つくれぽ1000|焼きビーフンのレシピ人気1位~10位の作り方をアレンジ・具材・味付けからプロ顔負けのレシピまで紹介

「美味しい味付けの焼きビーフンのレシピを知りたい!」
「焼きビーフンの具材って、どんなのがあってみんなは何を作っているの?」
「焼きビーフンのレシピ人気1位の作り方を知りたい!」
米粉の麺のモチっとしてコシがある食感が美味しい、焼きビーフン。冷蔵庫にある残り野菜と豚肉を一緒に炒めれば簡単に出来上がるので、さっと済ませたいランチなどにピッタリですよね。
そんな焼きビーフンのレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。
つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、簡単にできるアレンジ・具材・味付けからプロ顔負けのレシピまでを選定!今日の焼きビーフンのレシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
LINE公式アカウント始めました♪
1位~5位!つくれぽ1000間近の焼きビーフンレシピ|アレンジ・具材・味付けからプロ顔負けのレシピ
つくれぽ1000|1位:中華街の焼きビーフン(台湾炒米粉)
▼詳しいレシピはこちら▼
★2011.07.04話題入り★
豚肉(何でも可。今回は中肉) 100g
ショウガ 少々
☆キャベツ 少々
☆しいたけ(味が出ます) たっぷり
☆ニンジン 少々
☆ねぎ 少々
★鶏がらスープ 1/3カップ
★醤油(あれば生抽) 大匙2
★豆鼓醤 大匙1
★豆板醤(小口切りにした唐辛子でも可) 小匙1~大匙1
★酢(できれば黒酢) 小匙1
★オイスターソース 小匙1
★XO醤(無くても可) 小匙1
ごま油 少々 少々
台湾の朝市で食べた懐かしい味です!五香粉を入れてより現地の味に近づけました^^
つくれぽ主
新竹米粉で作りました。豆豉醬がなく豆豉を刻んだもので代用しましたがとても美味しくできました。茹で時間短めは大切なpointですね
つくれぽ主
中華鍋で豚肉、ショウガ、野菜を入れ炒めます。茹で上がったビーフンと調味料を加え加熱します。最後にごま油をかけて出来上がり。
材料や調味料にこだわった本格的なプロ並みのレシピです☆
つくれぽ1000|2位:絶対おいしい★焼きビーフン
▼詳しいレシピはこちら▼
★玉葱 1こ
★ごま油 大1
★豚こま 80g
★塩 ひとつまみ
☆ガラスープの素 大2
☆醤油 大2
☆酢 大1
☆ビーフン 120g
☆水 150ml
玉ねぎが無くて長ネギ代用ほうれん草とセロリの細切りも加えて。さっぱりしていて美味しい味付けなので、たくさん食べれちゃいます!
つくれぽ主
お酢が効いていてさっぱりしていました。美味しかったです。
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:【農家のレシピ】我が家のまかない春雨炒め
▼詳しいレシピはこちら▼
スナップエンドウ 5個
ハム(食べやすい大きさに切っておく) 2枚
コンソメ(固形) 1個(細かく刻んでおく)
水 300cc
バター(又は)マーガリン 小さじ1
残り野菜で美味しい一品が出来ました。レシピありがとうございます。
つくれぽ主
簡単で美味しい♡次回は野菜を色々入れて作ります!素敵レシピ有難う
つくれぽ主
つくれぽ1000|4位:好きな具材で☆簡単焼きビーフン
▼詳しいレシピはこちら▼
豚肉 適量
海老 適量
キャベツ 3枚
人参 適量
もやし 1/2袋
玉ねぎ 1/8
☆水 100cc
☆醤油 大さじ2
☆酒 大さじ2
☆鶏ガラスープの素(粉末) 大さじ1
☆塩コショウ 少々
ごま油 大さじ1
かための麺が好きなのでビーフンの戻しは茹でずにお湯に1分漬けるだけにしました♪味付けはとても美味しく何度もリピしてます(^^)
つくれぽ主
食べやすい味付けで子供も良く食べてくれました!ありがとうございました
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:野菜たっぷり✤ケンミンの焼きビーフン
▼詳しいレシピはこちら▼
関西では昔から定番なケンミンの焼きビーフン♪野菜をたっぷり入れて♪
ごま油 大さじ1
☆創味シャンタン(味覇) 小さじ1
☆塩こしょう 少々
水 340cc
■ 具材は家にあるもので適当でも大丈夫♪焼きそば的な感覚で♪今回使用したものは↓
豚コマ肉 100g
キャベツ 1/8玉
玉ねぎ 1/2個
人参 1/4本
保存食にストックの焼きビーフン拝借です!味覇で味が濃厚に☆家にある食材でパパッと作れて野菜&肉で具沢山♬主婦のお助けレシピに感謝
つくれぽ主
いつもより美味しく作ることができました!私の家も沢山の量を作るのでこのレシピは助かります!ありがとうございました😊
つくれぽ主
6位~10位!つくれぽ1000間近の焼きビーフンレシピ|お弁当にも!簡単に出来るレシピ
つくれぽ1000|6位:春キャベツ新たまねぎたっぷり焼きビーフン
▼詳しいレシピはこちら▼
春キャベツ 約200g
新たまねぎ 1個
にんじん 1/2本
干ししいたけ 5枚
干しえび 適量
■ 調味料
醤油 大さじ2
中華味(粉末) 小さじ1
塩コショウ 適量
砂糖 小さじ1
★ごま油 少々
春キャベツと新玉ねぎたっぷりで春の味。美味しくできた♡具沢山で麺がみえない💧
つくれぽ主
春野菜満喫で美味しかったです(*^^*)ありがとうございました♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|7位:タイ料理 センミーパット(焼きビーフン)
▼詳しいレシピはこちら▼
男性の方なら絶対好きな味
女性やお子様もちろん
一度食べだすと次々にお箸が進みおいしいです
豚挽き肉 150g
玉ねぎ 1/4個
人参 1/4本
ピーマン 2個
ニンニク 1片
赤唐辛子(輪切り) 1本分
ごま油(炒め用) 大さじ1
サラダ油(ビーフンほぐし用) 大さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1~
塩コショウ 適宜
ナンプラー 大さじ1
ラー油 適宜
ピーマン→キャベツ。簡単&美味で、食べすぎた~!絶対リピ決定★
つくれぽ主
リピでごめん、残りご飯が少なくご飯代わりに夫喜ぶ1品に、旨旨~♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|8位:野菜いっぱい♪焼きビーフン
▼詳しいレシピはこちら▼
サッと簡単に作れます♬
豚バラ肉 200g
玉ねぎ 1個(200g)
にんじん 1/3本(60g)
ピーマン 2個(80g)
しめじ 1株
■ 豚肉の下味
☆塩こしょう 少々
☆酒 大さじ1
片栗粉 大さじ2
■ 合わせ調味料
●鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1
●醤油 大さじ2
●オイスターソース 大さじ2
●酒 大さじ2
●水 100ml
白ごま 適量
ごま油(炒め用/ほぐし用) 適量
求めていたビーフンの味で感動(*^.^*)リピします!
つくれぽ主
ビーフン最高〜家内と娘に大好評!美味しいレシピありがとう(^^)
つくれぽ主
つくれぽ1000|9位:簡単野菜たっぷり☆焼きビーフン
▼詳しいレシピはこちら▼
ケンミン焼ビーフンを使い簡単に(*^^)v
野菜たっぷり食べれます~♫
●ツナ 80g 1缶
●もやし 1袋
●ピーマン 2~3個
●ちくわ 2本
●人参 4分の1本
●たまねぎ 半分
塩こしょう 少々
サラダ油 少量
野菜を沢山入れ、常備菜にしました(笑)肉の代わりにツナを使うことで作れました!感謝です。とても美味しい!常備できないかも(笑)
つくれぽ主
野菜たっぷりなのでヘルシーな感じだよね♡やっぱり美味しい❤️3Q
つくれぽ主
つくれぽ1000|10位:台湾家庭料理♪野菜たっぷり♪焼きビーフン
▼詳しいレシピはこちら▼
新竹ビーフン(乾燥状態) 200g
●豚肉 100g
●椎茸 4枚(300ccの水に戻す、炒める際使う)
●玉ねぎ 中1個
●人参 小1個
●キャベツ 4分の1
もやし 1袋
■ 調味料
◆塩 小さじ半分
◆胡椒 小さじ半分
◆醤油 大2さじ
サラダ油 大2さじ
お肉は粗挽ソーセージで。もやし無くてエノキ入れました。野菜が沢山食べられて満腹です♫
つくれぽ主
シンプルな味付けなのにとーっても美味しかったです。新竹米粉好吃!
つくれぽ主