余りのタレは海老とキノコ炒めに使いました!美味しかったです*^_^*
つくれぽ主
つくれぽ1000|4位:仙台名物☆お店の味!厚切り牛タンの味付け
▼詳しいレシピはこちら▼
牛タン 必要な分だけ
仙台の友人から頂いた牛タンで♪現地では頂いた事が無いのですが、こんなお味なんだなぁと感動でした!いつか訪れたいです♪レシピ感謝♡
つくれぽ主
牛たんの時は毎度お世話になっています♡父から牛タンをもらったので今日も晩酌用にさっそく焼きました😋やっぱり美味すぎです‼️
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:炊飯器で簡単♪とろける牛タンシチュー
▼詳しいレシピはこちら▼
玉ねぎ 3~4個
マッシュルーム お好みで
デミグラス缶 2缶
市販のビーフシチューのルー 適量
ローリエ 2枚
コンソメ 2個
塩コショウ 少々
ニンニクチューブ 小さじ1
サラダ油 少々
■ 付け合わせ・飾り用
人参 2本
じゃがいも 2~3個
ブロッコリー 1/2株
生クリームorコーヒーフレッシュ お好みで
パセリor飾り用ハーブ お好みで
リピさせて貰ってます!ちょっと贅沢したい時に、自分へのご褒美に作ってます♡ついでに彼氏にも食べさせてあげてますが1番喜ぶレシピ!
つくれぽ主
タンの厚さが薄かったからか、ほぼ放置なしで煮込みましたがとってもお肉が柔らかくなりました!野菜も機器なしでもトロトロに溶けました
つくれぽ主
つくれぽ1000|6位:ねぎ塩牛タン
▼詳しいレシピはこちら▼
牛タンがより美味しくなり、ご飯がすすみます!
汁物はお吸い物が合います。
ブラックペッパー 少々
小ネギ(長ネギでもok) 1本
ごま油 大さじ1
塩 適量
鶏ガラスープのもと(無くてもok) 少々
レモン汁 小さじ1
求めてた味~!!簡単にとっても美味しく食べれました♡感謝です!
つくれぽ主
お店の味!とにかく美味しい♡家族も大好き♡3度目のリピ☆ですが白葱でスミマセン^^;家庭でコノお味~大感謝です☆
つくれぽ主
つくれぽ1000|7位:肉屋流とろける口どけ牛タン絶品シチュー
▼詳しいレシピはこちら▼
バター 20グラム
ハインツデミグラスソース缶 1つ295グラム
玉ねぎ 1つ
人参 1つ
赤ワイン 300㎜
ローレル 2〜3枚
水 500㎜
ブラックペッパー 適量
ケチャップ 大さじ5
塩 小さじ2/1
砂糖 小さじ1
昆布茶 小さじ1
生クリーム(濃厚な物) 200㎜
ジャガイモ 2つ
ブロッコリー 4/1
ブロッコリー湯がき塩 小さじ2/1
前日夜から火を切ったりつけたり丸1日かけました。自分が作った料理の中で一口食べてこんなに感動したのは初めてかも!レシピ感謝です!
つくれぽ主
柔らかく絶品なシチューが出来上がりました!これからも特別な日につくります。チーズ入りのクリームポテトにもよく合いました。
つくれぽ主
つくれぽ1000|8位:超濃厚♪とろける牛タンシチュー
▼詳しいレシピはこちら▼
玉ねぎ 1個
コンソメスープ 200cc
ローリエ 2枚
赤ワイン 100cc
トマト缶(カット) 200g
ジャガイモ 1個
にんじん 1/2本
☆中濃ソース 大さじ2
☆醤油 大さじ1
☆はちみつ 大さじ1
ブロッコリー 数個
時間があったので市販のルー無しで作りたいと思い。大変参考になりました。とろみをつけても美味しかったです。ありがとうございました!
つくれぽ主
3倍量で作りました。味は好みでしたが煮込む時間も4、5時間。タンがあまり柔らかくなくてじゃがいもと人参も芯が残る感じでした。?
つくれぽ主
つくれぽ1000|9位:超時短!激ウマ!ネギ塩牛タン♡
▼詳しいレシピはこちら▼
★ねぎ(みじん切り) 1本
★にんにく(すりおろし) 1片
★ごま油 大さじ1.5
★塩こしょう 少々
レモン 2切れ
手早く美味しい!長ネギの緑の部分とガーリックパウダーで作りました。次は油を敷かずにリピします^^!
つくれぽ主
牛タンの旨味を存分に味わえました♡にんにくレモン塩ネギは最強‼︎牛タンおすすめレシピです♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|10位:コストコ牛タンの下処理
▼詳しいレシピはこちら▼
塩 小さじ2
水 300cc
(レモン塩だれ) 2〜4人分
長ネギ(白い部分) 2分の1
鶏ガラスープの素 大1
ポッカレモン 大2
胡麻油 大2
塩 1〜2つまみ
ニンニクチューブ 小1/2
コストコ試食の際に若干の生臭さを感じたので下処理を!全く臭みなしでめちゃくちゃ美味しくいただきました♡この一手間が大事ですね
つくれぽ主
コストコのものではないですが…臭みなく美味しかったです。タレも美味しいと家族が大喜びでした。ありがとうございました。
つくれぽ主
人気11位~20位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近の牛タンレシピ|下処理の仕方から焼き方のコツや丼レシピまでを紹介
つくれぽ1000|11位:牛タン スライス 下処理
▼詳しいレシピはこちら▼
今回はまだ硬いかな?ってときに切ってみたら、真っ直ぐ切れて感動!牛タンに対する抵抗なくなりました♡感謝!
つくれぽ主
少し長く冷凍してしまいましたが、何とかうまく切れました✩初めて購入したのでとても参考になりました!!
つくれぽ主
つくれぽ1000|12位:牛タンシチューのとろっとろ煮
▼詳しいレシピはこちら▼
誕生日や、X’masなど特別な日にいかがですか?
☆じゃが芋 1個130g
☆人参 80g
☆ブロッコリー 30g
■ ●調味料●
■ 〈煮込み用〉
★ローリエ 1枚
★生姜 少々
★長ネギ 30g
■ 〈ソース〉
▼デミグラスソース 1缶245g
▼固形ブイヨン 1個
▼赤ワイン 40cc
▼生クリーム 少々
めちゃくちゃ美味しかったです^^タンに挑戦してみてよかったです♡ごちそうさまでした♪
つくれぽ主
娘が美味しいと言ってくれました。簡単にできたのでまた作りたいです
つくれぽ主
つくれぽ1000|13位:牛タンのさっぱり葱塩にんにく炒め
▼詳しいレシピはこちら▼
ご飯ガッツリ食べれるおかずです♪
豚タンでも旨い◎
ネギ 1/2本
ピーマン(無くても) 2個
にんにく 2かけ
鷹の爪 少々
★料理酒 大さじ1
★醤油 小さじ1
★塩 小さじ1/2
★ブラックペッパー 少々
リピ♫お肉が少なかったから野菜で嵩増し有り難いです笑しっかり味でご飯にピッタリですね🍚
つくれぽ主
仙台の友人から頂いたタンを使いました♪タン元のコリコリ食感にピッタリの味付けに感動☆感謝♡皿洗いさんもお子さんもお元気ですか?♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|14位:牛タンねぎ塩ダレ
▼詳しいレシピはこちら▼
ニンニクチューブ 2㎝
ショウガチューブ 1㎝
ゴマ油 小さじ1
レモン汁 大さじ3
塩 適量
こしょう 適量
いりごま 少々
お店の味です!倍量て作ってお豆腐やお肉にかけて食べます。レシピありがとうございました
つくれぽ主
写真は、焼肉の残りの豚トロをトムヤムラーメンにしてタレを乗せました♪他にも色々アレンジ楽しめそうですね♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|15位:豚タンの塩焼き(仙台牛タン風)
▼詳しいレシピはこちら▼
塩 少々
豚タンがブロックで売ってたので自分好みの厚さで作🥰ラップにつつみ1日熟成させるので旨味UP!とっても美味しかった~♪感謝🎶
つくれぽ主
初めて食べた部位です!歯応えが良く柔らかい!塩味が染みてめちゃうま!おつまみにも最高でした!とても参考になりました♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|16位:☆牛タンカレー☆
▼詳しいレシピはこちら▼
お休みの日にでも作ってみてね(^-^)
新玉ねぎ(普通のでも) 2個
水 800cc位
市販のカレールー 適量
塩コショー 少々
赤ワイン 50cc位
味噌 小さじ1
コンソメ顆粒 小さじ半分
ウスターソース 大さじ1
サラダ油 小さじ1
リンゴジュースかモモジュース 100%のもの大さじ1
ごはん 人数分
コクがあってすごーく美味しいです!こんなに美味しいなんて最高!
つくれぽ主
かたい牛タンもトロトロ♡最高に美味でした〜!また作ります^^
つくれぽ主
つくれぽ1000|17位:厚切り牛タン焼き
▼詳しいレシピはこちら▼
ちょこっと贅沢な厚切り牛タンが手に入ったらお試しを♪
塩 少々
■ レモン汁(あれば)
もち麦ごはんに乗せて美味しくいただきました♪^-^焼くときのコツとても参考になりました☆たまには厚切り牛タン、ごちそうさま!
つくれぽ主
冷凍牛タンのタン元。焼き方を参考にさせて頂きました。焼いた後に岩塩、すごい美味しかったです☺️
つくれぽ主
つくれぽ1000|18位:コストコ牛タンの下処理
▼詳しいレシピはこちら▼
慣れると簡単にできますよ~ヾ(^▽^)ノ
(焼肉用になるのは750g位)
前回、そのまま切ってしまって固くて後悔…今回このレシピでリベンジしたところ完璧な牛タンに仕上がりました♡美味しい牛タンになり感謝
つくれぽ主
冷凍しておいたのを前日夜に冷蔵庫に移し、まだ半解凍くらいで処理。硬い部分が謎だったけれど、美味しいタン塩が食べられたので大成功!
つくれぽ主
つくれぽ1000|19位:簡単! 牛タンの味噌漬け
▼詳しいレシピはこちら▼
白ごま(あれば) 少々
○お味噌 大さじ3杯
○みりん 大さじ1杯
○お酒 大さじ1杯
○蜂蜜 大さじ1杯
○醤油 小さじ1杯
○ごま油 小さじ1杯
○しょうが(すりおろし) 1片
○にんにく(すりおろし) 1片
レシピ参考に肉厚牛タン味噌漬けにしました〜家族に好評ぁりがとぅございます♬
つくれぽ主
お味噌のコクで、白米が進みます♪素敵レシピありがとうございます!
つくれぽ主
つくれぽ1000|20位:簡単☆牛タン丼
▼詳しいレシピはこちら▼
塩 適宜
粗挽き黒胡椒 適宜
白ご飯 丼一杯分
レモン汁 4〜5滴
青ネギ 適宜
ゴマ 少々
ごはんの上に余っていた水菜と玉葱スライスを散らしてみました^^モリモリ食が進みます!牛タン最高!♡
つくれぽ主
お弁当に作りました。ネギ塩、レモン追加。おいしくいただきました。
つくれぽ主
人気21位~30位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近の牛タンレシピ|子供も大好きな煮込みレシピ☆クリスマスなどのイベントにもピッタリ
つくれぽ1000|21位:牛タンねぎ塩風味
▼詳しいレシピはこちら▼
長ネギ 1本
太白胡麻油 大さじ1
塩 適量
胡椒 多めが好き
煎り胡麻 お好みで
お店の味がこんなに手軽に味わえるなんて感動~☆ごちそう様でした♪
つくれぽ主
とっても簡単でめちゃうま~♪お店の牛タンみた~い♫次もこれで♡♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|22位:【Xmasに…牛タンシチュー】
▼詳しいレシピはこちら▼
トロトロ柔らか~いシチューに変身です♪
デミグラスソース(缶でOK) 1缶
トマトケチャップ 30g
赤ワイン 50cc
ウスターソース 30g
水 1~1.5cup
A) 人参 1本
A)ペコロス 12粒程度
A) ブロッコリー 1/2株
A) バター 適宜
A) 砂糖 適宜
飾り用ハーブ 少量
生クリーム 100cc
塩 適宜
ブラックペッパー 適宜
レシピ参考に4家庭分1.8キロ煮込みました♪美味しい大晦日です♪
つくれぽ主
初めてタンシチューを作りました。濃厚でとても美味しくできました♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|23位:オードブルにどうぞ 牛タンの煮込み
▼詳しいレシピはこちら▼
水 5カップ(ひたひた)
酒 1カップ
塩 小1/2
ねぎ 1本
セロリの葉 玉葱 人参の皮 いろいろ適当に
にんにく 1片
唐辛子 1本
☆オイスターソース 酒 酢 大1
☆みりん 大1/2
子供と食べたく、スライス使用と調理過程を変えて圧力鍋15分かけましたがとてもおいしかったです!味も手の込んだようでリピしたいです
つくれぽ主
圧力鍋がっかりだったのが、嘘のよう!シャトルシェフで!オイスターソースのたれよく合います♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|24位:魚焼きグリルde さっぱり★牛タン塩焼き
▼詳しいレシピはこちら▼
塩 少々
コショウ 少々
魚焼きグリル、万能ですね!フライパンより断然美味でした!感謝~♪
つくれぽ主
仙台で買ってきた厚切り牛タンステーキ!美味しくできて好評でした☆
つくれぽ主
つくれぽ1000|25位:さっぱり★牛タン塩焼き
▼詳しいレシピはこちら▼
■ 漬けだれ
塩 小さじ1
ごま油 小さじ1
長ネギ 1/2本
白ゴマ 小さじ1
ニンニクすりおろし 適量
酒 小さじ1
■ 付け合わせ
ゆでたもやし 1袋
冷蔵庫のお野菜も一緒に❀牛タンともやしの組合せ美味し過ぎます^^
つくれぽ主
初めて家で牛タンを料理しました。とっても簡単で美味しかったです。
つくれぽ主
つくれぽ1000|26位:牛タンの味噌漬け
▼詳しいレシピはこちら▼
時間はかかるけれど、手間はかかりません^^
味噌 適量
長ネギの青いところ 1本分
生姜 1片
新年の初飲み会のメインはこれと決めてたよ♡誰からも喜ばれるレシピ
つくれぽ主
初挑戦、美味しくできました。牛タンの調理方法が増えて嬉しいです。
つくれぽ主
つくれぽ1000|27位:牛タン焼き
▼詳しいレシピはこちら▼
ねぎ(みじん切り) 1~2本分
塩コショウ 適量
ごま油 適量
醤油 適量
厚切りで。肉の後にもやしと玉ねぎ焼いて、最後に合わせて馴染ませたらすっごく美味しい‼︎ねぎたっぷり入れました^^
つくれぽ主
食べてる途中で写真撮り忘れに気付きました💦でもそのくらい美味しくて幸せな一時でした❤
つくれぽ主
つくれぽ1000|28位:簡単つまみ●牛タンとにんにく芽の炒め
▼詳しいレシピはこちら▼
濃いめの味でビールだけじゃなく、おかずとしてもご飯がすすみます♪
にんにく芽 一束(10本)
にんにく 2片
●酒 大さじ1
●醤油 小さじ1
●塩 小さじ1/2
●黒胡椒 少々
ガツンと食べたいけど翌日が気になる時はタンだね~しっかり味付美味
つくれぽ主
牛タン高いので^^;豚タンで作りましたがニンニク味超美味し~♡♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|29位:牛タンと玉ねぎ炒め
▼詳しいレシピはこちら▼
下味:醤油・お酒 各小匙1
ピーマン 3個
玉ねぎ 大1個
にんにく 2かけ
☆オイスターソース・醤油・お酒 各大さじ1
☆トウバンジャン・砂糖 各小匙1
■ 塩・胡椒
フライパンから失礼します!残っていた牛タンがめっちゃ美味しくなりました!
つくれぽ主
イマイチの牛タン復活!夏に合いますね^ – ^リピします☆★☆
つくれぽ主
つくれぽ1000|30位:牛タンのワイン煮(活力鍋にて)
▼詳しいレシピはこちら▼
にんにく 1かけ
ローリエ 1枚
コンソメスープの素 1個
赤ワイン 1/4カップ
しょうゆ 1/4カップ
簡単で食感、味、共に美味しい~ 皆に好評でした! リピ決定♪
つくれぽ主
皮付き牛タンが売っていたので作りました。すごく美味しかったです。
つくれぽ主
人気31位~35位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近の牛タンレシピ|圧力鍋があってもなくても美味しくできる煮込み料理の作り方
つくれぽ1000|31位:タンシチュー
▼詳しいレシピはこちら▼
にんじん 1本
ジャガイモ 2個
玉ねぎ 1個
いんげん 1/2袋
デミグラスソース(ハインツ) 1缶
水 300ml
赤ワイン 100ml
ローリエ 1枚
コンソメ 1個
ケチャップ 大さじ1
砂糖 大さじ1
バター 15g
塩、胡椒 適量
市販のルーを使ってましたが、お家時間でコトコト❣️お店の味で主人も絶賛でした^^レシピありがとうございます
つくれぽ主
作りたてはまだ馴染んでなかったけど、2日目には絶品シチューに!牛タンも柔らかうまー
つくれぽ主
つくれぽ1000|32位:焼肉屋さんの『ネギタン塩』
▼詳しいレシピはこちら▼
ニンニク 1/2かけ
長ネギ 少々
ゴマ油 少々
白ゴマ 少々
塩 少々
コショウ 少々
レモン 適量
レモン絞ってとっても美味しかったです♡塩しっかりめポイントですね!また頂きます♪
つくれぽ主
肝心のネギを切らしてましたが胡麻油とニンニクが良いアクセントで◎
つくれぽ主
つくれぽ1000|33位:お手軽タンシチュー
▼詳しいレシピはこちら▼
生姜 1片
ニンニク 1片
玉ねぎ 2個
人参 1本
セロリ 1/2本
赤ワイン 300ml
トマト缶 1缶
コンソメ 小さじ2
デミグラスソース 半箱
生クリーム 適量
パセリ 適量
塩・胡椒 適量
あっさりしていてたくさん食べられる味で凄く美味しかったです。
つくれぽ主
時短なのに本格!お得感すごいです。牛がダメな夫に配慮して豚タンで
つくれぽ主
つくれぽ1000|34位:タンシチュー★
▼詳しいレシピはこちら▼
自分で好きな厚さにカットできるからイイね!!
香味野菜 適当
トマト缶・デミ缶 各1缶
小麦粉・バター ルーとして
赤ワイン 2カップ
デミソースが探せず断念。時間もかかりましたが、やわらかく美味しくできました!
つくれぽ主
鹿タンで作りました!小麦粉のルゥが焦げずにうまくいってホッと安心
つくれぽ主
つくれぽ1000|35位:簡単(^^)煮込むだけタンシチュー★
▼詳しいレシピはこちら▼
塩胡椒(タンに下味) 適量
缶のデミグラスソース 1缶
ケチャップとウスターソース(5:5好みで変えてOK) 合わせて60cc
赤ワイン(お肉の量で増やしてください) 60〜80cc
水(だいたいタンがかぶるくらい) 200〜300cc
生クリーム 適量
飾りの彩り野菜 適量
厚切りタンで、初めてのタンシチューに挑戦!野菜も大きめに切って2時間以上煮込んだらタンが柔らかで旨旨でした
つくれぽ主
ご飯&マッシュポテト&パスタをそえて!もちろんパンにも合います!
つくれぽ主