つくれぽ1000|豚肩ロースかたまりレシピ人気1位~40位の絶品を圧力鍋で時短・柔らかくなる煮豚や塊肉のチャーシューからオーブン・炊飯器で作るレシピまで紹介

「美味しい豚肩ロースかたまりの絶品レシピを知りたい!」
「時短で出来る豚肩ロースのかたまりのレシピって、どんなのがあってみんなは何を作っているの?」
「豚肩ロースかたまりのレシピ人気1位の作り方を知りたい!」
「今日はガッツリお肉を食べるぞ!」という時にぴったりな、ボリューム満点の豚肩ロースのかたまり肉。豚肉の中でも適度な脂と赤身お肉の旨味がしっかり感じられて美味しいですよね。
そんな豚肩ロースかたまりのレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。
つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、圧力鍋で時短・柔らかくなる絶品の煮豚や塊肉のチャーシューからオーブン・炊飯器で作るレシピまでを選定!今日の豚肩ロースかたまりのレシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
>豚肉のレシピ人気1位はこちら
目次
- 人気1位~10位!つくれぽ1000超え・殿堂入りの豚肩ロースかたまりのレシピ|圧力鍋なしでも作れる柔らか煮豚や絶品のオーブン料理など
- つくれぽ1000|クックパッドレシピ人気1位:絶対おいしい!本格チャーシュー
- Delish Kitchen・人気1位|はちみつ醤油焼豚
- 楽天レシピ・人気1位|魚焼きグリルで! 漬けて焼くだけの簡単焼き豚 レシピ・作り方
- つくれぽ1000|2位:簡単*我が家の紅茶煮豚&煮鶏*
- つくれぽ1000|3位:やわらか焼き豚♪
- つくれぽ1000|4位:絶品!やわらか煮豚☆にんにく風味
- つくれぽ1000|5位:The男の台所:愛の塊!豚肩ロースグリル
- つくれぽ1000|6位:塊肉の豚肩ロース生姜焼
- つくれぽ1000|7位:お酢で柔らか時短☆豚肩ロース大根の甘辛煮
- つくれぽ1000|8位:圧力鍋なしでもやわらかい豚肩ロースの煮豚
- つくれぽ1000|9位:時短❕柔らかジューシー❕豚肩ロースv
- つくれぽ1000|10位:☆豚肩ロース肉の紅茶煮☆(紅茶豚)
- 人気11位~20位!目指せつくれぽ1000超え・殿堂入りの豚肩ロースかたまりのレシピ|圧力鍋で作る時短料理や塊肉のチャーシュー
- 人気21位~30位!目指せつくれぽ1000超え・殿堂入りの豚肩ロースかたまりのレシピ|炊飯器で作るチャーシューや角煮など
- 人気31位~40位!目指せつくれぽ1000超え・殿堂入りの豚肩ロースかたまりのレシピ|相性抜群の大根と作る角煮など
人気1位~10位!つくれぽ1000超え・殿堂入りの豚肩ロースかたまりのレシピ|圧力鍋なしでも作れる柔らか煮豚や絶品のオーブン料理など
つくれぽ1000|クックパッドレシピ人気1位:絶対おいしい!本格チャーシュー
▼詳しいレシピはこちら▼
砂糖 100グラム
醤油 70CC
オイスターソース 小さじ2
おろししょうが 少々
芝麻醤(なくても可) 小さじ2
ラーメンに☆息子がうますぎると大興奮でラーメン食べたあとにごはんに乗せて食べてました!ありがとうございます^^
つくれぽ主
2日漬け込みしっかり甘めの味が染み込み美味しく食べれました。
つくれぽ主
つけダレに厚さ2~3センチに切ったお肉をつけ、冷蔵庫で半日ほどおき、オーブンで焼いたら出来上がり。
「クックパッドの大好評レシピ」という本に掲載された絶品レシピです。簡単なのに本格的な味と評判です☆
Delish Kitchen・人気1位|はちみつ醤油焼豚
はちみつで柔らか〜いお肉の本格焼豚を作ってみませんか?
オーブンで簡単!はちみつ醤油焼豚のレシピを紹介♪
はちみつ 大さじ2
しょうゆ 大さじ3
細ねぎ(刻み) 適量
下味に漬けて一晩冷蔵庫で寝かせて、次の日早めに冷蔵庫から出して室温に戻してから調理しました。550gで厚みのあるお肉だったので、しっかり40分焼いて丁度良い具合に出来ました! アルミ箔や天板に溜まった肉汁も捨てずに漬けだれと合わせて煮詰めました。 簡単で本格的なので、また作ります!!
つくれぽ主
醤油と蜂蜜の味付けで凄く美味しく出来ました*\(^o^)/*またリピしまーす♪👍💕
つくれぽ主
\DELISH KITCHENアプリで詳しいレシピを動画付きで確認しよう!/
楽天レシピ・人気1位|魚焼きグリルで! 漬けて焼くだけの簡単焼き豚 レシピ・作り方
トースターでも簡単に焼けます。
漬け時間によっても味が変わるので、
色々ためしてみてください!
砂糖 大さじ3
酒 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
しょうがのすりおろし 適量
グリルだ焼くと、手早く出来て良かったです。ありがとうございました。
つくれぽ主
時間のある時に漬け込んで一日放置し、翌日グリルで焼きました。思ったよりも中身は柔らかく、表面もカリカリに香ばしく焼けました。甘くて美味しかったです。
つくれぽ主
つくれぽ1000|2位:簡単*我が家の紅茶煮豚&煮鶏*
▼詳しいレシピはこちら▼
■ 豚バラ・豚肩ロース・鶏もも肉等なんでもOK)
お湯 適量
紅茶ティーパック 1個
☆醤油 1/2カップ
☆酒 1/4カップ
☆みりん 1/4カップ
☆酢 1/4カップ
☆砂糖 大さじ2
紅茶のパックを3個入れて煮ました。ヘルシーでいっぱい食べても、罪悪感無し。サラダと一緒に食べました😋
つくれぽ主
倍量で作れば良かったと後悔しました!またリピします!調味料で浸すところはジップロック湯煎にしたのですが調味料半分でも良さそう!
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:やわらか焼き豚♪
▼詳しいレシピはこちら▼
きゅうり 1本
長ネギ 1/2本
サラダ油 適量
■ つけタレ
塩 小さじ1
しょうゆ 1/3カップ
酒 大さじ1
砂糖 1/2カップ(60g)
にんにく(つぶしたもの) 1かけ
しょうがの絞り汁 大さじ1ほど
長ネギの青い部分 1本分
お肉が大きかったので1時間以上放置しましたが柔らかく出来ました!放っておくだけで美味しく出来るので助かりました☺︎
つくれぽ主
もも肉は脂肪も少なくヘルシーですがレパートリーがなく参考にさせていただきました。とても美味しくできました。
つくれぽ主
>きゅうりのレシピ人気1位はこちら
つくれぽ1000|4位:絶品!やわらか煮豚☆にんにく風味
▼詳しいレシピはこちら▼
ネギ 1本
にんにく 1~2かけ
ショウガ 1かけ
☆しょうゆ 大さじ4
☆砂糖 大さじ1
☆酒 大さじ1
塩 適宜
こしょう 適宜
美味い!ウマい!うま〜〜い!お肉ホロホロ^ ^
つくれぽ主
柔らかくて味付けもホットする✧*。夫と息子が喜んで食べていました
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:The男の台所:愛の塊!豚肩ロースグリル
▼詳しいレシピはこちら▼

ジャガイモ 2個
玉ねぎ 1個
☆タイム 4本
☆にんにく 2片
☆粗挽き胡椒 適量
☆岩塩(無ければ普通の塩) 小さじ1分
☆塩麹 大さじ1
オリーブ油 適量
半量で、主人が誕生日に作ってくれました(´∀`)我が家のオーブンでは70分弱でした。寝かせる時間を待てないくらい美味しかったです
つくれぽ主
比較的安いけど豪華に見える!最高です!今回タイムをかけすぎたのか…ちょっとだけ龍角散を思わせる香りになったのが反省点です。笑
つくれぽ主
つくれぽ1000|6位:塊肉の豚肩ロース生姜焼
▼詳しいレシピはこちら▼
料理酒 15cc
塩 5cc
■ ジンジャーソース
長ネギみじん切り 1/2本
おろし生姜 小さじ1.5
ニンニクおろし 小さじ1.5
黒酢 大さじ1
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
料理酒 大さじ1
甜麺醤 小さじ1.5
■ その他
胡麻油 小さじ1.5
玉ねぎ 1/2玉
カイワレ大根 1パック
茹でブロッコリー お好みで
お肉柔らか&ソース激ウマです!簡単に作れるのにご馳走感がありますね♡ご飯に合いまくり♪ワインのお供にもいいですね(*^^*)
つくれぽ主
柔らか〜!ブロック肉があればすぐ作れちゃう。安い肉でもこんな美味しい贅沢なお肉になるなんて♡得した気分♡リピ決定ー!
つくれぽ主
つくれぽ1000|7位:お酢で柔らか時短☆豚肩ロース大根の甘辛煮
▼詳しいレシピはこちら▼
大根 350g(太め約10cm)
青ネギ 適量
■ 【タレ】
醤油 大さじ3
砂糖 大さじ2.5
酒 大さじ2
酢 大さじ1
生姜すりおろし 1片分
水 大さじ5
圧力鍋を使わずに短時間で柔らかく出来上がり驚きです‼️そして味もバッチリ(^^)bお弁当のおかずにも最適。また作ります🎵
つくれぽ主
美味しく出来ました!豚肩ロースが安くて、大根が余ってたのでぴったりなレシピ助かりました。生姜とお酢の味付けが最高でした!
つくれぽ主
つくれぽ1000|8位:圧力鍋なしでもやわらかい豚肩ロースの煮豚
▼詳しいレシピはこちら▼
油 少々
卵 4個
☆水 200cc
☆醤油 大さじ6
☆砂糖 大さじ3
☆みりん 大さじ3
☆長ねぎ(青い部分) 1本分
柔らかく煮えました❣️ほろほろして美味しいと父😋今日の夕食は合格💯父の笑顔見れて良かった😊美味しいレシピ有難うございます💕感謝です
つくれぽ主
夫のリクエストで、1か月に一度は必ず作るほど美味しい。友人にお裾分けしたら『超絶美味い‼️』とのこと。作り置きおかずナンバーワン。
つくれぽ主
つくれぽ1000|9位:時短❕柔らかジューシー❕豚肩ロースv
▼詳しいレシピはこちら▼
塩胡椒 適量
片栗粉 適量
刻みパセリ お好みで
おろしポン酢 お好みで
旦那大絶賛!「これぞ求めていた味!」との事。もちリピします。
つくれぽ主
美味しくできました♪トースターで焦げ臭くなってしまったので、4分で止めて少し冷めてからまた4分…でうっすらピンクで美味でした♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|10位:☆豚肩ロース肉の紅茶煮☆(紅茶豚)
▼詳しいレシピはこちら▼
紅茶ティーバック 2袋
玉子 2ヶ
■しょうゆ 50cc
■酢 25cc
■酒 25cc
■みりん 12cc
新玉ねぎの醤油漬けもいっしょにイン♡ライ麦パンにはさんで美味し♪
つくれぽ主
柔らかロース肉をさっぱりと頂けて極上レシピですね♪しあわせ美味♡
つくれぽ主
人気11位~20位!目指せつくれぽ1000超え・殿堂入りの豚肩ロースかたまりのレシピ|圧力鍋で作る時短料理や塊肉のチャーシュー
つくれぽ1000|11位:圧力鍋で☆豚肩ロースの赤ワイン煮
▼詳しいレシピはこちら▼
ニンジン 1本
セロリ 2本
舞茸 1パック
玉ねぎ 1個
じゃがいも(小) 4個
オリーブ油 大1
にんにく 1かけ
水 70ml
コンソメ 1個
*赤ワイン 200ml
*ローリエ 1枚
*トマトペースト 18g(1袋) 1袋
*トマトケチャップ 大1
*しょうゆ 大2
*バルサミコ酢 大1
*はちみつ 大1
バター 10g
ブラックペッパー 少々
リピです。お肉ほろほろ、そして人参が激美味です!煮込むほど味わい深くなります…ほぼ圧力鍋任せなのに手の込んでる感があるのが◎
つくれぽ主
カットの仕方が違うのですが、子供でも食べやすくなりました。パンやご飯、パスタにもなんでも合いますね。
つくれぽ主
つくれぽ1000|12位:基本の塩豚♪
▼詳しいレシピはこちら▼
粗塩 大さじ半分
やっと作れました!お肉柔らか味もいい。野菜をのせて辛子醤油に合う、辛味噌にマヨも、スープは野菜沢山入れてお肉の旨味が最高!
つくれぽ主
前回大好評過ぎて息子からもっと沢山食べたいとリクエスト♪息子はサッと炙って食べるのにハマってました♡スープも絶品です(*^^*)
つくれぽ主
つくれぽ1000|13位:豚かたまり肉で、ぎゅうぎゅう焼き♡
▼詳しいレシピはこちら▼
豚肉をかたまりのまま焼いたら、柔らかくて絶品でした!
おもてなしにも最高です〜
ジャガイモ(皮付きのままひと口大) 2〜3個
カボチャ(5㎜の厚さにカット) 1/8個
レンコン(縦半分位に切ってから1㎝にカット) 10cm位
玉ねぎ(半分に切ってから1㎝にカット) 1個
カリフラワー(小房に分ける) 1個
ピーマン(丸ごと)※写真はこどもピーマンです 4個
マッシュルーム 1パック
ミニトマト 1パック
パプリカ(ひとくち大) 1個
ウインナー 1袋
ニンニク(皮付きのまま、丸ごと) 1個
★おろしニンニク 1片
★塩、胡椒 適量
☆オリーブオイル 大さじ4〜5
☆塩、胡椒 適量
ローズマリー 10cmを3本位
お肉は柔らかくカブなどの野菜もたっぷり食べられました♡リピします
つくれぽ主
とにかく簡単で何回りぴし、週末に作ってアレンジしまくりカレー、スープもう万能すぎる、豚ロースが最高にうまいっ!
つくれぽ主
つくれぽ1000|14位:簡単!ラーメン屋さんのチャーシュー
▼詳しいレシピはこちら▼
醤油 150cc
塩 小さじ1
砂糖 大さじ1.5
ネギの青い部分(なくても可。生姜のかけら、にんにく、玉ねぎやニンジンを入れるのもあり) 適量
おうちラーメンの付け合わせにつくりました!(余ったので焼豚丼に⭐︎)コトコト時間がかかりましたが、すごくおいしい焼豚ができて感激!
つくれぽ主
前回ラーメン用のチャーシューをこちらで作り美味しさに感動しました。なので今回はコストコで購入した塊で作り置きです。超おすすめ!
つくれぽ主
つくれぽ1000|15位:ガッツリ 豚ブロック圧力鍋 柔らか煮
▼詳しいレシピはこちら▼
◉砂糖、みりん、酒 各 大さじ2
醤油 大さじ4
スライスにんにく 1片
スライス生姜 20g
皮むき玉ねぎ 1個
お湯 200cc
レモン、イタリアンパセリ 適量
皆さんの参考に人参とジャガイモプラス。お肉も野菜もやわらかく美味しかったです。調味料そのままで材料倍量でしたが丁度良かったです。
つくれぽ主
見るからに美味しそうで味も濃厚GOOD!じゃがいも、人参、玉ねぎ2つくらい入れました。肉750gで、野菜もっといれても。
つくれぽ主
つくれぽ1000|16位:トロトロ〜簡単炊飯器DE煮豚★
▼詳しいレシピはこちら▼
お肉がトロトロ〜になります♡
★水 400cc
★醤油 60cc
★酒 60cc
★みりん 30cc
★砂糖 大さじ2
★ニンニク チューブ2㎝
★生姜 チューブ2㎝
★長ネギの緑の部分 10㎝3本
塩胡椒 適量
卵 お好み
水300ちょいで。フォーク刺してから焼かなくても柔らか美味しい♡
つくれぽ主
リベンジ!今回はしょっぱくなかった!前回はなにを間違えたんだ…謎
つくれぽ主
つくれぽ1000|17位:簡単♪ 茹で豚
▼詳しいレシピはこちら▼
水 お肉が被るくらい
長ネギ(青い部分) 1/2
生姜(捨てる皮を使用) 1個の皮のみ使用
■ <特製タレ>
醤油 大匙2~3
砂糖 大匙1
ごま油 小匙1~2
にんにく(みじん切り) 小さ目半かけ
長ネギ(みじん切り) 少々
飾り用 胡瓜 適量
■ 我が家は3人で500gで充分で少し余るくらいです。
お仕事の関係で一日早いお正月。しっとりとても美味しく出来ました。娘も大喜びです。我が家は甘味噌で頂きました(^^)
つくれぽ主
ブログで拝見して週末に作ると決めてました♬おいしい〜!タレ絶品です♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|18位:staubで簡単柔らかポットロースト
▼詳しいレシピはこちら▼
柔らかしっとり。作り置きにも。
塩 大1/2
にんにく 2かけ
玉ねぎ 1個
人参 2/3本
ローリエ 1枚
土鍋で作ったのでお酒を少々+しましたが野菜の水分とお肉の出汁でここまでしっかり味がつくなんてすごい!お肉柔らか超美味しいです
つくれぽ主
塩で下味で時間置くの大切なんですね!いい塩加減でとても柔らかく家族からも好評でした。またつくります!
つくれぽ主
つくれぽ1000|19位:とろ旨♡煮豚(圧力鍋)
▼詳しいレシピはこちら▼
とろ旨です♡
♢鷹の爪 1〜2本
♢生姜うす切り 1かけ分
★砂糖 大さじ3
★みりん 大さじ2
★酒 大さじ4
★醤油 大さじ4
リピートしました😀かまいお肉は食べてくれない息子が、やわらかっ!!って言ってバクバク食べてました🥰
つくれぽ主
柔らかくてつまみ、ラーメンの具、おかずどれもイケますね♪ウマイ☆
つくれぽ主
つくれぽ1000|20位:おもてなしにも♪ 塩豚 作り置き
▼詳しいレシピはこちら▼
塩味の煮豚風です。
日持ちしますので、おつまみ・お弁当のおかずにも最適です。
塩 おおさじ2~3
Aコンソメスープ 1ℓ
A白ワイン(日本酒もOK) 200ml
今年も勿論このレシピで新年の幕開けでした♪今年もよろしく♡←激遅
つくれぽ主
このレシピ無しでは我が家の正月は迎えられないよー(T_T)大感謝
つくれぽ主
人気21位~30位!目指せつくれぽ1000超え・殿堂入りの豚肩ロースかたまりのレシピ|炊飯器で作るチャーシューや角煮など
つくれぽ1000|21位:タコ糸不要☆簡単チャーシュー
▼詳しいレシピはこちら▼
長ネギの青い部分 1~2本
ニンニク 1個
卵 お好きなだけ
サラダ油 大さじ1
★酒 1カップ(200cc)
★醤油 1カップ
★砂糖 1/2カップ
★みりん 1/2カップ
★水 1/2カップ
★チューブしょうが 2センチ
明日の油そばのトッピングに。一晩置きます。すごくいいにおいで楽しみです♡
つくれぽ主
40分程煮込んでも、火通り丁度良くて簡単旨旨でした!家族も絶賛〜
つくれぽ主
つくれぽ1000|22位:自慢のたれで☆しっとりゆで豚
▼詳しいレシピはこちら▼
☆酒 50cc
☆生姜スライス(皮付き) 7~8枚
☆白葱の青い部分(あれば) 1~2本
★醤油 大さじ2
★ポン酢醤油 大さじ3
★ごま油 小さじ1
★葱のみじん切り 大さじ2~3
★すり胡麻(白) 大さじ1
★おろし生姜 小さじ1
★おろしにんにく(お好みで) 小さじ1/2
食べかけー笑何回も作ってます!甘めのたれよりさっぱりなこれが好き!
つくれぽ主
またまた一年ぶりにタレお世話になりました☆パンチのある味が好き♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|23位:ローストポーク&プチトマト サラダ仕立て
▼詳しいレシピはこちら▼
おろしにんにく 1かけ分
塩・胡椒 適量
■ ローストプチトマトのドレッシング
プチトマト 10~15個
EVオイル 大さじ1
パセリ(生・みじん切り) 大さじ1
バルサミコ酢(orワインビネガー) 大さじ1
クレソル 小さじ1/3
砂糖 ひとつまみ
■ 付け合わせのサラダ野菜、例えば…
ルッコラやクレソン、ベビーリーフ 2~3つかみ
玉ネギ(スライス) 1/8個
リピしてます♪オープンにお任せで豪華に見えるのでありがたいです♪
つくれぽ主
リピしてます!安物のお肉でもご馳走感アップ!ありがたいレシピです
つくれぽ主
つくれぽ1000|24位:簡単 我が家の煮豚
▼詳しいレシピはこちら▼
長ねぎの青い部分 1〜2本分
しょうが 1かけ
■ 【煮汁調味料】
砂糖 大さじ2
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ5
優しくほろほろで、おいしいです。煮汁で煮卵も。明日が楽しみです。ありがとうございました。
つくれぽ主
ほどよくやわらかく、美味しくできました!ありがとうございました!
つくれぽ主
つくれぽ1000|25位:炊飯器で♪やわらか簡単本格チャーシュー
▼詳しいレシピはこちら▼
炊飯器で簡単にできちゃうチャーシューです★丼やラーメンにどうぞ♪
■ 調味料
醤油 大8
砂糖 大6
酒 大6
しょうがすりおろし 小1~
塩コショウ 適量
いつもはフライパンで作ってましたが、炊飯器、最高😍楽チンでした。野菜も一緒に入れてみました。美味しかったです。
つくれぽ主
調味料入れてスイッチオン♪とっても簡単なのに柔らかくて美味しい!
つくれぽ主
つくれぽ1000|26位:コーラと炊飯器で超簡単★豚の角煮
▼詳しいレシピはこちら▼
http://mshun.blog32.fc2.com/
コーラ 250ml
醤油 大さじ2~3
長ネギの青いとこ 1本分
頂き物のコーラの消費に♬お肉柔らか美味しい〜♡あくを濾して昆布出汁を追加、タレを煮詰めてかけました!
つくれぽ主
炊飯器煮込みモードで40分で美味にっ♪次は砂糖を少し加えてみます
つくれぽ主
つくれぽ1000|27位:シュークルート ザワークラウトと豚の煮込
▼詳しいレシピはこちら▼
豚スペアリブ 600g
塩(お肉の下味用) 18g
ベーコンかたまり(2つに切る) 600g
ソーセージ 大6本
※玉ねぎ 2個
※にんじん 1本
※セロリ 1本
オリーブオイル(炒め用) 適量
じゃがいも 5個くらい
ザワークラウト 1瓶(約800g)
タイム(ハーブ) 3本
白ワイン 300cc
水 お肉が浸る量
塩、こしょう 少々
マスタード お好みで
余ったザワークラウト消費に。美味しすぎて、また買ってこなくては!
つくれぽ主
初めてのシュークルート!お肉ホロホ②、ザワークラウト旨②でした✨
つくれぽ主
つくれぽ1000|28位:★熟成塩豚で柔らか茹で豚★
▼詳しいレシピはこちら▼
お味は最高です!!
塩 大さじ1
★葱の青い部分 3本
★生姜 2~3片
★にんにく 1欠
■ <中華風味噌ダレ>
◎味噌 大さじ1と1/2
◎砂糖 小さじ1
◎コチュジャン 小さじ1/2
◎酢 30cc
◎ごま油 30cc
◎玉葱摩り下ろし 小さじ2
◎七味とうがらし 少々
豚バラとキャベツの蒸し物に掛けて食べました。みりんで伸ばしてグッ
つくれぽ主
普通の鍋で2時間煮込んだら煮崩れしちゃいましたが美味しかったです
つくれぽ主
つくれぽ1000|29位:夏の『塩』おでん
▼詳しいレシピはこちら▼
↑美味しいお塩 小1.5程度
大根 1/2本
長ネギ 2本
生姜 大きな一かけ
水 1L~
顆粒だし 小1
大根はジューシーお肉は柔らかくてめちゃくちゃ美味しかったです!スープもごくごく飲んじゃいました(^ ^)レシピに感謝です!
つくれぽ主
レポ2度目ですが、実は何度もリピしてます✿伊の友人も絶賛でした♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|30位:新玉ねぎで蒸した甘〜い煮豚
▼詳しいレシピはこちら▼
甘辛く煮えた豚肉と、くたくたの玉ねぎがとっても美味しい♪ どんぶりにしても最高です。
豚肩ロースかたまり 500g
☆醤油 1/2カップ
☆砂糖 大3
☆みりん 大1
☆にんにく 4〜5片
油 大1,5
前回圧力鍋使用でしたが今回レシピ通りに☆圧力鍋使わない方がもっと美味しい♪
つくれぽ主
とろとろで甘辛い玉ねぎがとっても美味しい~♪素敵な一品になりました♡
つくれぽ主
人気31位~40位!目指せつくれぽ1000超え・殿堂入りの豚肩ロースかたまりのレシピ|相性抜群の大根と作る角煮など
つくれぽ1000|31位:ラーメンに入っているような「とろとろのチャーシュー」
▼詳しいレシピはこちら▼
長ネギ 1本
しょうが ひとかけ
醤油 大5
酒 大3
三温糖 大3
サラダ油 大1
本みりん たれ用大1
いつもこのレシピでお世話になっています✩.*˚煮汁で煮卵を作ってチャーシュー丼に!間違いない!!
つくれぽ主
半分お正月料理に残りを丼にして頂きました☆☆トロトロ美味でした♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|32位:簡単おつまみ かつお塩豚 ポークソテー
▼詳しいレシピはこちら▼
塩(美味しい塩を選んで) 2.5g(小さじ1/2)※肉重量×0.008
かつお節 6g ※肉重量×0.02
ブラックペッパー 適量
鰹節の旨味が堪りません。本当に美味しいです!今日はちょっと刺激が欲しかったので七味をかけました。
つくれぽ主
素晴らしいレシピ!鰹節で旨味がアップしていてとても美味しかったです。
つくれぽ主
つくれぽ1000|33位:お箸で切れちゃう♩圧力鍋で豚肉オニオン煮
▼詳しいレシピはこちら▼
トンカツ用のお肉でもおいしく出来ます。
塩、こしょう 少量
小麦粉 少量
サラダ油 少量
玉ねぎ 3個
水 200cc
ローリエ 2枚
ケチャップ 大さじ2
ソース 大さじ1
コンソメ 1個
本当にお箸で切れますね!5歳息子でも簡単に噛み切れます♡ありがとうございました★
つくれぽ主
メチャクチャ柔かーい♡本当に箸で切れちゃいました!味も最高です♬
つくれぽ主
つくれぽ1000|34位:豚肉と春キャベツのマスタード煮込み
▼詳しいレシピはこちら▼
春キャベツ 半個
ロースハム(ベーコンでも) 50g
にんにく 1片
粒マスタード 大さじ2
白ワインか日本酒 大さじ2
塩 小さじ1/2~
オリーブオイル 大さじ2
豚こま肉と塊ベーコンで作りました!炒めた後はほったらかして作れるのが嬉しいですね!子どもたちもたくさんキャベツ食べてくれました。
つくれぽ主
粒マス良い仕事♪お肉も春キャベツも柔らか美味あっさり頂けますね◎
つくれぽ主
つくれぽ1000|35位:本格中華!四川風の回鍋肉♪
▼詳しいレシピはこちら▼
肉は豚ロースの塊肉を使い、豪快に分厚く!
作り方の動画あり(URLは工程13を参照)
キャベツ 1/4玉
ピーマン 1個
ねぎ 1本
ニンニク 微塵切り 1かけ分
生姜 微塵切り 小さじ1
豆板醤 小さじ1
豆鼓(トウチ) 5粒
ゴマ油 小匙1
■ 回鍋肉のタレ
甜麺醤(レシピID:5739111) 大匙2
醤油 小匙1
オイスターソース 小匙1
紹興酒 大匙1
花椒(なければ山椒) 3~4粒
■ 分量外
ネギの青い部分 3本
ニンニク 3~4かけ
サラダ油 適量
有難うございました今日は本格★って気合い入れて頑張ってみました(^-^)/紹興酒買いました(笑)
つくれぽ主
とっても美味しくでき感動!!煮汁のスープも最高でした。レシピ感謝
つくれぽ主
つくれぽ1000|36位:簡単♪かたまり肉の煮豚
▼詳しいレシピはこちら▼
特売のかたまり肉も、柔らかく美味しくいただけます。 ぜひ、試してみてください。
和がらしをつけて。
☆砂糖 大さじ4
☆醤油 大さじ3
☆酒 大さじ2
☆みりん 大さじ2
何回もリピしてます。子供もたくさん食べてくれます。
つくれぽ主
すごい柔らかくなった!美味しかった♡子供も完食でした(*^^*)
つくれぽ主
つくれぽ1000|37位:お箸で持てない!柔らか豚ロース肉の煮物
▼詳しいレシピはこちら▼
玉ねぎ 1コ
トマト 2コ
その他の野菜(今回はナス、キャベツの芯に近い部分、人参) 適量
ローリエ 2枚
赤ワイン 1カップ
ウスターソース 60cc
ケチャップ 大さじ2〜3
塩コショウ、ナツメグ 少々
■ ここからは好みで…
小麦粉 大さじ2
バター 大さじ1
粉チーズ、塩、生クリーム 適量
圧力鍋なしで水足し1Hで柔らかく出来ましたよ!美味しかったです。
つくれぽ主
肩ロースも崩れる柔らかさに。調味料シンプルなのにソースも本格派♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|38位:ヘルシー旨味角煮大根♡ 角煮丼でも♪
▼詳しいレシピはこちら▼
その秘訣は豚バラ肉を使わないことと、脂を捨てないこと♡
今回は圧力鍋で。
豚肩ロース固まり 480g
大根 1/2本
ゆで卵 3個
にんにくチューブ 5ミリ
生姜チューブ 5ミリ
長ネギ(今回は無し) 1/2本
水 300ml
酒 大さじ3
みりん 大さじ3
しょう油 大さじ3
砂糖 小さじ3
豚バラより調理が楽でヘルシー美味しくて大好評でした!リピします!
つくれぽ主
バラ肉じゃなくても良いんですねー!あっさりで美味しかったです♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|39位:簡単!炊飯器チャーシュー
▼詳しいレシピはこちら▼
☆醤油 100㎖
☆酒 100㎖
☆みりん 100㎖
☆ニンニクすりおろし 小さじ1
☆砂糖(今回は黒砂糖) 大さじ1
☆水 適量
炊飯器調理に感動。柔らかく味も染み染みでした☆ご馳走さまでした!
つくれぽ主
肩ロースめっちゃ柔らかくなりました!簡単で美味しい!リピ決定です
つくれぽ主
つくれぽ1000|40位:黒酢の酢豚
▼詳しいレシピはこちら▼
家でも作れないものかと 何度も試行錯誤した黒酢ダレです
★ 紹興酒 大さじ4
★ 醤油 大さじ1
片栗粉 揚げる時
■ 【タレ】
黒酢 大さじ5
黒砂糖 大さじ5
紹興酒 大さじ2
醤油 大さじ2
長ネギ (みじん切り) 10cm
生姜(チューブ) 5cm
水 (火にかける時に足す) 適量
水溶き片栗粉 適量
今まで料理した中で一番美味しかったです💓お店の味が家で作れるなんて✨こんなに素晴らしいレシピを本当にありがとうございました☺️
つくれぽ主
めちゃくちゃ美味しくできました!これから酢豚はこのレシピで作ります!!!
つくれぽ主