つくれぽ1000|温泉卵の作り方人気1位~20位を電子レンジで作る簡単レシピや最適な茹で時間・温度から食べ方・アレンジまで紹介

「温泉卵を電子レンジで作る早くて簡単な作り方を知りたい!」
「プルっとした美味しい温泉卵を作るのが難しくていつも失敗してしまう。最適な茹で時間って何分?温度は何度?」
「人気1位の温泉卵の作り方やアレンジレシピを知りたい!」
70度から80度くらいのお湯に15分ほど卵を入れて作る温泉卵。黄身はとろとろ、白身はプルプルとした食感の温泉たまごに醤油味のたれをかけて食べると美味しいですよね。
そんな温泉卵の作り方を探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。
つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、電子レンジで作る簡単な作り方や最適な茹で時間・温度から温泉卵を使った食べ方・アレンジレシピまでを選定!今日の温泉卵レシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
AI献立作成・レシピ検索を始めました♩
目次
1位~10位!つくれぽ1000超えの温泉卵の作り方|人気・殿堂入りの電子レンジで作る簡単レシピや最適な茹で時間・温度
つくれぽ1000|1位:簡単放置で温泉玉子(たまご)
▼詳しいレシピはこちら▼
放置でOK。
つくレポ4000件ありがとう!
水 卵がかぶるくらい
前日の夜に茹でてお弁当に!15分で挑戦。翌日に使いたかったのでお水に入れて冷蔵庫に。次の日ドキドキしながら割ったら大成功でした!
つくれぽ主
大きめ・冷たい卵で17分放置で作りました。黄身がもう少し固まるのが好みなので、卵の大きさと温度を考えて再チャレンジします(^^)
つくれぽ主
鍋で水をよく沸騰させ、火を止めたら卵を入れて12~15分放置して出来上がり。
時間通りに待つだけで誰でも出来る簡単レシピです☆
つくれぽ1000|2位:失敗なし!!簡単温泉卵!
▼詳しいレシピはこちら▼
初めてこのレシピを見かけた時絶対失敗するって思ってスルーして他のやり方で何度か試して失敗。なんでもっと早く真似なかったのか後悔
つくれぽ主
一人の昼食に。卵1個12分で失敗なく温泉卵が完成しました♪他の支度をしている間に出来るので助かります!有り難うございました♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:レンジでお手軽!温泉たまご
▼詳しいレシピはこちら▼
水 大さじ2~多めに
(お好みで)めんつゆ 少々
他の方のつくれぽにもありますが、私も水と卵の白身がわからずに追加を長めにしすぎました!これでも黄身はとろとろでした。次回に期待!
つくれぽ主
500W1分、かたまりすぎた。ちゃんとコツ&ポイント確認すればよかった。黄身崩壊、穴を大きく開けすぎたかな?リベンジします!
つくれぽ主
つくれぽ1000|4位:☆簡単ビビンバ☆
▼詳しいレシピはこちら▼
つくれぽ3000件
ひき肉で簡単ビビンバ*
ナムルと韓国風肉そぼろを作り置きしておくと便利♪
白菜キムチ 適量
温泉卵 人数分
温かいご飯 適量
■ 韓国風肉そぼろ
合挽き肉 200g
●砂糖 大さじ1
●酒 大さじ1
●コチュジャン 大さじ1/2
●みりん 大さじ1/2
●しょうゆ 大さじ1/2
●にんにく(すりおろし) 少々
●しょうが(すりおろし) 少々
サラダ油(炒め用) 小さじ2
コチュジャン(トッピング用) 適量
これもめちゃくちゃ美味しい♡&簡単で助かる♡日頃の疲れで夕寝してしまい慌てて起きてから30分で完成これは平日メニューに加えます♡
つくれぽ主
とても簡単に美味しくできました。子供用に肉の味付けはコチュジャンと赤味噌を半々にし、辛さが足りない人はコチュジャン後乗せ追加で!
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:簡単!失敗知らず【本格】カルボナーラ❤
▼詳しいレシピはこちら▼
にんにく 2片
ベーコン 3枚
*生クリーム(ホイップ可) 100cc
*牛乳 100cc
*卵黄 2個分
*黒胡椒 少々
*パルメザンチーズ 少々
●昆布茶(←これで本格味!!) ひとつまみ
●塩 小さじ1弱(3~4g)
温泉卵 お好みで
業務の平麺で、初のカルボナーラ成功!お店の味、レシピに感謝です、リピします!
つくれぽ主
次回は塩1%で茹で汁4杯、乳化時間同じくらいで(今回は塩2%で茹で汁お玉2杯、乳化時間長めで塩気は適当でもっちゃり感があった)
つくれぽ主
つくれぽ1000|6位:☺失敗なし☆簡単トロトロ温泉卵の作り方☺
▼詳しいレシピはこちら▼
水 1L
水(追加用) 400cc
失敗なしでレパートリー入りさせて頂いてます♡温玉シーザーサラダで頂きました*\(^o^)/*一足早くchristmas気分♪♪
つくれぽ主
Lサイズ4個25分放置しました。初めて作った温泉卵を見て感動しました(^_^) 丼ぶりのトッピングに使わせていただきます♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|7位:調理師直伝!!レンジで簡単温泉卵
▼詳しいレシピはこちら▼
水 50cc
マグカップ(深めの湯のみOK) 1つ
超楽チン♪うどんに入れました( ^ω^ )リピしまくります!
つくれぽ主
リピートしました。簡単に失敗なく作れました。ありがとうございます。
つくれぽ主
つくれぽ1000|8位:ただほっとけ!手軽に温泉卵7分バージョン
▼詳しいレシピはこちら▼
熱湯 たっぷり
覚えやすいし放置で簡単😆☝️ちょうどいい感じの温泉卵🥚めんつゆちょろっとかけてうまうま最高〜👏
つくれぽ主
こんなに簡単な方法を教えていただきありがとうございました!火を消して作れるのいいですね♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|9位:簡単温泉玉子 電子レンジとマグカップ1分
▼詳しいレシピはこちら▼
電子レンジで簡単に温泉玉子を作る方法です。
電子レンジ対応のマグカップ、容器等 1個
水 適量
爪楊枝 1本
キーマカレーに乗せました♡レンジですぐにできるので思い立ったらすぐに温玉を食べられて幸せです♪黄身に爪楊枝で穴を開けるので安全☆
つくれぽ主
我が家のレンジは気持ち短めに時間設定した方が良かったかなぁ?でも、簡単美味しく出来たのが有難かったです♡また挑戦しま〜す♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|10位:♪ レンジで簡単 温泉卵 ♪
▼詳しいレシピはこちら▼
つくれぽ100達成!皆さんありがとうございます(^-^)/
水 適量
レンジで温玉初挑戦だったので…爆発しないかかなりドキドキ!綺麗な仕上がりに感激しました〜♬
つくれぽ主
穴開けても爆発しないかドキドキしちゃうけど、簡単で助かります(o^^o)
つくれぽ主
11位~20位!つくれぽ1000間近の温泉卵の作り方|温泉卵の美味しい食べ方・アレンジレシピなど
つくれぽ1000|11位:50秒クッキング♪レンジで簡単♪温泉卵
▼詳しいレシピはこちら▼
添えてもOK
そのまま一品にしてもOK
汁物の変わりにしてもok
そんな温泉卵の作り方です♪
水 大さじ3
一個食べたい時にこれ便利ですね(^^)リピしてます♪
つくれぽ主
温泉卵ってこんな簡単にできるんですね…!絶対また作ります!!
つくれぽ主
つくれぽ1000|12位:簡単♨すぐできる温泉卵+放置
▼詳しいレシピはこちら▼
*放置版をより簡単にしました♪
★コツをよく読んでね★
■ ✽L寸や冬期は1~2分長めに✽
蒸し器用大鍋使用🙏⏲set🙏卵をザルに出し🙏そっと速くお玉で3個入れ🙏⏲on🙏片手鍋に冷水🙏そっと速くザル、冷水へ🤗保冷剤入れる
つくれぽ主
小鍋で1400ml、2個、12分、すぐに5分流水で冷やしました。1つは殻に白身がついてしまいましたが、1つは初めて成功しました。
つくれぽ主
つくれぽ1000|13位:電子レンジで温泉卵♪
▼詳しいレシピはこちら▼
水 100cc
湯のみ 1個
xRxさん豚キムチ納豆丼でお世話になりました。追加20秒で上手く完成し嬉しいです。忙しい朝もパパッと大助かり☆夫に大好評感謝です
つくれぽ主
あまった焼き鳥を丼に。使わせてもらいました。レシピに引用させていただきました!ありがとうございます!レシピID:6291395
つくれぽ主
つくれぽ1000|14位:今年はこれを作れ!湯豆腐温泉卵のっけだ!
▼詳しいレシピはこちら▼
○めんつゆ(3倍希釈) 大さじ1
○ごま油 大さじ1
○醤油 小さじ1
○長ねぎ 10cm位
○白いりごま 大さじ1
温泉卵 1個
万能ねぎ お好みで
一口食べた途端、夢中で抱えて食べました!はまる!
つくれぽ主
冷奴食べない子どもがパクパク食べてました♪温玉トロ~リ美味しい☆
つくれぽ主
つくれぽ1000|15位:レンチンで簡単☆温泉卵の作り方(改訂版)
▼詳しいレシピはこちら▼
水 3センチぐらい
卵 1個
食べかけで申し訳ないですが、キムチ炒飯にのせて食べました!美味!
つくれぽ主
簡単にできました!10秒ずつ調整して好みの固さにできるのも嬉しいです!
つくれぽ主
つくれぽ1000|16位:簡単!電子レンジで温泉卵の作り方
▼詳しいレシピはこちら▼
見てるだけです。
食べたいと思ってから、3分以内でできちゃいます。
水 100cc
電子レンジで簡単(°▽°)⭐︎我が家のレンジは計1分10秒でとろとろでした( ´ ▽ ` )!
つくれぽ主
トーストに乗せて。1人分の温玉にはこれが1番早いと思います。目からウロコでした。感謝♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|17位:20分で簡単☆温泉たまごの作り方
▼詳しいレシピはこちら▼
100れぽ感謝♡
温泉たまごの20分で出来る簡単な作り方です。
沸かす水 900cc
追加する水 200cc
いい感じにできました!またリピします、2番目ちゃんが大好物なので。
つくれぽ主
なかなか上手くいかなったですが、やっと出来て感動です(*^^*)
つくれぽ主
つくれぽ1000|18位:温泉卵とネギとゴマ油のおそうめん
▼詳しいレシピはこちら▼
きざみ海苔 適量
きざみねぎ かなり多めに
hana華奈mamaさんの温泉卵(ID:407533)他、半熟卵 1個
■ <たれ>
めんつゆ(3倍) (希釈せずそのまま)大さじ2
ごま油 大さじ1/2
おでかけしない休日ランチに☆美味しい♡小腹がすいた位の食欲の時にベストです!
つくれぽ主
美味しすぎました!!!皆好評でした٩( *˙0˙*)۶リピ決定♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|19位:とっても簡単!温泉卵の作り方
▼詳しいレシピはこちら▼
お湯 1L(1000cc)
水 (お湯の1割)100cc
何度も何度も作らせてもらってます!(久々のつくれぽ)今まで何百の卵を温玉にしたことか…
つくれぽ主
テキトーだと失敗することもありましたが、この作り方は抜群でした!
つくれぽ主
つくれぽ1000|20位:ほんとに簡単!NO失敗!温泉卵の作り方♡
▼詳しいレシピはこちら▼
つくれぽ500突破♡
ありがとうございます!
■ 水
うまくできたのですが横に落ちてしまい、真ん中に戻したら崩れました。すみません。ご馳走さまでした
つくれぽ主
野菜炒めにチョイ足し。ホント簡単だから温泉卵はいつもこのレシピ使ってます♪
つくれぽ主