人気1位まとめ!ナパージュレシピ絶品・殿堂入り13選|クックパッドつくれぽ1000

デザートやタルトなどを美味しそうに引き立ててくれる透明なコーティング、ナパージュ。
きらめく輝きで見た目を引き立ててくれるだけでなく、フルーツの鮮やかさを長持ちさせる効果もあります。
まるでプロが作ったような仕上がりにしてくれるので、お菓子をワンランクアップさせたい時におすすめのテクニックです。
そんな、ナパージュのレシピを探しているアナタのために、人気レシピサイト「クックパッド」「デリッシュキッチン」「楽天レシピ」「味の素パーク」「クラシル」「レタスクラブ」の人気1位のレシピと、クックパッドの人気のレシピをランキング形式で順番にまとめました。つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、簡単にプロのような仕上がりになる作り方やゼラチンなしで作る方法などを選定!
今日のナパージュのレシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
LINE公式アカウント始めました♪
目次
人気1位~5位!つくれぽ1000超え・殿堂入りのナパージュレシピ|プロの仕上がりになる作り方など
クックパッド人気1位|イチゴのタルトをキラキラに☆ナパージュ♪
▼詳しいレシピはこちら▼
砂糖 20g
ゼラチン(アガー) 3g(5g)
ラム酒(なくてもOK) 5cc程度
ナパージュ、初めて作りました❣️レモン、ラム酒入りですっきりした味わいがいいですね😊此方があるとフルーツがより綺麗に💕有難う
つくれぽ主
誕生日ケーキにお世話になりました♫フルーツたくさんのせたかったのでキラキラ綺麗に仕上がり嬉しいです♪ありがとうございました。
つくれぽ主
ラム酒を火にかけ、水と砂糖を加え砂糖を溶かしたら、ふやかしたゼラチンを加えて混ぜたら出来上がり。
ナパージュがきらきらと宝石のように仕上げてくれるので、特別な日やおもてなしにピッタリですね。
Delish Kitchen・人気1位|宝石箱のような美しさ♪ フルーツタルト
キウイ 1/2個
バナナ 1本
いちご 10個
ブルーベリー 10粒
無塩バター 適量
薄力粉 適量
☆タルト生地
無塩バター 50g
グラニュー糖 30g
塩 ひとつまみ
卵黄 1個分
薄力粉 100g
★アーモンドクリーム
無塩バター 50g
グラニュー糖 50g
溶き卵 1個分
アーモンドプードル 50g
バニラオイル 2〜3滴
◯カスタードクリーム
卵黄 2個分
グラニュー糖 30g
薄力粉 15g
あたためた牛乳 200cc
無塩バター 20g
バニラオイル 2〜3滴
◎ナパージュ
粉ゼラチン 5g
水(ゼラチンふやかし用) 大さじ2
水 50cc
グラニュー糖 大さじ1
夫の誕生日ということでリクエストされたフルーツタルトを初めて作りました。レシピ通りでまぁまぁ綺麗に作れました😊以下、参考までに失敗したこと。
ナパージュの下準備は、ナパージュを作る直前の方がいいと思います。早めに下準備をしすぎてゼラチンが固まりました😭タルト生地はちょっと焼き過ぎて焦げ気味ですが、初めてにしてはよく出来たかなと思います。具を盛る前にお皿に移した方が安全ですね、ケーキクーラー(うちには無いので魚の焼き網)からお皿に移す時に少し外側が割れちゃいました😓
つくれぽ主
クリスマスディナーに作りました♪アーモンドクリームを乗せて20分焼いたら、少し焦げてしまったので、アルミホイル等を被せた方がよかったかな?と思いました!味は抜群に美味しい!
つくれぽ主
\DELISH KITCHENアプリで詳しいレシピを動画付きで確認しよう!/
楽天レシピ・人気1位|ふわふわしっとりパウンドケーキ レシピ・作り方
A グラニュー糖 40g
オレンジピール 50g
薄力粉 144g
コーンスターチ 40g
ベーキングパウダー 5g
卵 160g
B グラニュー糖 120g
ナパージュ 適量
味の素パーク・人気1位|該当レシピなし
該当するレシピはありませんでした。
クラシル・人気1位|ゼラチンで作る ナパージュ風コーティングゼリー レシピ・作り方
▼詳しいレシピはこちら▼
グラニュー糖 大さじ1
粉ゼラチン 3g
水 (ふやかす用) 大さじ1
キウイ 1個
分量通りに作り、いちごのタルトに使用しましたが、ほとんど余ってしまいました。タルトの飾りに使った生クリームも150g余っていたので、チョコレートムースにしました。
つくれぽ主
ツヤツヤですね。
つくれぽ主
レタスクラブ・人気1位|該当レシピなし
該当するレシピはありませんでした。
つくれぽ1000|2位:桃缶でナパージュ✿
▼詳しいレシピはこちら▼
粉ゼラチン 森永、5g
簡単に美味しいナパージュができました!見た目にツヤが出てとっても良かったです!
つくれぽ主
桃のタルトを作ったのでシロップも使い切ることができてよかったです◎
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:ナパージュ(透明)
▼詳しいレシピはこちら▼
水 大さじ2
砂糖 小さじ1
娘の誕生日に手作りのキャラクターケーキが作りたくて色づけにナパージュを💕すべて手作りできたので大満足!!ありがとう御座います!
つくれぽ主
初めてナパージュを作ってみました!完成後のキラキラ感が全然変わり、これを塗るだけでとても美味しそうな見栄えになりました🎂☆*。
つくれぽ主
つくれぽ1000|4位:塗れば本格的☆つやキラ「ナパージュ」
▼詳しいレシピはこちら▼
砂糖 20g
ゼラチン 5g
レモン汁 小さじ1
連投失礼します^_^;今日はマスカットチーズタルトをキラキラに☆残っていたゼラチンで半量分でしたがなんとかキレイに塗れました
つくれぽ主
いちごタルトがツヤツヤで売り物のようになりました!簡単にできてありがたかったです。ありがとうございました*’▽’*
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:ミニカップゼリーでツヤ②ナパージュ☆
▼詳しいレシピはこちら▼
旦那用のクリスマスケーキの苺をツヤツヤにしたくて♡めちゃ簡単で直ぐにナパージュ出来て便利ですね〜またリピします‼︎
つくれぽ主
子供用にストックしていたオレンジゼリーを使いました♪ツヤが出ました!楽ちん裏技レシピ感謝です★
つくれぽ主
人気6位~10位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近のナパージュレシピ|ゼラチンなしで作る作り方など
つくれぽ1000|6位:ナパージュ
▼詳しいレシピはこちら▼
砂糖 20g
水 30cc
レモン汁(無くても可) 小さじ1弱
トロトロの内に塗らないと冷めて固まっちゃいます粗熱具合の見極めがポイントかなと思います!
つくれぽ主
簡単ですぐに出来ました!固まりすぎたら追加10秒レンチンしたらいい感じに溶けました~
つくれぽ主
つくれぽ1000|7位:つや寒天(ナパージュ)
▼詳しいレシピはこちら▼
上白糖 小さじ2
水 100cc
以前、ケーキ屋にいた時は、ナパージュは良く寒天を使っていました。今回、人参とりんごのオープンタルトに艶出しと安定の為使いました。
つくれぽ主
ツヤツヤのブルーベリータルトができました😋ナパージュが少し多かったので、次回は1/2の分量で作ってみます!✨
つくれぽ主
つくれぽ1000|8位:レンジでナパージュ
▼詳しいレシピはこちら▼
ゼラチン 5g
砂糖 20g
ナパージュ初めて作りました!こんな少量の材料でできるなんて初めて知りました!甘さもいい感じでこのレシピはこれからリピートしたい!
つくれぽ主
初めて🔰ナパージュに挑戦❗上手くいくかドキドキしましたが簡単に出来て、豪華に見えて感動しました。レシピありがとうございます😃
つくれぽ主
つくれぽ1000|9位:寒天deナパージュ風
▼詳しいレシピはこちら▼
水 150ml
お好きなフルーツ 適量
ショートケーキに♫いつも助かっています!ありがとうございます♡
つくれぽ主
余ったフルーツは寒天ゼリーに。素敵なアイディアありがとうです。
つくれぽ主
つくれぽ1000|10位:アガーdeキラキラつやつやナパージュ♡
▼詳しいレシピはこちら▼
砂糖 20g
水 50cc
ツヤッツヤ♡ばえます!心配で倍量を作りましたがいっぱい余ってそのまま子ども達が喜んでゼリーで食べていました(笑)砂糖控えめ15g
つくれぽ主
ゼラチンよりアガーを使いたかったので助かりました´˘`*つやピカキラキラになりました。
つくれぽ主
人気11位~13位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近のナパージュレシピ|簡単!レンジで作る作り方など
つくれぽ1000|11位:フルーツタルトの簡単仕上げ☆ナパージュ☆
▼詳しいレシピはこちら▼
アプリコット、またはイチゴなどのジャム 50グラム
水 大さじ1
レモン汁 2〜3滴
ゼラチンなくても出来ることに感動!今度からナパージュはこのレシピで です❁⃘*.゚
つくれぽ主
バラのアップルパイの仕上げに♡ 少量でも調整しやすく簡単にツヤツヤになりました💕
つくれぽ主
つくれぽ1000|12位:糖質制限◆ゼラチンで簡単ナパージュ
▼詳しいレシピはこちら▼
粉ゼラチン 2g
甘味料(なくてもOK) 大さじ1
初めてやってみました!簡単でした!ゼラチン1gでも大丈夫そうです。冷凍ブルーベリーが溶ける時の紫色の汁が滲むのも防げました
つくれぽ主
ツヤツヤで簡単綺麗にできました!ありがとうございますo^^o
つくれぽ主
つくれぽ1000|13位:簡単 レンジでナパージュ☆
▼詳しいレシピはこちら▼
話題入りありがとう!!
ゼラチン(粉末) 小さじ1/2
水 大さじ4
水の代わりにマスカットジュースで作ったら、冷やす時間が30分くらいかかりました!砂糖菓子も飾れて嬉しいです❁´ω`❁
つくれぽ主
冷えるのが待ちきれなくて…¯―¯٥かけるの早まったために、タルトと同化してしまった感じが…。リベンジします。
つくれぽ主