つくれぽ1000|お弁当の作り置きレシピ人気1位~20位を1週間以上冷凍可のおかずから前日に作る便利なレシピまで紹介

「毎日お弁当を作るのは大変。美味しい作り置きのおかずのレシピを知りたい!」
「冷凍できるお弁当のおかずの作り置きのレシピってどんなのがあってみんなは何を作っているの?」
「お弁当の作り置きのレシピ人気1位の作り方を知りたい!」
毎日お弁当を作るのは大変ですよね。そんな時に助かるのが作り置きのおかず。前日に作って置いたり冷凍しておけば、あわただしい朝も詰めるだけ・レンジでチンするだけで簡単にお弁当を作ることが出来ます。
そんなお弁当の作り置きおかずのレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。
つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、簡単にできる1週間以上冷凍出来るおかずから前日に作っておくと便利なレシピまでを選定!今日のお弁当の作り置きおかずレシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
広告・LINE公式アカウント
目次
1位~7位!つくれぽ1000超えのお弁当の作り置きレシピ|人気・殿堂入りの前日に作っておくと便利なレシピ
つくれぽ1000|1位:常備菜★レンコンと人参のきんぴら
▼詳しいレシピはこちら▼
人参 1本(150gほど)
●酒 大さじ2
●みりん 大さじ2
●砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
ごま油 大さじ1
いりごま(白) 大さじ1
しっかりした味にときめきました☺️🌸作った途端に食べ終わりそうですが、お弁当用に我慢します。本当に美味しかったです😊💕
つくれぽ主
思っていた何倍も美味しい~!弁当用の作り置きでたくさん作ったのに美味しすぎて全部食べちゃいました、、絶対またリピします♡
つくれぽ主
れんこんと人参は皮をむき半分に切って薄切りにしたらフライパンで炒め、調味料を加えて炒め煮にします。汁気がなくなったらいりごまを加えて出来上がり。
冷蔵で4~5日ほど日持ちします。おかずカップに入れて冷凍していても便利ですね☆
つくれぽ1000|2位:常備菜・美味し~い☆蓮根のきんぴら
▼詳しいレシピはこちら▼
赤唐辛子(輪切り) 1/2~1本
★酒 大1
★醤油 大1
★味醂 大1
★砂糖 小1
和風だし(顆粒) 小1/2
白煎り胡麻 少々
ごま油 少々
テーブルに置いて置いたら息子に食べられていました。今度は人参も入れて作ります!
つくれぽ主
甘さ辛さの加減、調味料のバランスが大好きな味です。今食べたい副菜no1です。
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:お弁当のおかずに冷凍自然解凍の玉子焼き
▼詳しいレシピはこちら▼
砂糖 大さじ1
塩 少々
マヨネーズ 小さじ1
片栗粉 小さじ2
水 小さじ2
冷凍保存できるお弁当のおかずはとても助かります🍱ハート型にかわいくしてみました💛残りは1回分ずつラップに包み冷凍保存しました❄️
つくれぽ主
ちょっぴりめんつゆを入れて甘じょっぱく。青ネギを入れて彩りよくしてみました。お弁当用にいつもお世話になってます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
つくれぽ主
つくれぽ1000|4位:ゴーヤ嫌いが好きになった♪夏の常備菜★
▼詳しいレシピはこちら▼
かつお節 好きなだけ(たっぷりがお勧め)
醤油、砂糖 各大さじ1~
ごま油(炒め用) 適量
簡単レシピありがとうございます✨私は食べないので味はわかりませんが…美味しそうな匂いがします…
つくれぽ主
美味しい!塩揉みして洗ってフライパンで少しの水を入れて蓋をして蒸しました。めんつゆとオリーブ油、鰹節をかけて和えました。
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:☆牛肉とごぼうのしぐれ煮☆
▼詳しいレシピはこちら▼
ご飯がすすむ♪甘辛だれの牛ごぼう
常備菜やお弁当に*
ごぼう 1本
しょうが 1かけ
⚫︎酒 100cc
⚫︎しょうゆ 大さじ2
⚫︎みりん 大さじ2
⚫︎さとう 大さじ2
子供が食べやすいように、いつもささがきごぼうで作っています。濃いめのしっかり味でごはんがすすむ~♪
つくれぽ主
ごぼうがたくさん食べられていいですね(≧∀≦)☆ご飯が進みました♪とても美味しかったです!
つくれぽ主
つくれぽ1000|6位:☆3色ナムル☆
▼詳しいレシピはこちら▼
ほうれん草、にんじん、もやし!
色鮮やかなナムルはお弁当や作り置きにも♪
もやし 1/2袋(約100g)
にんじん 1/2本(約80g)
■ たれ
●ごま油 大さじ1と1/2
●白ごま 大さじ1
●しょうゆ 大さじ1/2
●鶏がらスープの素 小さじ1/3
●塩 小さじ1/4
ビビンバに♪こどもがあまり食べてくれないほうれん草を、このナムルにするとパクパク食べてくれます!
つくれぽ主
倍量作ってもどんどん食べれちゃいます。彩りもよく、テーブルを楽しくしてくれますね⭐︎冷蔵庫にこれがあると安心です。
つくれぽ主
つくれぽ1000|7位:こってり旨い(^ω^)鶏ごぼう
▼詳しいレシピはこちら▼
ごぼう 大1本(150g)
■ 下味
にんにく(すりおろしorチューブ) 小さじ1
酒 小さじ1
■ 調味料
○醤油 大さじ2
○みりん 大さじ2
○砂糖 大さじ2と1/2
小麦粉 大さじ2
鶏肉の代わりにラム肉で☺️一口食べて美味しいっ!て思いました😋凄く好きな味です♪有難うございました😉
つくれぽ主
ごはんが進む味でとても美味しかったです!あっという間に食べ切ってしまったので、またリピします!
つくれぽ主
8位~15位!つくれぽ1000間近のお弁当の作り置きレシピ|1週間冷凍出来る便利なおかずなど
つくれぽ1000|8位:お弁当や常備菜に*我が家の高野豆腐の煮物
▼詳しいレシピはこちら▼
人参 1/2本
●だし汁(かつおだし) 500ml
●砂糖 大さじ4
●みりん 大さじ3
●酒 大さじ2
●薄口醤油 大さじ2
初めて作りました‼︎優しい味が嬉しいです♪普段の日にも食べたい…次は人参の飾り切りにも挑戦したいと思います‼︎素敵レシピ感謝です😊
つくれぽ主
写真の前に人参だけ先に子供に食べられましたが、甘めの味で美味しい!リピしてます(^-^)
つくれぽ主
つくれぽ1000|9位:お弁当・常備菜*さつまいもの蜂蜜レモン煮
▼詳しいレシピはこちら▼
*砂糖 大さじ3
*蜂蜜 大さじ2
*レモン汁(ポッカレモン使用) 大さじ1
私には丁度良い味加減でした!皮がどうしても汚かったので剥きましたが、崩れることなく形を保ってて食べやすかったです!
つくれぽ主
子供が保育園で食べたレモン煮が食べたいと言うのでこちらを参考に作ってみたら美味しい!とバクバク食べてくれました^^
つくれぽ主
つくれぽ1000|10位:お弁当冷凍作り置き!豚肉玉ねぎの生姜焼き
▼詳しいレシピはこちら▼
玉ねぎ(または新玉ねぎ) 100g
サラダ油(焼く時用) 少々
■ 漬け込みだれ
しょうゆ 大さじ1
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
みりん 大さじ2
酒 大さじ2
砂糖 小さじ1/2
おろし生姜 10~20g
夫作です。お店の生姜焼きの味でご飯が進む味でした!素敵なレシピに感謝します。おかわりしました♪( ´▽`)
つくれぽ主
つい食べちゃったけど、私と息子のお弁当に。優しい味で美味しかった
つくれぽ主
つくれぽ1000|11位:お弁当や作り置き冷凍に!ささみのカリカリ
▼詳しいレシピはこちら▼
片栗粉 大さじ3
油 適量
醤油 大さじ3
砂糖 大さじ3
みりん 大さじ2
酢 大さじ2
すりごま 大さじ4(適当でOK)
☆カリカリで とっても美味しかったです。濃いめ味付けでご飯がすすみます。お弁当にもいいですね。リピしたいと思います!!
つくれぽ主
久しぶりになぜか調味料を漬け込んでから焼くと言う暴挙!真っ黒に焦げちゃったんですが美味しかったのでまたリピさせて下さいませ♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|12位:常備菜 お弁当に!にんじんの塩きんぴら
▼詳しいレシピはこちら▼
cookpadplus2019年3・4月合併号に掲載していただきました。
塩 ふたつまみ
ごま油 大さじ1
ごま 適量
人参の甘さに、ほんのり塩加減がいい感じで、とっても美味しかったです!手軽に作れるのも、いいですね(^^)
つくれぽ主
サチさんおはよ〜☀️今日の旦那弁にお世話になりました🙇♀️健康な状態でまた9号とか11号着れる日が来る事夢みてる今日この頃w
つくれぽ主
つくれぽ1000|13位:ブロッコリーのおひたし*常備菜*お弁当*
▼詳しいレシピはこちら▼
■ orほうれん草
めんつゆ(3倍濃縮) 適量
■ わが家は 追いがつおつゆ を使用
水 めんつゆの3~4倍
ブロの脇芽が沢山手に入り♪息子がタッパー抱えて食べていました〜笑
つくれぽ主
簡単でさっぱり美味しくていいですね^ ^またリピします♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|14位:《 お弁当常備菜 》酢ごぼう
▼詳しいレシピはこちら▼
★醤油 大さじ1
★酢 大さじ1
★みりん 大さじ1強
すり胡麻 大さじ1~2
簡単なのにすごく味が染みて美味しかったです!!息子がパクパク食べてびっくりでした(^O^)
つくれぽ主
ゴボウを少し叩きました☆味付あっさりで箸休めに丁度いいリピ決定!
つくれぽ主
つくれぽ1000|15位:お弁当や常備菜に★レンコンと鶏肉の煮物
▼詳しいレシピはこちら▼
人参 1/2本(100g)
鶏モモ肉 1枚(250~300g)
ごま油 大さじ1/2
●だし汁 300ml
●酒 大さじ2
●しょうゆ 大さじ2
●みりん 大さじ3
少し薄味にして2歳の息子にも!無限に蓮根食べてました!
つくれぽ主
味しっかりで美味しかったです!根菜ほくほくで優しい味✨レシピ感謝です!
つくれぽ主
16位~20位!つくれぽ1000間近のお弁当の作り置きレシピ|子供も喜ぶ野菜の簡単おかずなど
つくれぽ1000|16位:旨っ!お弁当 常備菜に!人参のゴマ味噌煮
▼詳しいレシピはこちら▼
水 100ml
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
顆粒だし 小さじ1/2
味噌 小さじ1
すりごま 大さじ1
甘めの味で、人参があまり好きでなくても食べやすかったです!
つくれぽ主
肉大好きの1歳息子もパクパク食べてました^ ^リピします!
つくれぽ主
つくれぽ1000|17位:お弁当に冷凍作り置き!鶏むね肉の油淋鶏
▼詳しいレシピはこちら▼
たれにはお酢も入っているので、夏のお弁当にいいですね☆
・酒 大さじ1/2
・砂糖 小さじ1/2
・塩 小さじ1/8
片栗粉 大さじ3位
揚げ油 適量
■ 油淋鶏のたれ
しょうゆ 大さじ1と1/2
砂糖 大さじ1と1/4
酢 大さじ1/2
水 小さじ1
白ねぎ 5cm位
白ごま 大さじ1/2
久々に作った唐揚げが思いの外薄味でピンチ(°▽°)こちらの油淋鶏のタレでお弁当にぴったりなおかずに復活しました〜♡感謝(^^)
つくれぽ主
モモ肉でやりました!すごく美味しくてすーぐなくなってしまいました!
つくれぽ主
つくれぽ1000|18位:かぼちゃ南蛮◎お弁当◎作り置きに♪
▼詳しいレシピはこちら▼
揚げないかぼちゃ南蛮。
かぼちゃの甘味をさっぱりと♪
常備菜やお弁当にも。
サラダ油 大さじ1
★酢 大さじ1
★醤油 大さじ1
★酒 大さじ1
白ごま 適量
ミニミニかぼちゃ🎃♬美味しくて箸が止まりませんでした❤チビもパクパク食べてくれ嬉✧٩(ˊωˋ*)و✧ご馳走様でした✨
つくれぽ主
冷めても美味しい(^^)副菜の作り置きの定番になりそうです♪カットかぼちゃ買ったらほんとすぐできますね♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|19位:お弁当冷凍作り置き☆鶏胸お手軽チキン南蛮
▼詳しいレシピはこちら▼
・酒 大さじ1/2
・砂糖 小さじ1/2
・塩 小さじ1/8
・マヨネーズ 小さじ1/2
片栗粉 大さじ2
油(サラダ油やオリーブ油など) 大さじ1
■ 甘酢だれ
しょうゆ 小さじ2
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ2
酢 小さじ1
■ 仕上げ用
マヨネーズ 適量
簡単に出来ました♪1つ味見してみたら凄く美味しかったです!お弁当作りが楽チンになりました✌🏻またストックがなくなったらリピします🙇🏼♀️
つくれぽ主
前回冷凍しておいたのを、本日解凍でお弁当に♪また作ろ〜っと(*^^*)時間たっても柔らかいチキン南蛮はお弁当に最適です!
つくれぽ主
つくれぽ1000|20位:お弁当に冷凍作り置き!豆腐入り☆鶏つくね
▼詳しいレシピはこちら▼
まとめて作って冷凍保存しておけば、忙しい朝はレンジでチンして入れるだけ~!
鶏ミンチ 200g
溶き卵 20g(1/2個弱)
絹ごし豆腐 40g
白ねぎ(みじん切り) 大さじ3
めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1/2
酒 小さじ1
砂糖 小さじ1/4
塩 ひとつまみ
・サラダ油(フライパンに入れる分) 少々
■ たれ
しょうゆ 小さじ2
めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2
砂糖 小さじ4
みりん 小さじ1
片栗粉 小さじ1/2
豆腐をあまり食べない息子もパクパク食べました!倍量作りすぐ完食~
つくれぽ主
うっま!タレは最初から倍量で作って丁度良かったです。えのき入れてかさ増し。美味しすぎるので次はもっと多めに作ります。
つくれぽ主