人気1位まとめ!すだちレシピ絶品・殿堂入り20選|クックパッドつくれぽ1000
上品で爽やかな香りと酸味が特徴の、すだち。
魚やお豆腐、麺類、肉類などに添えると、風味がアクセントとなって料理が一層引き立ちます。
ビタミンCやクエン酸が豊富で、美肌効果や免疫力アップにも効果的なのがうれしいですよね。
そんな、すだちのレシピを探しているアナタのために、人気レシピサイト「クックパッド」「デリッシュキッチン」「楽天レシピ」「味の素パーク」「クラシル」「レタスクラブ」の人気1位のレシピと、クックパッドの人気のレシピをランキング形式で順番にまとめました。つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、うどんやそばのお供はもちろん料理としての使い方を選定!
今日のすだちのレシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
LINE公式アカウント始めました♪
目次
人気1位~5位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近のすだちレシピ|うどんやおそばに!すだち麺など
クックパッド人気1位|すだち麺~うどん・素麺・蕎麦なんでもOK
▼詳しいレシピはこちら▼
すだち 1個
大根 適量
ヒガシマル「うどんスープ」 1袋
娘が食べたいと冷凍うどんを使って作りました♪簡単でとても美味しく、スープもあっという間に飲み切ってしまいました!リピします^_^
つくれぽ主
グルテンフリーのスーパー大麦麺使用、素麺つゆストレートを使用ですがさっぱりつるつるとっても美味しかった!蕎麦でもやりたい!
つくれぽ主
茹でた麺を水で洗い、冷蔵庫で冷やしたスープに入れてスダチと大根おろしを盛り付けて出来上がり。
材料も少なく、初めての方でも簡単に作れるレシピ。清涼感があって暑い日にぴったりの料理です。
Delish Kitchen・人気1位|スッキリ爽やか! すだちうどん
すだち 1個
大根おろし 適量
つゆ
めんつゆ(3倍濃縮) 50cc
水 150cc
すだちうどん、めっちゃ美味しかった✨さっぱりしていて、食欲のない日でもつるつると食べやすいです!大根の下ろし方が違ったのか?大根が辛かったので、どうしたらいいのか?何かアドバイス欲しいです!
つくれぽ主
さっぱりしていてとても美味しかったです!
つくれぽ主
\DELISH KITCHENアプリで詳しいレシピを動画付きで確認しよう!/
楽天レシピ・人気1位|麺つゆと白だしで簡単すだち素麺 レシピ・作り方
麺つゆ 40cc
白だし 10cc
冷水 350cc
すだち 6個
はちみつ梅 2個
これは簡単に作れて、さっぱりしてて美味しい。見た目もおしゃれでいい!
つくれぽ主
美味しくできました!
つくれぽ主
味の素パーク・人気1位|まつたけの土瓶蒸し
▼詳しいレシピはこちら▼
才巻きえび 4尾
鶏もも肉 100g
「瀬戸のほんじお」 少々
ぎんなん 8個
「ほんだし」 小さじ1・1/3
水 3カップ
「瀬戸のほんじお」 小さじ2/3
うす口しょうゆ 小さじ2/3
みつば 少々
すだち 1個
クラシル・人気1位|肉汁ジュワ~!人気のから揚げ
▼詳しいレシピはこちら▼
(A)すりおろし生姜 小さじ1/2
(A)すりおろしニンニク 小さじ1/2
(A)酒 大さじ2
(A)醤油 大さじ2
(A)みりん 大さじ2
片栗粉 適量
揚げ油 適量
すだち (大) 1個
揚げ焼きで作りました。2度揚げしたのでザクザクでした!にんにくも生姜もチューブで作りましたが美味しかったです。また作ります!
つくれぽ主
家族全員、美味しくてあっという間に殆ど無くなりました!マヨネーズを少し入れてとても柔らかジューシーになりました!
つくれぽ主
レタスクラブ・人気1位|なすの竜田揚げ【by 笠原将弘さん】
▼詳しいレシピはこちら▼
さやいんげん…4本
すだち…1~2個
下味
・おろしにんにく…小さじ1
・しょうゆ、みりん…各大さじ3
片栗粉、揚げ油、塩
つくれぽ1000|2位:胡瓜大量消費!すだち香るやみつききゅうり
▼詳しいレシピはこちら▼
すだち 2〜3個
★醤油 大さじ1
★砂糖 大さじ1
★だしの素 小さじ1
リピです♪︎これが食べたくてずっと酢橘を探していました!やっぱり美味しい *´`♡
つくれぽ主
こんなレシピを待ってました!オリジナリティ、シンプルな材料と手軽さ、勿論美味しさ!さわやかで最高です♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:すだちの保存
▼詳しいレシピはこちら▼
かぼす 保存したい分だけ
保存用の袋 必要なだけ
カボス大量の収穫で助かりました。形も変えたりして^_^フリーザーパックのまま送りもの出来ます。
つくれぽ主
焼き魚、酢の物、餃子などに冷蔵だと皮が変色するため、冷蔵で新鮮に
つくれぽ主
つくれぽ1000|4位:すだちのオシャレな飾り切り
▼詳しいレシピはこちら▼
すだち絞って冷かけご飯かけると黄金水が又赤くなる😵冷かけご飯はすだちが1番お味良し😋料亭の味👅にき③なれたらラベンダー畑行きたい
つくれぽ主
ポイ活してたら昨夜投稿忘れてた🙇♀️白いとうもろこしの冷かけご飯にすだちは爽やか美味😋すだちあると無いとでは違うね?いつも有難う💝
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:さっぱり爽やか!すだちの冷やしうどん
▼詳しいレシピはこちら▼
すだち 1個
大根おろし(無くても可) お好みで
■ だし
ほんだし(顆粒) 大さじ1
熱湯(ほんだしを溶く用) 大さじ2
薄口醤油(なければ濃口) 大さじ1
塩 小さじ1
冷水 2カップ
氷 2~3個
何度もリピしています。本当に美味しくて、すだちは欠かせない我が家の定番メニューになっています。
つくれぽ主
すだちは多めに買う ・大きめのすだちの方が良い ・すだちは包丁できった ・薄くきりすぎると円にならない
つくれぽ主
人気6位~10位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近のすだちレシピ|ドレッシングやパスタなど料理活用方法
つくれぽ1000|6位:フライパン*さんまの塩焼き
▼詳しいレシピはこちら▼
塩 適量
クッキングシート(又は魚焼き用ホイル) 1枚
■ お好みで・・・
大根おろし 適量
すだちや柚子など 1個
アメリカで秋刀魚が手に入ったので失敗したくないからこちらのレシピ使わせて頂きました!とっても簡単美味しい〜洗い物もフライパンだけ
つくれぽ主
グリル掃除を気にせず焼ける方法はないか検索した所、こちらのレシピを見つけました!後片付けも簡単でおいしくできました!リピします!
つくれぽ主
つくれぽ1000|7位:我が家の定番~ワカメちりめん♪
▼詳しいレシピはこちら▼
ちりめん(しらすでも) ひとつかみ
すだち(レモンでも) 1/2個~1/4個
貝割れ(あれば) 1/4パック
しらすがあり、一昨日お世話になりました❣️あっさりさっぱり感がある此方、暑い日にも美味しい💕今週も暑い日が続いていますね。有難う😉
つくれぽ主
ワカメこうなごだよ^^♬今日は母姉と服買ってランチしてコメダ行って大満喫☆帰りの電車で次男に会ってびっくり大喜笑また仕事頑張るわ
つくれぽ主
つくれぽ1000|8位:サバ缶ガーリックパスタ
▼詳しいレシピはこちら▼
オリーブオイル 大さじ1
サバ水煮缶 1缶190g
◎バター 20g
◎醤油 大さじ2
◎黒胡椒 少々
パスタ 250g
☆小ネギ 5g
☆かつお節 1握り
かぼす、すだち あれば尚良し
缶汁ごと使うので、パスタにも味がしみて美味しかったです❗️バターがなく、唐辛子とマジックソルトをたして。カイワレもどさっと。
つくれぽ主
サバ缶×バター醤油とは!絶妙すぎます!旨し!おうちに常備のものでご馳走に!レシピ感謝です。200れぽおめでとうございます!
つくれぽ主
つくれぽ1000|9位:パリパリ皮がおいしい☆鶏手羽先のグリル焼
▼詳しいレシピはこちら▼
☆酒 大さじ1
☆ごま油 小さじ1/2
★岩塩・粗びき黒胡椒 適量
※レモン・すだち等 適宜
お久しぶりのリピです♪ノンフライヤーで裏返しながらレシピと同じ時間で焼きました。ちょうど良い色になり美味しかったです!^ – ^
つくれぽ主
ノンフライヤーでリピです♪あっという間にほったらかしで出来るので助かります。クリスマスにも良いですね!簡単美味レシピに感謝です!
つくれぽ主
つくれぽ1000|10位:簡単★ヨーグルトドレッシング
▼詳しいレシピはこちら▼
オリーブオイル 大さじ3
マヨネーズ 大さじ3
塩 小さじ2/3
こしょう 適量
レモン汁orすだちor酢 大さじ3〜4
パセリ、バジル等 お好みで
キャベツ、りんご、自家製チキンハムと余った焼き鮭に松の実を入れてあえました。優しいマヨネーズ味という感じですね。美味しかったです
つくれぽ主
オニスラ&ケールのドレッシングに♪みかんがあったので柑橘はみかんで、マヨはなしで作ってみました!簡単なのにフランスにいるみたい☆
つくれぽ主
人気11位~15位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近のすだちレシピ|味の決め手に!土瓶蒸しや炊き込みご飯など
つくれぽ1000|11位:谷中生姜(葉生姜)の豚味噌巻き
▼詳しいレシピはこちら▼
豚薄切り肉 6枚
味噌 小1/4×6
酒 大1
スダチ 1個
おいしくて何回もリピしています!みそ味でごはんにもおつまみにも合いますね^ – ^
つくれぽ主
ちょっと焦げちゃったけど、とーーーっても美味しかったです!手軽に、晩酌のアテに最高です!!ありがとうございました
つくれぽ主
つくれぽ1000|12位:サクサク食感♡芝えびの唐揚げ♬
▼詳しいレシピはこちら▼
すだち(お好みで) 1個
サラダ油(揚げ油) 適量
■ 下処理(塩水用)
塩 小さじ1/2
水 かぶるくらい
■ 下味
塩コショウ 適量
■ 衣
小麦粉(薄力粉) 小さじ1
片栗粉 大さじ1
久々のリピです♫パックの中で生きてました😄丁寧な下処理のお陰で食べ易いですね✨摘む手が止まらない😅レシピ有難うございます💕
つくれぽ主
居酒屋で食べたの思い出したらスーパーの生買ってました!カラッと美味しく出来ました!成人式のおつまみ(笑)ありがとうございます
つくれぽ主
つくれぽ1000|13位:だし汁の味が決め手、基本の松茸の土瓶蒸し
▼詳しいレシピはこちら▼
だし汁(土瓶の大きさにも寄りますので土瓶で計って下さい) 600CC
醤油 大匙1
塩 小匙1/2
*お好みでお酒 小匙1
松茸(エリンギでも可)薄切り一人2~3枚 小1本
海老 小3尾
かまぼこ 3切れ
鶏肉*ポイント参照 1.5×1.5くらいの大きさ3個
銀杏(一人2~3個) 6~9粒
栗甘露煮(有れば) 3個
三つ葉(切っても結んでも) 適量
柚子 3削り
すだち 1.5個
■ 松茸の無い時はエリンギ、しめじ、舞茸代用でも出来ます、エリンギは食感が松茸に似ていますのでお勧めです。
夫は松茸頂く度に「冥土の土産」って言います❗️味覚が治ったお嫁さんも「治って良かった」と嬉しそうでした❣️別格の美味しさですね♬
つくれぽ主
とっても美味しかったです!最初は濃いかな?と思ったけど、ちょうどよかったです。すだちは、食べる前にお好みで絞るのが良さそうです!
つくれぽ主
つくれぽ1000|14位:簡単♡ポン酢の炊き込みご飯( *´艸`)
▼詳しいレシピはこちら▼
ヤマサ 昆布ポン酢 100 ㏄
ぶなしめじ 1袋
油揚げ 1枚
すだち お好みで
飾り付け(万能ねぎ 白髪ネギ 大葉など) 適量
此方の炊き込みご飯大好きです!しめじを買ったら食べたくなるレシピ☆ごちそうさまでした^_^
つくれぽ主
残り物のチクワと人参投入ジャバラを搾って、昼食に、さっぱりと美味しくいただきました。
つくれぽ主
つくれぽ1000|15位:サクっ♪ふわ〜♡ はんぺんの包み揚げ ♫
▼詳しいレシピはこちら▼
はんぺん 1枚 (80g〜100g)
豚ひき肉 100g
玉ねぎ 1/8玉 (25g)
卵 1/2個 (25g)
生姜すりおろし(チューブ可) 小さじ1/2分
パン粉 10g (大さじ2.5)
牛乳 30cc (大さじ2弱)
酒 小さじ1
塩こしょう 少々
すだち(あれば) お好みで♪
油揚げ1枚半をレシピ3分の2の量で作っています❣️久しぶりにお世話になりむっちり美味しい💗此方ならはんぺん✖️の夫も頂けます😊有難う
つくれぽ主
なつきさんのはんぺん揚げが久しぶりに食べたくて〜😊ミニはお弁当用に準備🍱下味が付いているからそのままで美味❣️もうすぐ夏休みですね
つくれぽ主
人気16位~20位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近のすだちレシピ|やってみたい!上品な酢の物など
つくれぽ1000|16位:ランチに♪きのこの塩昆布クリームパスタ
▼詳しいレシピはこちら▼
鶏肉(豚肉やサーモンなど) 60gくらい
きのこ(お好みで) 2分の1パック
塩昆布・ふじっ子 6g~
◆生クリーム(植物性でも) 大さじ4
◆牛乳 大さじ3
白ワイン又は酒 大さじ1
にんにく(ガーリックパウダーでも) 半~1カケ
黒胡椒、酢橘(柑橘系の柚子など) あれば・好みで
水+塩 水に対し1%の塩
何度もリピ。すぐ食べたくなります。娘も大好きに。生クリーム入れずに牛乳のみですが美味しいです。生クリーム入りも食べたいな。
つくれぽ主
リガトーニで作りました!なんどもリピートしてるレシピです。きのこの旨味と塩昆布のお出汁が溶けて最高!みんなに作って欲しいです
つくれぽ主
つくれぽ1000|17位:出汁をきかせて旨い酢の物(基本の三杯酢)
▼詳しいレシピはこちら▼
砂糖 大2
塩 小1/2
醤油 大1
酢 大5
しょうがの絞り汁(無くても可) 大2
スダチ(無くても可) 大1
きゅうり2本、乾燥わかめ、茗荷3本で。上品なお出汁と優しい酸味の酢の物で万人受けしそう!すだち汁たっぷりが私好み
つくれぽ主
生姜はチューブを少し、すだちはポン酢を少しとズボラをしてしまいましたが出汁が効いていて美味しく仕上がりました
つくれぽ主
つくれぽ1000|18位:失敗なし!フライパンde秋刀魚の塩焼き
▼詳しいレシピはこちら▼
塩 適量
酢橘又はかぼす 1個
大根おろし 適量
ポン酢 適量
クッキングシート 1枚
サラダ油 少量
はじめてフライパンで焼きましたがうまくいきました。 ありがとうございます!
つくれぽ主
フライパンでこんなに美味しく焼けるなんて☆素敵レシピに感謝です♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|19位:冷たい!おだしがおいしいスープそうめん
▼詳しいレシピはこちら▼
■ a
水 800ml
和風だしの素 小さじ1強
鶏がらスープの素 小さじ1強
粗塩 小さじ1
淡口しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
■ お好みの具材
温泉卵・蒸し鶏・蒸しナス・プチトマト・スダチ等 適量
すりゴマ たっぷり!
7歳児がツルツル美味しそうに食べていました。ご馳走様でした。
つくれぽ主
濃口醤油のせいでめんつゆっぽい味わいに…薄口でリベンジしたいっ!
つくれぽ主
つくれぽ1000|20位:牡蠣の下処理にご注目!! 牡蠣フライ
▼詳しいレシピはこちら▼
■ 衣
小麦粉、卵、パン粉 適量
■ 付け合わせ野菜(お好みで)
千切りキャベツ 適量
トマト 1個
レモン又は酢橘等 適量
■ タルタルソース(お好みで)
茹で卵 1個
玉葱(みじん切り) 少々
マヨネーズ 大匙2
ポッカレモン100又は生レモン又はイタリアンドレッシング 小匙1
今シーズン初、牡蠣フライです❣️久しぶりに牡蠣の美味しさを楽しみました😊庭のレモンであっさりと。ジューシーで家族皆、大満足です💕
つくれぽ主
下拵えと共に此方も牡蠣フライで毎回お世話になっています。購入した牡蠣を熱々で楽しめる有り難いレシピ♡今夜夕飯に家族も喜びました♡
つくれぽ主