つくれぽ1000|昆布巻きレシピ人気1位~12位の作り方をおせち用の鮭・ごぼう・にしん巻きから圧力鍋で作るレシピまで紹介
「おせち用の昆布巻きのレシピを知りたい!」
「中身に鮭を入れる昆布巻きの作り方ってどんなのがあってみんなは何を作っているの?」
「美味しい昆布巻きのレシピ人気1位を知りたい!」
おせちには欠かせない昆布巻き。中に肉や魚、野菜などを巻いても、シンプルに昆布だけで巻いても、昆布の旨味が感じられて美味しいですね。
そんな昆布巻きのレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。
つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、簡単にできるおせち向きの鮭・ごぼう・にしん巻きから圧力鍋で作るレシピまでを選定!今日の昆布巻きレシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
1位~6位!つくれぽ1000間近の昆布巻きレシピ|人気のおせち向きの鮭巻きレシピなど
つくれぽ1000|1位:おせち②基本の昆布巻き
▼詳しいレシピはこちら▼
かんぴょう 1/2袋(15g)
■ 【調味液】
水 600cc
砂糖 50g
醤油 大さじ3
酢 大さじ1
みりん 大さじ1
結び適当で申し訳ないです。市販のものは味が濃く箸があまり進まなかったのですが手作りだと丁度良い味。リピします、感謝。
つくれぽ主
おせちに入れました。子どもも喜んで食べました。おいしかったです。
つくれぽ主
昆布を巻いて、かんぴょうでこま結びに留めたら、鍋に調味料、昆布巻を入れて煮汁が少なくなるまで弱火で煮て出来上がり。
シンプルだけど、味が良くしみてとっても美味しいレシピです☆
つくれぽ1000|2位:◎あっさり鶏の昆布巻き◎【おせち】
▼詳しいレシピはこちら▼
おせちの代表。“喜ぶ”にかけた縁起もの。
(出来れば冷凍して使用) .
昆布(肉厚の物) 1~2枚(40g)
かんぴょう 20g位
■ 【だし】
○昆布の戻し汁 かぶる位(5C位)
○酒 大さじ2
◇白醤油または薄口醤油 大さじ1・1/2
◇塩 1つまみ
◇砂糖 大さじ2
お久しぶりです!こちらの神レシピがまだ1000レポ到達してないのが謎です(・-・)我が家の推しまくりレシピ✩
つくれぽ主
おせちの一品として娘がチャレンジ。爪楊枝で留めました。鶏肉と昆布ってこんなにあうんだとびっくり。
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:たこの昆布巻き
▼詳しいレシピはこちら▼
早煮昆布 8~10枚
水 300~400ml
タコにしっかり味が染みてて美味♪柔らかく子供も安心して完食です☆
つくれぽ主
そのまでも美味しいのにさらに昆布の旨味。柔らかくて美味しいです。
つくれぽ主
つくれぽ1000|4位:圧力鍋で鮭の昆布巻き
▼詳しいレシピはこちら▼
鮭(刺身用) 150g
かんぴょう 1.5本
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ2
酒 大さじ2
黒砂糖 大さじ3
初めての昆布巻き作りで参考にさせていただきました。今回は刺身用サーモンを利用。簡単なのに美味しくできました!
つくれぽ主
ストウブで煮ましたが、参考にさせていただきました!はじめての昆布巻きです♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:お節にも*ミニ昆布巻き*
▼詳しいレシピはこちら▼
小さいので早く煮え少しだけ欲しい時にも便利
お正月やお弁当のすき間おかずに
■ 万人受けは( )分量で
昆布(昆布巻き用2本) 40g
かんぴょう(4本) 30g
塩(かんぴょう戻し用) 適量
昆布の戻し汁 4カップ~
*酒 大さじ3
*酢 小さじ2
砂糖 大さじ4 (5)
醤油 大さじ2
みりん 大さじ1 (3)
此方も大好きで外せない!今度はめみさんみたいに鮭入りにしてみようかな。昨日は夫実家、今日は私の実家です。有難う〜
つくれぽ主
4リピ♬今年も次女と一緒に作りました〜レシピ感謝です♡今年もよろしくお願いします♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|6位:鹿児島発★鯖の昆布巻き
▼詳しいレシピはこちら▼
鹿児島の昆布巻きはなぜだか鯖です。
鯖 1匹
ゆうき酢(りんご酢でも) 大さじ4
酒 100ml
醤油 50ml
砂糖 50g
水 ひたひたになる量
醤油 分量外少々
生姜(お好みで) 1片
りんご酢無くて穀物酢ですがとっても美味しい!主人にも大好評でした
つくれぽ主
お酒忘れてあと入れですが美味しかったです。主人が釣ったカンパチで
つくれぽ主
7位~12位!つくれぽ1000間近の昆布巻きレシピ|人気のごぼう・にしん巻きや圧力鍋で作るレシピなど
つくれぽ1000|7位:昆布がたっぷり食べれる♡豚肉の昆布巻き。
▼詳しいレシピはこちら▼
昆布が沢山食べれます。
お砂糖味醂は使わないので糖質制限さんやお子さんにも◎
日高昆布 30g
塩 少々
水 1.5リットルほど
昆布醤油( ID:4734996 ) 大1
昆布の戻し汁 150ccほど
シンプルな味付けなのに昆布の旨みで美味!低糖質なのも嬉しいです♡
つくれぽ主
去年に続き今年もおせち用にお世話になりました。ご馳走さまでした♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|8位:昆布巻き
▼詳しいレシピはこちら▼
甘塩鮭 2切れ
かんぴょう 適量
三温糖 大さじ2
酒 大さじ2
醤油 大さじ3
みりん 大さじ3
味が染みてて美味しかったです!優しい味で、また作りたいです!ありがとうございました♡
つくれぽ主
鮭を入れました。子供達用に砂糖追加しました。美味しく出来ました。
つくれぽ主
つくれぽ1000|9位:にしんの昆布巻き
▼詳しいレシピはこちら▼
日高昆布 30cm×6~8枚
かんぴょう 30g
■ A
昆布の戻し汁 800cc
酒 200cc
酢 大さじ1
■ B
しょう油 大さじ4
みりん 大さじ3
砂糖 大さじ6
■ C
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ2
うん10年の人生初(≧∇≦)美味しくできました。小骨が残ったかな
つくれぽ主
かんぴょうなくてするめ巻き(^-^;柔らかくておいしかったです!
つくれぽ主
つくれぽ1000|10位:お節 簡単鮭の昆布巻き
▼詳しいレシピはこちら▼
早煮昆布 2枚
かんぴょう 適宜
■ だし汁
昆布戻し水 700cc
麺つゆ 100cc
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ2
リピ☆お正月準備中♪簡単なのに手が込んで見える一品!よいお年を♪
つくれぽ主
味付け参考にしました。優しい味でとっても美味しかったです。感謝♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|11位:圧力鍋でニシンの昆布巻き
▼詳しいレシピはこちら▼
ニシン 5尾
ゴボウ 1本
かんぴょう 1袋
水 1㍑
酢 大さじ1
しょうゆ 大さじ3
砂糖 大さじ4
酒 大さじ2
今まで自己流の味付本当にいい味です夕食が楽しみ二階にもお裾分け☆
つくれぽ主
柔らかい昆布巻きが圧力鍋で簡単に出来ました。来年も作りまーす!
つくれぽ主
つくれぽ1000|12位:おせちに!圧力鍋de鶏むね肉の昆布巻き
▼詳しいレシピはこちら▼
ゼロ活力なべで簡単♪
※話題のレシピ2015/01/02※(お礼)
かんぴょう 約26cm長さ×20本
鶏むね肉(皮なし)or 鶏ささみ 約350g
●浸け汁 カップ3
●酒 カップ1/4
●酢 小さじ1/3
●砂糖(好みのもの) 80g(好みで)
●本みりん 大さじ4
●たまり醤油(イチビキ【株】)or 醤油 大さじ2と2/3(好みで)
昆布巻き初めて食べました!!甘くて味染みてて家族にも好評でした♪
つくれぽ主
今年もお世話になりました。簡単でいい味です(*^^*)
つくれぽ主