つくれぽ1000|パン粉なしハンバーグレシピ人気1位~20位|あの材料で代用!プロのように美味しいレシピを紹介

「パン粉なしで作る美味しいハンバーグのレシピを知りたい!」
「パン粉なしハンバーグの代用の材料ってどんなのがあってみんなは何を作っているの?」
「パン粉なしハンバーグのレシピ人気1位を知りたい!」
ハンバーグを作る時に家にパン粉がなかったり、家族に小麦や牛乳アレルギーの人がいる場合など、パン粉を使わずにハンバーグを作りたい時ありますよね。
そんなパン粉なしハンバーグのレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。
つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、簡単にできるレシピからプロのように美味しいレシピを紹介【クックレシピまでを選定!今日のパン粉なしハンバーグレシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
目次
- 1位~12位!つくれぽ1000超えのパン粉なしハンバーグレシピ|人気・殿堂入りのプロのような味
- つくれぽ1000|1位:鶏ひき肉の大葉ハンバーグ
- つくれぽ1000|2位:5分でハンバーグ丼!合挽き肉と玉ねぎ炒め
- つくれぽ1000|3位:ご飯がすすむ! 秘密のハンバーグ
- つくれぽ1000|4位:鶏ミンチと豆腐のふわふわ照焼ハンバーグ
- つくれぽ1000|5位:トマトソースの煮込みハンバーグ
- つくれぽ1000|6位:柔らかジューシー豚こま肉の和風ハンバーグ
- つくれぽ1000|7位:簡単!鶏ひき肉ともやしの照焼きハンバーグ
- つくれぽ1000|8位:超簡単♡鶏ひき肉ともやしのハンバーグ♡
- つくれぽ1000|9位:簡単・デミグラス缶で煮込みハンバーグ
- つくれぽ1000|10位:パン粉なし!ハンバーグ*玉ねぎソース
- つくれぽ1000|11位:卵・パン粉なし*肉汁じゅわりハンバーグ*
- つくれぽ1000|12位:簡単ランチ♪炒めハンバーグのロコモコ丼
- 12位~20位!つくれぽ1000間近のパン粉なしハンバーグレシピ|パン粉の代用はあの材料
1位~12位!つくれぽ1000超えのパン粉なしハンバーグレシピ|人気・殿堂入りのプロのような味
つくれぽ1000|1位:鶏ひき肉の大葉ハンバーグ
▼詳しいレシピはこちら▼
大葉 10枚
☆玉ねぎ 1/4個分(40g)
☆味噌 小さじ2弱
☆醤油 小さじ2強
☆塩コショウ 少々
☆片栗粉 小さじ2
サラダオイル 少々
家族みんなが美味しいと食べてくれました。またリピします。
つくれぽ主
簡単に作れて味付けも良く玉ねぎを炒めないので食感もいいです。またリピします!美味しかった〜♪
つくれぽ主
ボウルにハンバーグの材料を入れてよく混ぜて大葉の上にのせてはさみ、フライパンで両面焼いたら出来上がり。
下味がしっかりついているので、ソース要らず!形を丸めなくて良いので簡単に作れそう☆
つくれぽ1000|2位:5分でハンバーグ丼!合挽き肉と玉ねぎ炒め
▼詳しいレシピはこちら▼
玉ねぎ 1個
★ケチャップ・ソース 各大さじ3
★醤油 大さじ1/2
★バター 5~10g
★コショウ 適量
リピです!簡単で美味しく大満足です♡この写メは息子用ですが早々と完食していました(^^)ご馳走様でした♪
つくれぽ主
とても時短で簡単!スプーンで食べられて小さい子も食べ易いようです
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:ご飯がすすむ! 秘密のハンバーグ
▼詳しいレシピはこちら▼
タネに秘密アリ!おばあちゃんから母へ私へと続く大人気の味です。
玉ねぎ 1/2個
食パン 1枚
卵 1個
牛乳 30~40㏄
ケチャップ 2/3カップ
中濃ソース 1/4カップ
醤油 大さじ1・5
砂糖 大さじ3
※タネに付ける用卵 1個
パン粉っていつも買っては余らせだったので食パンをそのまま使えて良かったです!ソースも甘めでご飯が進みます!
つくれぽ主
ロコモコのハンバーグに使わせてもらいました!パン粉が無かったので助かりました。簡単に美味しくできました〜
つくれぽ主
つくれぽ1000|4位:鶏ミンチと豆腐のふわふわ照焼ハンバーグ
▼詳しいレシピはこちら▼
☆絹ごし豆腐(水切りなし) 150g
☆玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
(☆お好みで、長ねぎや小ねぎ) 適量(焦げやすいので量に注意)
☆生姜チューブ 大さじ1
☆片栗粉 大さじ2
☆塩コショウ 適量
■ タレ
●砂糖 大さじ1
●しょうゆ 大さじ2
●酒 大さじ2
●みりん 大さじ2
(●お好みで鷹の爪輪切り) 適量
油(オリーブ油、サラダ油など) 大さじ1
*飾り用 ゴマ、小ねぎ 適量
しょうがの味が聞いていておいしかったです^_^タレの味も美味でした!
つくれぽ主
夏バテ気味の彼にさっぱりした味付けのご飯を食べさせたくて、、!ぺろっと食べてくれました♡︎ありがとうございます◡̈
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:トマトソースの煮込みハンバーグ
▼詳しいレシピはこちら▼
たまねぎ(みじん切り) 2分の1個
卵 2分の1個
食パン(砕いたもの) 1枚
牛乳 大さじ3
すりおろしにんにく 小さじ1
塩コショウ 少々
■ 〜トマトソース〜
トマト缶詰(カット) 1缶
ケチャップ 大さじ2
ソース 大さじ2
バター 1片
コンソメ 少々
塩コショウ 少々
生クリーム 少々
パセリ(みじん切り) お好みで
トマトソースの味がしっかりしてて余ったソース鶏肉にも合いそう♪ 美味しかったです( ¨̮ )
つくれぽ主
夫がとても美味しいと喜んでくれました(^^)~♩♩素敵なレシピをありがとうございます!また作りたいと思います💕
つくれぽ主
つくれぽ1000|6位:柔らかジューシー豚こま肉の和風ハンバーグ
▼詳しいレシピはこちら▼
そんな悩みをちょっとのコツで解消出来ちゃう♡
玉ねぎ 1/2個
酒 大さじ1
片栗粉 大さじ2
☆マヨネーズ 大さじ1
☆醤油 小さじ1
☆塩胡椒 少々
■ ●和風ソース
玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
水 50cc
醤油 大さじ3
味醂 大さじ1
蜂蜜 大さじ1
レモン汁 少々
にんにく(チューブ) 少々
★バターorマーガリン(仕上げ用) 少々
豚こまなので、歯ごたえがあっていいですね。ソースもいい味です!
つくれぽ主
お肉もソースもすっごく美味しいです♡ソース何にかけても良さそう♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|7位:簡単!鶏ひき肉ともやしの照焼きハンバーグ
▼詳しいレシピはこちら▼
もやし 1袋
※しょうゆ 大1/2
※酒 大1
※ショウガ汁、塩、こしょう 各少々
■ タレ(合わせておく)
☆砂糖 大1/2
☆しょうゆ、みりん、酒 各大1
サラダ油 大1
大根おろし 適量
新食感!!と旦那がむしゃむしゃ食べていました!おいしいです!
つくれぽ主
何度も作ってます!(^^)肉は300g、もやしは半量、タレは倍量にしてみました☆今度は大根おろしを乗せたいです!
つくれぽ主
つくれぽ1000|8位:超簡単♡鶏ひき肉ともやしのハンバーグ♡
▼詳しいレシピはこちら▼
コスパが良くてうまいっ!包丁まな板いらず!ワンボウルで混ぜるだけ!
もやし 1袋
●片栗粉 大さじ1
●生姜すりおろし 小さじ1
●鶏がらスープの素 小さじ1
●塩 小さじ1/2
酒 大さじ2
ごま油 大さじ1
こんなにリピしてるのにまた食べたくなる不思議なレシピ★感謝です♪
つくれぽ主
美味しかった〜⸜(* ॑▿ ॑* )⸝さっぱりガッツリ食べたい時はこれね!今回チリマヨで!今度はおろしポン酢にしよ!
つくれぽ主
つくれぽ1000|9位:簡単・デミグラス缶で煮込みハンバーグ
▼詳しいレシピはこちら▼
玉ねぎ 中1個
バター(玉ねぎ炒め時) 適量
食パン(生パン粉でも可) 8枚きり1枚
牛乳 大さじ5
卵 1個
小麦粉 大さじ1
ケチャップ(練りこみ分) 大さじ1
塩 小さじ3分の2
コショウ・ナツメグ 適量
■ ソース
●デミグラス缶(ハインツ) 1缶
●ケチャップ 大さじ1
●ソース 大さじ1
●赤ワイン(水でも可) 大さじ3
●コンソメ 小さじ2分の1
●しょうゆ 小さじ3分の1
●水 大さじ2から4
●お好みで砂糖 少々
玉ねぎ 中1個
きのこ類 適量
子どもも食べれるように味を薄めて美味しくいただきました❤リピ決定
つくれぽ主
美味しくできました!もう少しジューシーにしたいので小麦粉少なめに作って見たいと思います!
つくれぽ主
つくれぽ1000|10位:パン粉なし!ハンバーグ*玉ねぎソース
▼詳しいレシピはこちら▼
玉ねぎ 中1個
卵 S1個
塩 小1/4
こしょう 少々
マヨネーズ 大1
★赤ワイン 大3
★ケチャップ 大3
★ソース 大3
★マスタード 大1/2
何度もリピしています。食感とマスタード入りのソース最高です!
つくれぽ主
パン粉なしだと小麦アレ息子も食べられます☆ソースが大人味!美味♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|11位:卵・パン粉なし*肉汁じゅわりハンバーグ*
▼詳しいレシピはこちら▼
玉ねぎ 1個(約220g)
塩コショウ 小さじ1/2
サラダ油 大さじ1と1/2(玉ねぎを炒める際に使用)
卵アレルギーの息子に。美味しそうに食べてくれました♡レシピ 感謝
つくれぽ主
このレシピ助かりました^ ^子供も沢山食べてくれました♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|12位:簡単ランチ♪炒めハンバーグのロコモコ丼
▼詳しいレシピはこちら▼
10分で完成!ハンバーグの成形ナシ!
お肉と一緒に半熟卵も作れる簡単丼です♪
玉ねぎ(みじん切り) 1個
卵 4個
★塩コショウ 少々
★ナツメグ(あればでOK) 少々
◎ケチャップ 大5
◎とんかつソース(中濃ソース) 大5
◎砂糖 大1,5
◎酒 大1
◎しょう油 大1
◎粉チーズ 大1
ご飯 適量
レタスやキャベツなど生野菜 適量
息子もパクパク食べてくれました(๑´ڡ`๑)美味うれし感謝♪
つくれぽ主
リピです。簡単で美味しい!つい食べ過ぎちゃう(笑)
つくれぽ主
12位~20位!つくれぽ1000間近のパン粉なしハンバーグレシピ|パン粉の代用はあの材料
つくれぽ1000|13位:おからでヘルシー!簡単和風ハンバーグ
▼詳しいレシピはこちら▼
簡単に美味しい和風のハンバーグを!
玉ねぎ 2個
おから 80〜100g
胡麻油 大さじ1/2
本だし 小さじ2
塩胡椒 適量
卵 1個
醤油 大さじ1
焼く用胡麻油 大さじ1
■ (タレ↓)
醤油・酒・みりん 各50g
砂糖 25g
胡麻油 小さじ1/2
ぽん酢 大さじ1/2
片栗粉 大さじ1
■ (乗っけ用薬味↓)
大葉 5枚〜
大根おろし 1/3本分
小ネギ 適量
ひじきも入れて子供小さいのでタレは控えめに♪子供も旦那も絶賛でした☆おからでヘルシー嬉し♪
つくれぽ主
おからでボリュームアップ!おから感も感じさせないくらいジューシーでおいしいです♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|14位:ひじき豆腐ハンバーグ
▼詳しいレシピはこちら▼
つくれぽ300件達成!作ってくれた皆様に感謝です!
鶏ひき肉 70gぐらい
乾燥ひじき 5gぐらい
しいたけ 2個
人参 1.5㎝ぐらい
■ タレ
酒 大さじ 1
みりん 大さじ 1.5
砂糖 大さじ 1.5
しょうゆ 大さじ 2
片栗粉をサイリウム1g、絹豆腐で代用しました!お弁当用にするなら気持ち醤油多めのほうがいいかも、、?でもとっても美味しーー!★
つくれぽ主
ダイエットに最適なヘルシーな味でした😋個人的にはあっさりしすぎていたので、今度はもう少し下味を多めにしたいと思います!
つくれぽ主
つくれぽ1000|15位:トマト缶で☆煮込みハンバーグ
▼詳しいレシピはこちら▼
エリンギorしめじ 2本or1P
カットトマト缶 400ml
水 300~350ml
バター 15g
コンソメ顆粒 小2
中農ソース 小1~2
塩 少々
ブラックペッパー 適宜
砂糖 小2
パセリのみじん切り 少々
サラダ油 少々
きのこが嫌いな息子が食べておかわりまで!彼もおいしいと食べてくれました、ありがとうございました!
つくれぽ主
カリフラワーとしめじを一緒に煮込みました。トマト缶が余ってたので、丁度良かったです。
つくれぽ主
つくれぽ1000|16位:鶏ミンチと豆腐のみぞれあんかけハンバーグ
▼詳しいレシピはこちら▼
食べ応えも十分、ご飯にもピッタリです。
木綿豆腐 150g
玉ねぎ 中サイズ1/2個
貝割れ大根 1/2パック
◎おろし生姜 小さじ1
◎醤油 小さじ1
◎砂糖 小さじ1/2
◎塩コショウ 適量
●大根おろし 200g
●水 50cc
●醤油 大さじ2
●みりん 大さじ1
●穀物酢 大さじ1/2
●砂糖 小さじ1/2
●片栗粉 小さじ1
下味がついているので、鶏ひき肉と豆腐で、サッパリしているのに、しっかりしたお味♡みぞれソースも、美味です。美味しくて好評でした!
つくれぽ主
豆腐とお肉をこねこねするだけ。調味料も少ないし、とっても簡単なのに、とってもボリューミーで食べ応え満点。
つくれぽ主
つくれぽ1000|17位:離乳食 中期手づかみ豆腐ハンバーグ
▼詳しいレシピはこちら▼
絹豆腐 150g
片栗粉 大さじ1
長ひじき(戻した状態) 大さじ2
キャベツ人参等 大さじ1
9ヶ月の息子が美味しそうにパクパク食べてくれました♡
つくれぽ主
手づかみ食べしたそうな息子へ♡食べさせるのが楽しみです!
つくれぽ主
つくれぽ1000|18位:ダイエットの味方☆豆腐と蓮根のハンバーグ
▼詳しいレシピはこちら▼
水切り不要!
12kg痩せた私のダイエットメニューの1つ。
木綿豆腐で満足度UP!
木綿豆腐 100g
蓮根 10cmから15cm
片栗粉 大さじ1
卵 1個
塩コショウ 適量
大葉、大根おろし、ポン酢 お好きな量
ふわふわハンバーグに蓮根のしゃきしゃき食感がとっても美味しかったです♡ヘルシーなのも嬉しい(๑˃̵ᴗ˂̵)
つくれぽ主
さっぱりだけどプリッとした鶏肉がジューシーでおいしい!蓮根がいいアクセントになってます!これはリピ確定!🤤
つくれぽ主
つくれぽ1000|19位:簡単!鶏ひき肉の大葉ハンバーグ お弁当◎
▼詳しいレシピはこちら▼
ありがとうございます!
お弁当のおかずやお酒のおつまみにぴったり♡
大葉 12〜14枚
油 適量
♡ネギ 1/2本
♡卵 1個
♡にんにく チューブ2㎝
♡生姜 チューブ2㎝
♡片栗粉 大さじ1
♡醤油 小さじ1
■ ◎合わせ調味料
醤油 小さじ1
みりん 小さじ1
砂糖 小さじ1
見本のお写真みたいに大葉が綺麗にならなかったのですが、ヘルシーで美味しかったです!ダイエットのためポン酢でいただきました。
つくれぽ主
タネが緩かったのでパン粉足しました。簡単でとっても美味しかったです(*’▽’*)味濃いめが好きなので、次は調味料倍量で!
つくれぽ主
つくれぽ1000|20位:レンジで簡単♪夢のハンバーグ
▼詳しいレシピはこちら▼
塩コショウ 1つにつき3~5振り
フライドオニオン ひとり分大さじ1
ケチャップ ひとり分大さじ1
とんかつソース ひとり分大さじ1
とんかつソースを切らしていたのでステーキソースで。時短万歳!!
つくれぽ主
こんなに肉汁出ちゃったけど美味しくいただけました♬めっちゃ簡単でガツンとくるから夫も満足!
つくれぽ主