つくれぽ1000|タブレのレシピ人気1位~5位のクスクスを使うサラダ料理の作り方を紹介

「クスクスの入った美味しいタブレのレシピを知りたい!」
「タブレのレシピって、どんなのがあってみんなは何を作っているの?」
「タブレのレシピ人気1位の作り方を知りたい!」
タブレは、クスクスを使ったサラダで、レモンやハーブなどの酸味や香りがとても爽やかなフランスの料理です。いろいろな野菜がたっぷり入っていて、彩りがとても綺麗ですよね。
そんなタブレのレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。
つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピをメインに、クスクスを使うサラダ料理の作り方を選定!今日のタブレのレシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
LINE公式アカウント始めました♪
目次
1位~3位!目指せつくれぽ1000のタブレレシピ|クスクスを使うサラダ料理の作り方
つくれぽ1000|1位:簡単クスクスのサラダ★タブレ
▼詳しいレシピはこちら▼
沸騰したお湯 120ml
オリーブオイル 大さじ2
塩 ひとつまみ以上 (お好みで)
こしょう 適量
きゅうり 1本
トマト 1個
玉ねぎ(あれば赤、白はカット後に水にさらす事をオススメします。) 半分
イタリアンパセリ、又はセロリなど 1束又は1本
レモン汁 大さじ2
暑くなってくると食べたくなります。シンプルな味付けなのに何度食べても飽きません。また作ります。
つくれぽ主
世界最小パスタ。ホムパの為に練習したのがこれ。付け合せや箸休めにもってこい。レモン味が爽やかで、美味しい!手前はシーフードサラダ
つくれぽ主
カットした野菜とクスクスを混ぜ、レモン汁と胡椒を入れて味付けしたら出来上がり。
好きな野菜を細かく刻んで混ぜるだけ!家にある材料で出来ちゃいます☆
つくれぽ1000|2位:フランス風タブレ=クスクス&夏野菜サラダ
▼詳しいレシピはこちら▼
熱湯 カップ1杯強=200cc
トマト 中1個
キュウリ 中1本
玉ねぎ 1/4個
セロリ 細め1本
赤ピーマン(パプリカ) 1/4個くらい
塩、こしょう 適宜
レモン汁 1/3個ぶん
オリーブオイル 大さじ3杯
(もしあれば)ミントの葉かバジルの葉 適宜
フランスの友人のお土産で、貰ったクスクスで作りました。美味しい!
つくれぽ主
タブレではいつもお世話になってます♪今回はこんな盛り付けで(笑)
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:タブレ(クスクスのサラダ)
▼詳しいレシピはこちら▼
熱湯 1/2C
鶏がらスープの素 2つまみ程度
きゅうり 1本
トマト 1個
玉ねぎのみじんぎり 1/8個
パセリのみじん切り 大さじ2
枝豆 12房
EXオリーブ油 20cc
レモン汁 20cc
塩 小さじ1/2
こしょう 少々
簡単、お家にある素材で出来ました!レモン汁が足りなかったのでレモン塩プラスハードチーズもインしました!夏にぴったりのサラダです
つくれぽ主
初クスクス。戻し方が簡単なので色々試してみます。ひとりランチに♪
つくれぽ主
4位~5位!目指せつくれぽ1000のタブレレシピ|フランスを感じるサラダ♪
つくれぽ1000|4位:トマトとツナのタブレ クスクスサラダ
▼詳しいレシピはこちら▼
ツナ缶 約70グラム
完熟トマト 1つ
きゅうり 1本弱
スプリングオニオン 1本
パセリー 1つかみ
パクチー 1つかみ
酢 小さじ1
レモン汁 大さじ1弱
オリーブオイル 大さじ1-2
塩、こしょう 少々
フランスで出会ってだった大好きな味を再現できて嬉し!満腹堪能感激
つくれぽ主
クスクスとパクチーツナの組み合わせ、おいしかった!ごちそうさま!
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:中東のパセリサラダ【タブーレ】
▼詳しいレシピはこちら▼
トマト 1個
紫玉ねぎ 1/2個
■ (玉ねぎの下味用)
オールスパイス(あれば) 少々
塩 少々
レモン汁 1/4個
■ (ドレッシング用)
サラダ油 大さじ1
オリーブ油 大さじ1
塩 少々
レモン汁 少々
トマト無く、パプリカ&クランベリーでかなりアレンジさせて貰いました♪簡単美味♪
つくれぽ主
パセリ大好き大量に食べられ幸せ♥汁も可愛いピンク!飲み干しました
つくれぽ主