つくれぽ1000|黒豆レシピ人気1位~20位を甘くない煮方や圧力鍋・炊飯器での作り方からリメイク・アレンジレシピまで紹介

「甘くない黒豆の煮方を知りたい!」
「圧力鍋や炊飯器で作る黒豆の作り方ってどんなのがあってみんなは何を作っているの?」
「美味しい黒豆のレシピ人気1位を知りたい!」
おせち料理に欠かせない、黒豆。シンプルに甘くふっくらとやわらかく煮て食べるのが美味しいですよね。黒豆を煮たら、そのまま食べるのはもちろん、ヨーグルトに入れたりお菓子にリメイクするのもおすすめです。
そんな黒豆のレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。
つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、簡単にできる甘くない煮方や圧力鍋・炊飯器での作り方、リメイク・アレンジレシピまでを選定!今日の黒豆レシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
目次
- 1位~5位!つくれぽ1000超えの黒豆レシピ|人気・殿堂入りアリ 甘くない煮方や圧力鍋での作り方など
- 6位~20位!つくれぽ1000間近の黒豆レシピ|炊飯器での作り方からリメイク・アレンジレシピなど
- つくれぽ1000|6位:黒豆抹茶パウンドケーキ。
- つくれぽ1000|7位:母一押し(≧y≦*)黒豆の炊き込みご飯♪
- つくれぽ1000|8位:炊飯器にお任せ 大豆の水煮 黒豆でも
- つくれぽ1000|9位:まるで豆大福?白玉生地で餡入り黒豆パン
- つくれぽ1000|10位:おせちに♪失敗なし!ふっくら黒豆の煮方
- つくれぽ1000|11位:黒豆&黒ゴマクリームのメッシュパン☆
- つくれぽ1000|12位:美味しい!ふんわりしっとり黒豆パウンド♪
- つくれぽ1000|13位:煮汁の残りで 黒豆プリン
- つくれぽ1000|14位:抹茶と黒豆の和風ケーキ
- つくれぽ1000|15位:おせちにも♪ぷっくり♡愛され黒豆煮
- つくれぽ1000|16位:煮汁活用☆黒豆&豆乳のぷるぷるプリン♫
- つくれぽ1000|17位:おせちの残りで*簡単*黒豆ケーキ
- つくれぽ1000|18位:炊飯器で黒豆
- つくれぽ1000|19位:抹茶と黒豆のマフィン
- つくれぽ1000|20位:簡単に黒豆deリメイクケーキ☆
1位~5位!つくれぽ1000超えの黒豆レシピ|人気・殿堂入りアリ 甘くない煮方や圧力鍋での作り方など
つくれぽ1000|1位:圧力鍋で♪黒豆
▼詳しいレシピはこちら▼
◎水 800cc
◎砂糖 150g~200g
◎しょうゆ 大さじ1
◎塩 小さじ1弱
初めてでしたがとても美味しく出来ました。甘すぎるのが苦手なので、この甘さがとても気に入りました。素敵なレシピを有難うございます♪
つくれぽ主
夜つけて朝煮てごはんに頂けるなんて嬉しいです!豆好き姉妹、優しい甘さで無限に食べれます!ありがとうございます
つくれぽ主
黒豆を水と調味料に一晩つけておいたら圧力鍋に入れ、20分加熱したら火を止めてそのまま自然冷却したら出来上がり。
簡単に、我が家好みの甘くない黒豆が出来上がります☆
つくれぽ1000|2位:圧力鍋で簡単!おせちの黒豆の煮方
▼詳しいレシピはこちら▼
圧力鍋を使ったお手軽時短レシピ。簡単!便利!短時間で美味しい黒豆の煮豆が作れます。
砂糖 110g
しょうゆ 大さじ1/2
塩 小さじ1/4
水 3カップ
■ 圧力鍋の種類によって加圧、加熱時間が異なることがあります。
■ 調味料はお好みによって加減してください。
■ *黒豆200gの場合、砂糖140g、しょうゆ小さじ2、塩小さじ1/3、水4カップにします。
■ *黒豆250gの場合、砂糖180g、しょうゆ小さじ2と1/2、塩小さじ1/3、水5カップにします。
今年もお世話になりました。砂糖40gで甘さ控えめ!幼児も食べるので、これぐらいの甘さでも丁度いい♡
つくれぽ主
水に浸けて一晩置いてからレシピを見ました。何とか出来ました。一旦煮て一晩置けば良く味が染みそうです。何度も煮て休ませるより楽!
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:ふっくら黒豆の煮方
▼詳しいレシピはこちら▼
蓋をしたまま極弱火で煮るだけで豆割 れ無しのふっくら黒豆が出来ます。
☆水 1200cc
☆砂糖 200g
☆濃口醤油 大さじ2
☆塩 小さじ1
毎年年末にリピしてます^ ^今回は急に食べたくなって作りました~
つくれぽ主
割れが一番少なく完成するので毎度お世話になっています。今年は御節にも。味付けもさっぱりしていてGOOD♪感謝です。
つくれぽ主
つくれぽ1000|4位:黒豆の炒り豆(黒豆茶の作り方つき)
▼詳しいレシピはこちら▼
そのまま食べても、ご飯に入れても、
黒豆茶にもなる炒り豆です
冷ましてる段階ですが食べてみるグッド!お茶にする前に食べそう。笑
つくれぽ主
黒豆茶にするつもりが、美味しくてポリポリ…… 手が止まらない( ^ω^ ) 簡単素敵レシピです!
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:電子レンジで簡単!煎り黒豆
▼詳しいレシピはこちら▼
■ 電子レンジの種類によって加熱時間が異なることがあります。
■ レンジから取り出す時、ラップをはずす時、火傷しないようにご注意ください。
4男母さんさん追いです〜レンジを開けたらイイ香り😊フジぽんさんレシピに使います♪有難う♡
つくれぽ主
少量レンチンで簡単に出来るのがとても嬉しいです♪レシピに感謝です♬
つくれぽ主
6位~20位!つくれぽ1000間近の黒豆レシピ|炊飯器での作り方からリメイク・アレンジレシピなど
つくれぽ1000|6位:黒豆抹茶パウンドケーキ。
▼詳しいレシピはこちら▼
砂糖 120g
卵 2個
薄力粉 90g
抹茶パウダー 10g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
黒豆煮 80g
大好きな味でリピしてます!ありがとうございます^ ^
つくれぽ主
抹茶→イチゴパウダー黒豆→ドライフルーツフルグラ振りかけ15分+10分かなり変更したけどすごく美味しく出来ました
つくれぽ主
つくれぽ1000|7位:母一押し(≧y≦*)黒豆の炊き込みご飯♪
▼詳しいレシピはこちら▼
ご飯が綺麗な紫色に❤しかももっちりシンプルな味つけで旨い❤そんな魔法のような豆ご飯です(σ→ˇ∀←)σ
米 2合
塩 小さじ1/2~1
酒 大さじ2
黒豆煮の一部残して此方楽しみにしていました♫いい感じに炊き上がり豆もふっくら美味しい(^-^)素敵レシピ感謝♡来年もお願いします
つくれぽ主
黒豆もほっくりして美味しかったです!おにぎりにしたらあっという間になくなちゃいました♡レシピありがとうございました。
つくれぽ主
つくれぽ1000|8位:炊飯器にお任せ 大豆の水煮 黒豆でも
▼詳しいレシピはこちら▼

水 炊飯用カップ2(大豆の3倍量)
ヨーグルトメーカーで手作り納豆を作るのに、大豆を煮る工程で炊飯器で炊くレシピを参考にしました。簡単!ありがとうございます。
つくれぽ主
これから納豆を作ります^ – ^ 楽しみです。炊飯器で簡単にできて嬉しいです!
つくれぽ主
つくれぽ1000|9位:まるで豆大福?白玉生地で餡入り黒豆パン
▼詳しいレシピはこちら▼
白玉粉 40g
砂糖 20g
塩 3g
バター 20g
ドライイースト 3g
水 130~140g
黒豆 50g~
餡 適量
ホイルをかけずに焼きってしまいました笑!黒豆は入れずに生地を参考にさせていただきました!食べるのが楽しみです☺️
つくれぽ主
倍量で作り、半分は苺大福あんぱんにしました。豆大福あんぱんにはホイップを注入😋もちふわで美味しかったです!!
つくれぽ主
つくれぽ1000|10位:おせちに♪失敗なし!ふっくら黒豆の煮方
▼詳しいレシピはこちら▼
ふっくら、やんわりをお楽しみください♪
☆所要時間6~7時間☆
砂糖 200g
水又は湯 8CUP
しょうゆ 大さじ1
塩 小さじ1/2
重曹 小さじ1/2
初めてのつくれぽを送ってしまった完璧レシピ‼︎ 時間はかけたらかけた分☆とはまさにこの黒豆‼︎ また来年もリピさせて頂きます♡
つくれぽ主
おせちの黒豆☆作り始めたらなるべく鍋から離れずに弱火でコトコトと煮ると失敗せずにふっくらとツヤツヤの黒豆が出来上がりました。
つくれぽ主
つくれぽ1000|11位:黒豆&黒ゴマクリームのメッシュパン☆
▼詳しいレシピはこちら▼
砂糖 25グラム
塩 4グラム
バター 30グラム
牛乳 200グラム
イースト 5グラム
A 黒ゴマクリーム(加糖) 50グラム
黒豆 100グラム
黒ごまバターでトヨ型で焼きました。ごまの香りと黒豆甘納豆の甘味が美味しいです。てごねにはかなりな量でしたが仕上がり大満足です💕
つくれぽ主
発酵のスピードが速く、表面のプレーン生地が裂けてしまいましたが💦断面はまずまず😅味はサイコーでした✨
つくれぽ主
つくれぽ1000|12位:美味しい!ふんわりしっとり黒豆パウンド♪
▼詳しいレシピはこちら▼
ラム酒 小さじ2
バター 120グラム
薄力粉 130グラム
砂糖 120グラム
卵 M2個
ベーキングパウダー 小さじ1
おせちの黒豆で作りました。スーパーバイオレットの粉で、ラム酒が効いてとても美味しいですね♡リピしたいです。
つくれぽ主
パウンド型がなかったのでマフィン型で、しっとり美味でした、すてきなレシピありがとうございます!
つくれぽ主
つくれぽ1000|13位:煮汁の残りで 黒豆プリン
▼詳しいレシピはこちら▼
捨てるのはもったいない!
簡単に出来るゼラチン使用のプリンです。
つくれぽ100達成!
牛乳 150cc
ゼラチン 5g
水 30cc
固まる前です。後から黒豆飾りますね。簡単で、煮汁の活用に持ってこいの美味しいレシピです!今年も作らせていただきました!ありがとう
つくれぽ主
煮汁と牛乳ともに200gで、ゼラチンはレシピ通りで作りました。もっちり濃厚でたまりませんでした♡黒豆を煮たら、必ず作ります〜
つくれぽ主
つくれぽ1000|14位:抹茶と黒豆の和風ケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
キビ砂糖 80g
卵 2個
☆小麦粉(ドルチェ) 100g
☆抹茶 7g
黒豆の甘納豆 50g
いつもバタバタ作るけどゆっくり丁寧に作ったらとてもふわふわ♪
つくれぽ主
黒豆倍量で作りました(^^)しっかり抹茶の香り&しっとり美味です
つくれぽ主
つくれぽ1000|15位:おせちにも♪ぷっくり♡愛され黒豆煮
▼詳しいレシピはこちら▼
砂糖 150g
醤油 25ml
塩 小さじ1/4
水 1.3リットル
重曹(なくてもOK) ひとつまみ
今年もこのレシピにお世話になりました。美味しくできました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
つくれぽ主
2日間かけて作った甲斐がありました!シワもなくプルンとできました
つくれぽ主
つくれぽ1000|16位:煮汁活用☆黒豆&豆乳のぷるぷるプリン♫
▼詳しいレシピはこちら▼
豆乳 150cc
※粉ゼラチン 5g
※水 大さじ2
リピです。これが食べたくて黒豆煮ました(笑)
つくれぽ主
朝から黒豆作って さらに豆乳プリン!美味しかったです。栄養もあるから一石二鳥!ありがとうございます。
つくれぽ主
つくれぽ1000|17位:おせちの残りで*簡単*黒豆ケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
ホットケーキミックス 200g(1袋)
たまご 1個
牛乳 100CC
砂糖 大さじ2
サラダオイル 50CC
豆好きな息子が喜んで食べていました。美味しかったです。
つくれぽ主
黒豆食べない子どもがコレならむしゃむしゃ食べてくれました♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|18位:炊飯器で黒豆
▼詳しいレシピはこちら▼

水 500ml
三温糖 100g
醤油 大2
酒 大2
重曹 小1
あればさびた釘 数本
前回少し固かったので、再チャレンジしました!今回も艶々に出来ました^ ^あと少し柔らかくしたいので、少し保温してみます。
つくれぽ主
ちょっと固めになってしまいましたが十分美味しく頂けました。炊飯器で簡単にできて嬉しいです。レシピありがとうございます。
つくれぽ主
つくれぽ1000|19位:抹茶と黒豆のマフィン
▼詳しいレシピはこちら▼
抹茶と黒豆で和風マフィンに仕上げました♪作り方も簡単なので今日のおやつに☆
抹茶(粉末) 5g(小さじ2くらい)
ベーキングパウダー 小さじ1弱
砂糖 80g
バター 20g
サラダ油 大さじ1
卵 大1個
牛乳 40ml
黒豆(市販の煮豆でOK) 50g
砂糖60gで我が家は丁度いい感じでした!50gで今度は挑戦しようかなぁ。黒豆増やして作りました!簡単でとても美味しかったです♡
つくれぽ主
レポ参考にお砂糖減らして。黒豆がいいアクセントになって美味♡( ´艸`)
つくれぽ主
つくれぽ1000|20位:簡単に黒豆deリメイクケーキ☆
▼詳しいレシピはこちら▼
栗きんとんver追加
話題入りありがとうございます!
◎薄力粉 150g
◎砂糖 60〜80g
◎ベーキングパウダー 小さじ1
◎サラダ油 70g
◎牛乳 大さじ6
◎卵 1個
あまり黒豆を食べない息子たちがモリモリ食べました!
つくれぽ主
HMを足りない分入れベーキング減らし牛乳→豆乳ふっくらしっとり♡
つくれぽ主