人気1位まとめ!タラの芽レシピの絶品・殿堂入り20選|クックパッドつくれぽ1000

「普段食べないから、タラの芽をどうやって食べたらいいのかよくわからない。おすすめのレシピを教えて!」
「タラの芽の料理って、天ぷらくらいしか思いつかない。他にはどんなレシピがあるの?」
「新鮮なタラの芽が手に入った!せっかくだから美味しく料理したい。数あるレシピの中でも人気1位の作り方で作ってみたい!」
もっちりとした食感が特徴的な山菜のタラの芽。
春の訪れを告げる、ほんのりとした苦味がクセになりますよね。
タラの芽は、煮物や天ぷら、サラダ、おひたしなど、さまざまな料理に使うことができます。
クックペコ
つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、天ぷらはもちろん、天ぷら以外の料理を選定!
今日のタラの芽のレシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
LINE公式アカウント始めました♪
目次
人気1位~5位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近のタラの芽レシピ|やっぱり外せない!からりと揚がる天ぷらなど
クックパッド人気1位|たらの芽のごまごまマヨ和え
▼詳しいレシピはこちら▼
◎マヨネーズ 大さじ1
◎すりごま 小さじ1
◎ごま油 小さじ1/2
◎塩 小さじ1/4
◎醤油 少々
天ぷら以外初めて食べました。苦味ありますが食べれました。美味しかったです。
つくれぽ主
トゲありだと結構茹でないとトゲが柔らかくならなかったのでクタクタにしましたが美味しかったです!砂糖少々たしました。
つくれぽ主
ボウルに調味料を混ぜ、さっと湯がいたたらの芽を加えて和えればできあがり。
ほろ苦さとマヨネーズが絶妙にマッチした、簡単にささっと出来る料理です☆
Delish Kitchen・人気1位|シンプル和え物♪ タラの芽のごま和え
☆調味料
砂糖 小さじ2
しょうゆ 小さじ2
和風顆粒だし 小さじ1/4
白すりごま 大さじ1
水 大さじ1
ささっと手軽に作れました。タラの芽の香りとほんのり感じる苦味がごまとよく合います 。
つくれぽ主
\DELISH KITCHENアプリで詳しいレシピを動画付きで確認しよう!/
楽天レシピ・人気1位|必ずからりと揚がる、タラの芽の天ぷら レシピ・作り方
薄力粉(生地用) 100グラム
水 1カップ
日本酒 30cc
薄力粉(具にまぶす分) 100グラム
分量よりちょっと水を多めにしました!お酒を入れるとカラッと揚がるんですね!父の畑で採れた今年初のタラの芽、美味しくいただきました♪レシピありがとうございました♪
つくれぽ主
からりとあがりました!日本酒を加えるのは初めてでしたが、リピートします!
つくれぽ主
味の素パーク・人気1位|稲庭うどん
▼詳しいレシピはこちら▼
鶏肉・比内地鶏 120g
長ねぎ 1本
水 5カップ
みりん 1/2カップ
しょうゆ 1/2カップ
「ほんだし」 大さじ1
たらの芽 4個
ふきのとう 4個
薄力粉 50g
卵 1/2個
冷水 1/2カップ
「AJINOMOTO サラダ油」 適量
七味唐がらし 適量
クラシル・人気1位|たらの芽の唐揚げ
▼詳しいレシピはこちら▼
衣
薄力粉 大さじ1
片栗粉 小さじ2
水 大さじ1
揚げ油 適量
塩 小さじ1/4
冷たい水を使いました。カリッと揚がって美味しく頂きました。
つくれぽ主
今が旬のタラの芽。失敗…カラッと揚げれず…天ぷら上手になりたい…!
つくれぽ主
レタスクラブ・人気1位|たらの芽の天ぷら
▼詳しいレシピはこちら▼
ころも(小麦粉大さじ3、水大さじ4)
さんしょう塩(粉ざんしょう少々、塩少々)
・揚げ油
つくれぽ1000|2位:タラの芽の天ぷら
▼詳しいレシピはこちら▼
天ぷら粉 大さじ3杯
水 大さじ4杯
まぶす天ぷら粉 大さじ2~3
揚げ油 適宜
タラの芽を頂き早速天ぷらに♪後付け粉でサクッと揚がり美味しかったです!山椒と塩を混ぜたものにつけて食べました。こごちそうさま。
つくれぽ主
いただき物のタラの芽、半分はクルミ和え半分は天ぷらに♡タラの芽が出回ると春を感じますね。サクサク上手にできました!
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:春の味覚☆たらの芽の下処理方法&天ぷら
▼詳しいレシピはこちら▼
市販の天ぷら粉 適量
水 適量
塩 少々
小さい頃食べて忘れられかったトゲ付きのたらの芽に直売所で遭遇。揚げ時間と温度を参考にして美味しくいただけました。レシピに感謝です。
つくれぽ主
新鮮なタラの芽をいただいたので、天ぷら初挑戦しました。お蕎麦と一緒にいただきました。サクサクで美味しかったです。
つくれぽ主
つくれぽ1000|4位:簡単♪採れたてたらの芽のおひたし
▼詳しいレシピはこちら▼
●鶏ガラスープの素 小さじ2
●胡麻油 大さじ2
●いりごま 大さじ2
●塩 少々
近所の農協の薹が立ったたらの芽。天ぷらは無理なのでお浸しに。白だしとからしの味付けで失礼。茹で時間は葉1分根元3分です。
つくれぽ主
もう少し灰汁っぽいかなと思って作りましたが、なんということでしょう、美味しすぎます。タラの芽のナムルという感じですね。
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:タラの芽味噌
▼詳しいレシピはこちら▼
かつお節 小さい袋1袋
白ごま 大さじ1
味噌 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 大さじ1
サラダ油 大さじ1
大きなタラの芽なので調味料多め(一部お砂糖の代わりにみりん、いわし削りぶしもイン)で。瓶入りはプレゼント、前のも喜んで貰えました。
つくれぽ主
昨日作って好評だったので、本日もおすそ分け用に。山菜ストックが少なくなって来ました。あと1回位作りたいです。コレは飯泥棒ですね〜笑
つくれぽ主
人気6位~10位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近のタラの芽レシピ|おひたしやごまあえなど天ぷら以外の楽しみ方
つくれぽ1000|6位:新鮮♪たらの芽とこしあぶらの天ぷら
▼詳しいレシピはこちら▼
こしあぶら 20個くらい
☆小麦粉 1と1/3カップ
☆卵 1個
☆冷水 1カップ
抹茶塩 少々
揚げ油 適量
はいっ!今年も収穫にありつけました!裏のドテ山で✧◝⁰▿⁰◜✧自然の恵みに感謝して頂きました☆美味し〜♡幸せ♡ご馳走様です。
つくれぽ主
今春もやって参りました!裏土手山から採取でございます。山菜の王様のタラの芽!美味し!
つくれぽ主
つくれぽ1000|7位:必ずカラッと☆サクサク☆たらの芽の天麩羅
▼詳しいレシピはこちら▼
サラダ油 適量
薄力粉 大さじ3
片栗粉 大さじ3
炭酸水(普通の水や、ビールでも) 大さじ6
塩(抹茶塩、山椒塩などでも)、天つゆ(めんつゆを湯で割ると楽チン)、大根おろし 適量
今が旬のたらの芽~今年初購入♪天婦羅がなか②上手く作れず…でも此方のRpで美味しくサクッと味わえました!舞茸も。感謝!
つくれぽ主
サクサクに美味しく揚がりました‼️またこの対比と炭酸でカラッと揚げたいと思います‼️ありがとうございました😊
つくれぽ主
つくれぽ1000|8位:めんつゆで簡単!タラの芽のおひたし
▼詳しいレシピはこちら▼
麺つゆ 適量
ごま油 適量
ゴマ 適量
天ぷら以外の食べ方を探してましたヘルシーで、食べ易いですね!
つくれぽ主
新芽…じゃなく大きくなり過ぎたタラの芽ですが色が変わるまで茹でたら柔らかく美味しいです。麺つゆ薄めました♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|9位:山菜☆コゴミとタラの芽の天麩羅☆
▼詳しいレシピはこちら▼
タラの芽 〃
小麦粉(まぶし用) 適量
水 80cc位
天ぷら粉 カップ1/2
油 適量
たらの芽、産直のお店に並んでました。春のお味を楽しませてもらいました!春の山菜は何よりご馳走ね!有難う。
つくれぽ主
義実家の敷地内で採れたタラの芽♪私達の大好物だからと帰省に合わせて義母が詰んでてくれたよ😭このレシピのお陰で極上おかずに♫感謝❤️
つくれぽ主
つくれぽ1000|10位:タラの芽のごまみそ和え
▼詳しいレシピはこちら▼
お子様にもオススメです。
●白ごま 大さじ2
●みそ 大さじ1
●砂糖 大さじ1
●みりん 小さじ1/2
●酒 小さじ1/2
●ごま油 小さじ1/2
●しょうゆ 小さじ1/2
天ぷらで食べる苦い山菜というイメージでしたが、あれま!全然苦くないしクセないしごま味噌まろやかで美味しいビック!
つくれぽ主
久しぶりにゴマをすりました。コレが美味しいポイント♡目が覚めるような味付け…懐かしい味に、わくわく♡
つくれぽ主
人気11位~15位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近のタラの芽レシピ|子供も食べてくれる豚味噌巻きなど
つくれぽ1000|11位:春を食べよ!たらの芽の肉巻き
▼詳しいレシピはこちら▼
豚薄切り肉 200g(8枚程度)
塩 適宜
こしょう 適宜
レモン 1/4個
孫達にタラの芽を食べさせる為に試しに作ってみました。そしたら、「美味しい!」と言ってぱくぱく食べていました。
つくれぽ主
お弁当のおかずにもいいですね!とっても美味しかったです\ ¨̮ /
つくれぽ主
つくれぽ1000|12位:たらの芽の混ぜご飯②
▼詳しいレシピはこちら▼
たらの芽 50g
油 小さじ1
ごま油 小さじ1
◎酒 大さじ1/2
◎醤油 大さじ1/2
◎みりん 大さじ1/2
◎砂糖 ひとつまみ
◎和風だし 小さじ1/2
胡麻 適量
明日ご飯に混ぜて食べます。作ってる時からい~い匂い期待大です♡笑
つくれぽ主
目分量でいれたので正しい味付けかわかりませんが、ごま油がきいて美味しかったです。タラの葉で作ってみました。
つくれぽ主
つくれぽ1000|13位:たらの芽のパスタ
▼詳しいレシピはこちら▼
春の味を楽しみましょう!
ベーコン 適量
パスタ(1人前) 100g
ブラックペッパー 適量
クレイジーソルト 適量
オリーブオイル 適量
醤油 少々
マジックソルト切れてタノで、自家製栽培の蕪の葉+鷹の爪、ブラックペッパー、顆粒コンソメ入れてみました!
つくれぽ主
タラの芽の天ぷら以外の食べ方で辿り着きました!シンプルで美味しい!山菜、麺を上げる直前に一瞬湯掻いて炒めました。
つくれぽ主
つくれぽ1000|14位:さしぼ&タラの芽&コゴミの下処理と天ぷら
▼詳しいレシピはこちら▼
さしぼ 食べたいだけ
コゴミ 食べたいだけ
天ぷら粉 適量
水 袋の表示より少し多め
揚げ油 適量
昨日、1年ぶりに、タラの芽を採りに山へ行ったのだけど、既に「プロ」の方々の手に❗️うちはほとんど採れすでした〜❗️天ぷら美味しいです
つくれぽ主
「イタドリ」でなく「さしぼ」でレシピがあることが幸せ!いつもは茹でて卵で食べますが初めてタラの芽やこごみと天ぷらになりました♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|15位:タラの芽の豚味噌巻き
▼詳しいレシピはこちら▼
豚薄切り肉 6枚
味噌 小1/2×6
天ぷらだと殆ど食べない子供も肉巻きは美味しく食べてました。
つくれぽ主
大量にタラの木があるのでレパートリーが増えました!リピ確定!美味
つくれぽ主
人気16位~20位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近のタラの芽レシピ|混ぜご飯やペペロンチーノなどの絶品料理
つくれぽ1000|16位:簡単手抜き☆たらの芽の天ぷら風
▼詳しいレシピはこちら▼
片栗粉 適量
揚げ油 適量
ささっと作れて、天ぷらにするより軽めで美味しかったです♪まだまだ獲れるので、また作ります(╹◡╹)
つくれぽ主
実家から送って頂き大好きなたらぼ 簡単でサクサク美味しかったです!
つくれぽ主
つくれぽ1000|17位:のびタラ、ごはん~タラの芽の混ぜご飯~
▼詳しいレシピはこちら▼
タラの芽 30g~60g※
サラダ油 小さじ1~2
塩(天然塩) 適量(小さじ1/2弱)
ごま(なくてもいいかも) 適宜(大さじ2ほど)
初めてタラの芽ご飯食べました。美味しかったです。リピします^_^
つくれぽ主
てんぷらしか作ったことがなかったので新たな発見!また来年作ります
つくれぽ主
つくれぽ1000|18位:タラの芽のごま和え☆
▼詳しいレシピはこちら▼
タラの芽は天ぷらだけじゃない!和え物にもぜひぜひ
塩(茹で用) 小1位
いりごま(白) 大2強
砂糖 大1
めんつゆ(3倍濃縮) 大2
醤油 小1
お初の胡麻和えです🌸天ぷら以外食べた事が有りませんでしたが胡麻和え最高〜ほんのり香りも楽しめとっても美味しかったです✨御馳走様
つくれぽ主
胡麻和えで食べるのが初めて。天ぷらより素材本来の味が楽しめました!味付けも最高に美味しかったです!
つくれぽ主
つくれぽ1000|19位:たらの芽とこごみのペペロンチーノ♪
▼詳しいレシピはこちら▼
こごみ 25g
にんにく 1かけ
鷹の爪 1本
オリーブオイル 大さじ1と1/2
酒 大さじ1/2
塩 小さじ1/4~1/3
醤油 少々
こごみ&赤こごみ&こしあぶら、で。お浸し、天ぷら以外のメニューはお初です。パスタにも合いそう!
つくれぽ主
少ない山菜を菜っ葉で大増量!大事に分け合って食べました。美味幸せ!
つくれぽ主
つくれぽ1000|20位:たらの芽・こごみ・こしあぶらの山菜天ぷら
▼詳しいレシピはこちら▼
たらの芽 適量
こごみ 適量
天ぷら粉 適量
サラダ油 適量
塩(山椒塩、抹茶塩) 適量
こしあぶらをいただいたので天ぷらに♪いい香りが口の中に広がり美味!
つくれぽ主
こごみを頂いたので!美味しく頂きました♪レシピありがとぅです☆彡
つくれぽ主