人気1位まとめ!キャロットケーキレシピ絶品・殿堂入り40選|クックパッドつくれぽ1000

「美味しいって言ってる人がたくさんいる、キャロットケーキのレシピを探してる」
「絶品のキャロットケーキを作りたい。レシピを教えて」
「たくさんあるキャロットケーキのレシピの中で、人気1位の作り方を知りたい」
イギリスの伝統菓子のキャロットケーキは、すりおろした人参やくるみなどを入れて焼くケーキです。
ケーキだけど人参が入っていてヘルシーだから、罪悪感なく食べられますよね。
おやつとしてはもちろん、サラダやソーセージなどを添えて朝食にするのもおすすめです。
そんなキャロットケーキのレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番にまとめました!
つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、ホットケーキミックスや米粉で作るレシピ、炊飯器で焼くレシピなどを選定!
今日のキャロットケーキのレシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
LINE公式アカウント始めました♪
目次
- 人気1位~10位!つくれぽ1000超え・殿堂入りのにんじんケーキレシピ|程よい甘さが絶品!大評判の作り方など
- つくれぽ1000|クックパッド人気1位:ほどよい甘さのキャロットケーキ
- Delish Kitchen・人気1位|Crystal Kay おすすめ♪キャロットケーキ
- 楽天レシピ・人気1位|ローズ家のキャロットケーキ レシピ・作り方
- つくれぽ1000|2位:簡単おやつ♪にんじんケーキ
- つくれぽ1000|3位:HM人参とオリーブオイルのパウンドケーキ
- つくれぽ1000|4位:しっとり人参パウンドケーキ
- つくれぽ1000|5位:にんじんケーキ
- つくれぽ1000|6位:簡単!!炊飯器de人参ケーキ
- つくれぽ1000|7位:にんじんシフォン
- つくれぽ1000|8位:アメリカ☆簡単♪キャロットケーキ
- つくれぽ1000|9位:HMでまぜるだけキャロットケーキ
- つくれぽ1000|10位:食べてキレイに!ハマるおから人参ケーキ
- 人気11位~20位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近のにんじんケーキレシピ|米粉で作る作り方など
- つくれぽ1000|11位:乳・小麦不使用オリーブオイルと人参ケーキ
- つくれぽ1000|12位:RoseBakery風 キャロットケーキ
- つくれぽ1000|13位:シナモンふんわり☆にんじんケーキ
- つくれぽ1000|14位:ホットケーキミックスで【簡単にんじんケーキ】
- つくれぽ1000|15位:早い・簡単・美味しい☆人参ケーキ☆
- つくれぽ1000|16位:大好きなにんじんマフィン。
- つくれぽ1000|17位:サクサクっ♪焼くまで5分のおからクッキー
- つくれぽ1000|18位:グルテンフリー♫100%おから人参ケーキ
- つくれぽ1000|19位:イギリス風*しっとりキャロットケーキ
- つくれぽ1000|20位:一番簡単でヘルシーな米粉キャロットケーキ
- 人気21位~30位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近のにんじんケーキレシピ|ホットケーキミックスで作る簡単な作り方など
- つくれぽ1000|21位:キャロットカップケーキ
- つくれぽ1000|22位:にんじんの栄養まるごとキャロットケーキ。
- つくれぽ1000|23位:オートミールのノンオイルキャロットケーキ
- つくれぽ1000|24位:ホットケーキミックスでキャロットケーキ☆
- つくれぽ1000|25位:HM♡マーマレード&にんじんケーキ♡
- つくれぽ1000|26位:HMで簡単♪手作りキャロットケーキ
- つくれぽ1000|27位:甘くて美味しい★人参&チーズホットケーキ
- つくれぽ1000|28位:アメリカン★キャロットケーキ
- つくれぽ1000|29位:*離乳食完了期*豆腐と人参のホットケーキ
- つくれぽ1000|30位:卵不使用☆一番好きなキャロットケーキ
- 人気31位~40位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近のにんじんケーキレシピ|炊飯器で焼くから子供でも出来ちゃう作り方など
- つくれぽ1000|31位:◆簡単◆好評のにんじんカップケーキ♪
- つくれぽ1000|32位:砂糖不使用でヘルシー☆バナナ人参ケーキ♪
- つくれぽ1000|33位:簡単シリーズ☆炊飯器で!にんじんケーキ☆
- つくれぽ1000|34位:バター不使用★胡桃とレーズンの人参ケーキ
- つくれぽ1000|35位:しっとりふわ♡子供大好きキャロットケーキ
- つくれぽ1000|36位:カンタン分量☆HMでモッチにんじんケーキ
- つくれぽ1000|37位:簡単★ホットケーキミックスで人参ケーキ♪
- つくれぽ1000|38位:簡単ヘルシー!米粉ときな粉の人参ケーキ
- つくれぽ1000|39位:カステラ風☆人参ケーキ♪
- つくれぽ1000|40位:アメリカ本場の味★キャロットケーキ★
人気1位~10位!つくれぽ1000超え・殿堂入りのにんじんケーキレシピ|程よい甘さが絶品!大評判の作り方など
つくれぽ1000|クックパッド人気1位:ほどよい甘さのキャロットケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
砂糖 180g
にんじん 220g
サラダ油 120g
小麦粉 180g
重曹 小さじ1
ベーキングパウダー 小さじ11/2
シナモン 小さじ1(お好みで)
レーズン、クルミ 各20g(お好みで)
*クリームチーズ 100g
*砂糖 25g
*レモン汁 小さじ1
砂糖と油は各90gに減量し20分焼きました^ ^しっとりフワフワ♪甘さ控えめで美味しかったです^ ^食べすぎちゃう〜!!
つくれぽ主
しっとり美味しい!!油と砂糖は入れてて怖くなったので90に減らしました。にんじん360に増やして超しっとり。シナモンのいい香り〜
つくれぽ主
材料を入れて混ぜ合わせてオーブンで焼き、冷めたらチーズフロスティングをかけて出来上がり。
「今まで食べたキャロットケーキの中で一番美味しい」と言ってもらったというつくれぽも!
Delish Kitchen・人気1位|Crystal Kay おすすめ♪キャロットケーキ
溶かしバター(無塩) 100g
砂糖 100g
卵 2個(110g)
ホットケーキミックス 200g
シナモンパウダー 小さじ1
塩 ひとつまみ
くるみ [ロースト] 30g
☆チーズクリーム
ホワイトチョコレート 40g
クリームチーズ 150g
レモン汁 小さじ1
飾り用
くるみ [ロースト](飾り用) 適量
ピスタチオ[ダイス](飾り用) 適量
塗り用
無塩バター(塗り用) 適量
\DELISH KITCHENアプリで詳しいレシピを動画付きで確認しよう!/
楽天レシピ・人気1位|ローズ家のキャロットケーキ レシピ・作り方
卵 2個
グラニュー糖 130g
サラダ油 110g(約130cc)
レモン皮のすりおろし 1個分
レモン汁 大さじ1
くるみ 50g
ラム酒づけのレーズン 50g
薄力粉 200g
ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
重曹 小さじ1/2
塩 小さじ1/4
シナモン 小さじ2
ジンジャー 小さじ1/2
ナツメグ 小さじ1/2
クローブ 小さじ1/4
とても美味しく焼けました。家族にも好評でした⭐︎
つくれぽ主
胡桃が無くてアーモンドで代用(^-^ა)そして、アルミカップで焼きました☆けど、しっとり美味しいキャロットケーキが出来ました♪レシピ感謝です♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|2位:簡単おやつ♪にんじんケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
砂糖(あれば三温糖) 80g
サラダ油 40g
にんじん(すりおろし) 100~120g
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 小さじ1
シナモン 少々
このシンプルな材料で作る味が好きです。優しい味でいいですね。簡単に上手に出来ました。また作りたいです。レシピどうもありがとう!
つくれぽ主
コールドプレスの人参とパイナップルの搾りかすで。砂糖の半分エリスリトール。シナモンの代わりにオールスパイス。しっとりと美味しい!
つくれぽ主
つくれぽ1000|3位:HM人参とオリーブオイルのパウンドケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
人参はオリーブオイルと一緒に食べるとカロテンの吸収率が良くなります!
たまご 2個
砂糖 30〜40g
オリーブオイルまたは菜種油 30g
ホットケーキミックス 100g
とっても美味しくて、子供と2人で、半分一気に食べました!残りは冷やして食べてみます!
つくれぽ主
オリーブオイルのお陰であっさり、そしてしっとり美味しいケーキが簡単にできて嬉しい♡マスカルポーネ入りホイップを添えて頂きました
つくれぽ主
つくれぽ1000|4位:しっとり人参パウンドケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
砂糖(三温糖だと優しい甘み) 80g〜90g
卵 Msize 2個
バター(常温にしておく) 20g
サラダ油(ココナッツオイルも可)※手順11参照 20g
バニラオイル 2.3滴
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 5g
めっちゃ美味しくて何回もリピしてます。子どもも大好きでたくさん食べてくれます。美味しいレシピありがとう!
つくれぽ主
バターのみ、砂糖40gで、2歳の息子用に。もう少し砂糖を入れてたら、ふんわりしたかも。息子はパクパク食べてました!
つくれぽ主
つくれぽ1000|5位:にんじんケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
卵 2個
サラダ油(グレープシードなど) 150cc
砂糖 130g
●小麦粉 175g
●BP 小さじ1/2
●重曹 小さじ1
●シナモン 小さじ1~2
●塩 小さじ1/4
シナモンと塩加減がいい感じです♫人参たっぷり、いい色しています!
つくれぽ主
母に作ってもらっていた味と似ていて、懐かしいです^^
つくれぽ主
つくれぽ1000|6位:簡単!!炊飯器de人参ケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
2014,12,6 人気検索1位になりましたぁ!
ありがとうございます。
人参 大1本
たまご 2個
牛乳 100ml
砂糖 大4~大5
サラダ油 大1
☆サラダ油 適量
もちもちしてて美味しかった😉我が家はあまり食べないので3合炊きで分量半分で作りました!蒸しパンみたいで優しい味♡
つくれぽ主
生クリームをかけて食べました! ちょうどいい甘さで美味しかったです
つくれぽ主
つくれぽ1000|7位:にんじんシフォン
▼詳しいレシピはこちら▼
卵 3個
オリーブオイルorサラダオイル 30g
水 30g
砂糖 30g
薄力粉 70g
ベーキングパウダー 小さじ1
シナモン お好みで
甘さ控えめですね。シナモン香るのでキャロットケーキに近いけど、かなりヘルシーで食べ易い!しっとりしてるので、夏でも食べ易い!
つくれぽ主
卵と野菜を食べない息子のために! バクバク食べてくれました
つくれぽ主
つくれぽ1000|8位:アメリカ☆簡単♪キャロットケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
★薄力粉 120g
★ベーキングパウダー 小1
★重曹 小2/3
★塩 ひとつまみ
★シナモン 小1
★オールスパイス (お好みで)小1/2
卵 2個
サラダ油 130ml
砂糖 130g
バニラエッセンス 適量
■ ■アイシング・トッピング用■
クリームチーズ 70g
粉糖 50g
レモン汁 小2
くるみ お好みで
スパイスの香りが素晴らしいケーキでした。大人の味でたくさん食べました。またリピします。
つくれぽ主
お砂糖半量で。うま!完成形もおいしいですが、焼きたてをアイシングなしで食べるのもたまらん旨さ笑。400れぽおめでとうございます!
つくれぽ主
つくれぽ1000|9位:HMでまぜるだけキャロットケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
材料をそろえてまぜるだけで簡単にできますよ(^○^)
★卵 2個
★牛乳 50cc
★砂糖 大さじ3
人参 1本
レモン汁 大さじ1
サラダ油 大さじ2
ラップで包んで手持ちできるように出していたら、寝起きの2歳の息子が自分で食べてました!パパも人参と気付かず気に入ってくれました!
つくれぽ主
リピしてます♪野菜嫌いな子供もこれなら食べてくれます^^
つくれぽ主
つくれぽ1000|10位:食べてキレイに!ハマるおから人参ケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
H24年11月5日話題入りしました♪皆さんに感謝です♪
人参 150g
卵 2コ
砂糖 60~83g
豆乳(牛乳) 大さじ3
BP 5g
オリーブ油 大さじ1
シナモン 適量
作るの2回目。簡単でおから感気にならず美味しい!アンビカのティーマサラ入れて作ってます。冷凍庫のおからの消費に役立っています!
つくれぽ主
おから150g⇒おから100g,薄力粉50g+生姜小さじ1+レーズンで作りました^^ 大人味!無印の琺瑯にピッタリの分量でした!
つくれぽ主
人気11位~20位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近のにんじんケーキレシピ|米粉で作る作り方など
つくれぽ1000|11位:乳・小麦不使用オリーブオイルと人参ケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
小麦よりもヘルシーな米粉で!
もちもちな人参のケーキ!牛乳 小麦不使用!アレルギーのお子様も安心♪
米粉 150g
卵 1個
砂糖(三温糖) 20〜30g
ベーキングパウダー(BP) 7g
オリーブオイル(菜種油) 20g
甘い物大好き息子に少しお砂糖追加で♪ふんわりホッコリ優しい味♡米粉の食感っていいなぁ*⁰▿⁰*
つくれぽ主
リピです!にんじんの水分少なかったので豆乳を20g足して、マフィン型なので10分焼き時間短くしました☀︎外カリカリ中もっちり☻
つくれぽ主
つくれぽ1000|12位:RoseBakery風 キャロットケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
強力粉(国産) 50g
全粒粉(国産・薄力粉タイプ) 50g
BP(ベーキングパウダー) 小さじ1(4g)
シナモン 小さじ1弱(1g)
塩 ひとつまみ強
卵(M~L) 1個
砂糖(きび・甜菜糖など) 45g
菜種油+オリーブオイル 合わせて40g
人参(皮付きのまま) 130g
くるみ 30g
お好みでレーズン(もしくはカレンズ) 30g
■ クリームチーズフィリング
クリームチーズ 60g
無塩バター 30g
グラニュー糖 10g
レモン汁 小さじ1/3(1g)
バニラエッセンス(無くても可) 2~3滴
本物は食べた事ないですが…気になってたレシピ♡くるみとドライいちじく入れて^^すごく美味しくて大好評☆☆☆リピしまーす!
つくれぽ主
美味!全て薄力粉で米油とオリーブ油を半量ずつ♬メース(ナツメグ)0.5gレーズンも♬ペーストはクリチと砂糖のみ♬生地少〜し甘め♬
つくれぽ主
つくれぽ1000|13位:シナモンふんわり☆にんじんケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
三温糖 100g
にんじん 中1本(約200g)
レモン汁 1/4個分
サラダ油 100cc
薄力粉 150g
BP 小さじ1
シナモン 小さじ1/2
美味しく沢山人参が食べられます♪人参嫌いな娘もよく食べてくれます♡
つくれぽ主
JUNちゃンさんのつくれぽをみてずっと作りたいなぁと思っていました♪混ぜるだけでおいしいシナモンのにんじんケーキ❤️ありがとう✨
つくれぽ主
つくれぽ1000|14位:ホットケーキミックスで【簡単にんじんケーキ】
▼詳しいレシピはこちら▼
無塩バター 80g
グラニュー糖(砂糖) 大さじ3
卵 2個
牛乳 約大さじ3
にんじん 中1本(約100g)
野菜入りのおやつを作りたく作りました!夫も息子もよく食べました♡たっぷりにんじん入ってるのににんじん感がなくたくさん食べれます!
つくれぽ主
マフィン型で…2歳の息子がオイシイネーを連呼!ご馳走さまでした★
つくれぽ主
つくれぽ1000|15位:早い・簡単・美味しい☆人参ケーキ☆
▼詳しいレシピはこちら▼
◎薄力粉 150g
◎コーンスターチ 20g
◎BP 3g
◎重曹 2g
◎シナモン 2g
◎塩 1g
卵 ( L ) 2個
砂糖 100g
サラダ油 100cc
母が昔つくってくれた懐かしい味~♪息子ばっくばく食べてくれました
つくれぽ主
チョコを中に忍ばせて(笑)作りました!子どもに人参と気付かれず美味しいと好評です!
つくれぽ主
つくれぽ1000|16位:大好きなにんじんマフィン。
▼詳しいレシピはこちら▼
にんじん 正味150g
サラダ油 60g
三温糖 60~90g
バニラエッセンス(あれば) 少々
★薄力粉 170g
★ベーキングパウダー 小さじ1
★ベーキングソーダ 小さじ1
★シナモン 小さじ1強
★塩 小さじ1/4
野菜嫌いの息子用に作りましたが美味しくて私が沢山食べちゃいました!外カリ、中フワでシナモン効いてて美味しかったです。
つくれぽ主
重曹使うとなんだか素朴で懐かしい味になりますね。シナモン苦手で入れなかったから、余計にそう感じたのかな?すごく大好きな味です。
つくれぽ主
つくれぽ1000|17位:サクサクっ♪焼くまで5分のおからクッキー
▼詳しいレシピはこちら▼
小麦粉 9g
砂糖 20~25
オリーブオイル 大さじ1~2
■ (サラダ油も可です)
水分が少なかったので牛乳足して、焼き時間20分で。カリッと美味しくてお気に入りに♪
つくれぽ主
小麦粉を片栗粉に変えたら、よりサクサクになりました!何回もリピしてます〜!
つくれぽ主
つくれぽ1000|18位:グルテンフリー♫100%おから人参ケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
食物繊維、カロテン、カリウムが取れ栄養満点。腹持ちも良くダイエットにも♫
人参 100g
砂糖 45g
豆乳 130cc
ベーキングパウダー(膨らみなくてもいい場合なくても大丈夫です 小さじ1
卵 2個
■ バニラオイルやシナモン お好みで
混ぜるだけで簡単でした。そして罪悪感なく食べれるヘルシーおやつ!子どもにも安心して食べさせられました^^
つくれぽ主
初のにんじんケーキ♪優しくてホッとするお味で美味しかったです^^いっぱい食べても身体に優しいのが嬉しい!リピします♡感謝☆
つくれぽ主
つくれぽ1000|19位:イギリス風*しっとりキャロットケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
A甜菜糖(砂糖) 100g
A好みの油 70g
A卵 1個
A塩 ひとつまみ
B薄力粉 100g
Bベーキングパウダー 小1
Bシナモンパウダー 小1
くるみ 30g
■ 【アイジング】
クリームチーズ 40g
無塩バター 10g
グラニュー糖 20g
レモン汁 小1/3
オリーブoilバージョンと植物性サラダ油の2種類作りました◎甘さ控えめで、かつ、今度はシロップも作りたい!覚えやすい分量感謝です
つくれぽ主
黒糖85g、くるみ無、アーモンド・パンプキンシード・レーズンを入れ、スパイスもジンジャー・オールスパイスをプラス。風味豊かで美味
つくれぽ主
つくれぽ1000|20位:一番簡単でヘルシーな米粉キャロットケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
○卵 2個
○甜菜糖(きび砂糖や他砂糖でも) 20~30g
○豆乳(牛乳) 大さじ2
オリーブオイル(溶かしバターやサラダ油) 大さじ2(25g)
米粉 100g
ベーキングパウダー 8g
甘さ控えめでパンの代わりになりそう ´∀`にんじんが沢山入っててグルテンフリーで子供の間食用にも良さそうです♪
つくれぽ主
最近野菜食べない2歳娘に。喜んでくれてよかったぁ!油は米油で。次はニンジンの量変えたりバターでリピします。素敵レシピ感謝です♡
つくれぽ主
人気21位~30位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近のにんじんケーキレシピ|ホットケーキミックスで作る簡単な作り方など
つくれぽ1000|21位:キャロットカップケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
卵 1個
砂糖 50g
サラダ油 75cc
※薄力粉 75g
※シナモンパウダー 1g
※ナツメグパウダー 1g
※BP(ベーキングパウダー) 2.5g
※塩 1g
人参(小) 1本(約120g)
くるみ 60g
■ アイシング
無塩バター 30g
クリームチーズ(キリ) 4個(72g)
粉糖 30g
昼下がり、明日はミモザの日ですが、我が家は、黄色がなく、オレンジな人参ケーキを作りました。上のクリームと人参の相性グーッ!
つくれぽ主
にんじんはすりおろしました。スパイスの香りが良いですね♬クリームチーズとバターのアイシングはのせた方がより美味しいです。
つくれぽ主
つくれぽ1000|22位:にんじんの栄養まるごとキャロットケーキ。
▼詳しいレシピはこちら▼
★卵 2個
★好みのオイル(太白ごま油や菜種油など) 大さじ4
★きび砂糖(またはメープルシロップなど好みの砂糖) 80g
★お酢 小さじ1
★バニラエッセンス 少々
☆薄力粉(または米粉) 100g
☆塩 ふたつまみ
☆重曹 小さじ1
☆ベーキングパウダー 小さじ1
☆シナモンパウダー 小さじ半分
好みでレーズン、くるみ(荒く刻む) ひとつかみ
※りんごジュース(または豆乳など好みの液体) 適宜
■ 【クリームチーズフロスティング】
クリームチーズ(室温に戻す) 100g
バター(常温に戻す) 30g
好みの砂糖(またはハチミツ) 30g
バニラエッセンス 少々
リピさせて頂きました^^前回フロスティングにバター入れ忘れてたので今回入れたら、クリームの味が濃厚になりました。
つくれぽ主
冷蔵庫で5日寝かした残りを食べたら、また違った美味しさ!ぎゅっと身がしまって硬さもいい感じに◎
つくれぽ主
つくれぽ1000|23位:オートミールのノンオイルキャロットケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
砂糖(三温糖) 90g
人参(すりおろす) 150g
豆乳(または牛乳) 100㏄
ベーキングパウダー(BP) 小さじ2
シナモンパウダー 少々
ナツメグパウダー 少々
オールスパイス 少々
アーモンドプードル 30g
オートミール 100g
レーズン 30g
くるみ 30g
■ A
クリームチーズ 50g
粉砂糖 20g
ヘルシーで罪悪感なく食べれます♡♡スパイスの風味が効いていて美味しかったです!
つくれぽ主
ノンオイルで罪悪感なし、でもしっかり満足出来る味のレシピ!キャロットケーキ大好きなので嬉しいです!!こどももパクパク食べてます♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|24位:ホットケーキミックスでキャロットケーキ☆
▼詳しいレシピはこちら▼
人参嫌いなお子様でも食べれると思います☆
ホットケーキミックス 150g
卵 2個
サラダ油 100ml
砂糖 70~80g
砂糖50gで。野菜全く食べない息子もうまーい連発でした^o^
つくれぽ主
パウンドケーキ型なくて15センチ型とおかずカップで。ケーキ型は焼き上がりはみ出てしまいました。味は最高です。
つくれぽ主
つくれぽ1000|25位:HM♡マーマレード&にんじんケーキ♡
▼詳しいレシピはこちら▼
しっとり【ベジケーキ❀】相性の良いキャロット&オレンジ♥人参苦手なお子さんにも♬
(手作りHMの場合は→ ID:3090680)
*人参すりおろし 100g
*マーマレードジャム 50g
*さとう 30g
*オリーブオイル(サラダ油) 30g
*卵 2個
手作りマーマレード消費で作りました!焼きたてはHM臭が気になったけどしばらく置いてから食べたら美味しかったです!子供にも大好評!
つくれぽ主
レーズンを追加して、炊飯器のケーキモードで作りました。風味もよく、こどももパクパク食べてくれました。ありがとうございます!
つくれぽ主
つくれぽ1000|26位:HMで簡単♪手作りキャロットケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
ホットケーキミックス 100g
卵 1個
砂糖 大さじ4
サラダ油 大さじ3
くるみ 適量(30gくらい)
めちゃんこ美味しかったし野菜感なくて子供も食べてくれそう!
つくれぽ主
くるみがなかったのでアーモンドスライスで作りました♫混ぜたらすぐに出来るので何回も作ってます!今回は子どもと一緒に作りました⭐︎
つくれぽ主
つくれぽ1000|27位:甘くて美味しい★人参&チーズホットケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
にんじん1本&チーズ入りホットケーキ。
子ども達も大好きなほんのりオレンジ色のホットケーキです♡
卵 1個
牛乳 80cc
にんじん 1本
チーズ 2個
ピザ用チーズ代用。甘味と塩味がバランス良く朝からパクパクいけちゃいます。
つくれぽ主
甘さの中にチーズの塩気がちょっとあって、めちゃめちゃ美味しい/▽\♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|28位:アメリカン★キャロットケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
人参 1本(150g)
パイナップル(缶詰のもの) 4~5枚
クルミ 30g
サラダ油(グレープシードオイル可) 110㏄
砂糖 180g
卵 2個
塩 小さじ1/4
バニラエッセンス 小さじ1
薄力粉(ふるっておく) 130g
重層 小さじ1
シナモン 小さじ1
■ クリームチーズフロスティング
クリームチーズ 100g
バター 30g
砂糖 50g
大きめの人参だったので焼き時間を調節…。しっとりだけどべちょっとはならず美味しくできました!フロスティングは水切りヨーグルト代用
つくれぽ主
簡単!甘かったので自分用に作るときはチーズフロスティングは砂糖無しorすこし甘さ控えめで作ってもいいかも、また作りたいです♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|29位:*離乳食完了期*豆腐と人参のホットケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
手づかみ食べの練習にも♪
無調整豆乳(牛乳) 150cc
絹豆腐 100g
人参 中1/2
子供のおやつに。美味しい美味しいと食べてくれました。リピします。
つくれぽ主
実は何度もリピ。大好きでパクパク食べてくれます!レシピ感謝です♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|30位:卵不使用☆一番好きなキャロットケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
にんじん 250g、すりおろし
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 6g
ベーキングソーダ 4g
塩 1~2g
ブラウンシュガー 70g
お好みのオイル 70g
お好みのジュースまたは水(キャロットジュース、パイナップルジュース、オレンジジュース、アップルジュース等がおすすめ) 10g
■ オプショナル材料※スパイスは適当に勢い余って入れてみて下さい。これは目安です笑
シナモン 2g
ナツメグ 1g
オールスパイス 1g
コショウ ほんの少し
ドライフルーツ(レーズン、パイナップル等) 40g
くるみ 40g(ロースト済み)
■ トッピング
クリームチーズフロスティング(optional) 適量(クリームチーズと砂糖適量を混ぜ合わせるだけ。)
絶品です♡家族みんなが大好きで、お誕生日、お雛様、子供の日、ピクニックetc。。いつもお世話になってます!素敵レシピ感謝です♡
つくれぽ主
卵アレの娘も喜んで食べます。砂糖は60gでも十分甘いです。オイルも少し減らしてみようかな。パイナップルジュース使用しました。
つくれぽ主
人気31位~40位!つくれぽ1000超え・殿堂入り間近のにんじんケーキレシピ|炊飯器で焼くから子供でも出来ちゃう作り方など
つくれぽ1000|31位:◆簡単◆好評のにんじんカップケーキ♪
▼詳しいレシピはこちら▼
ホットケーキミックス 200g
卵 2個
砂糖(きび) 大さじ6
サラダ油 100cc
こどもが卵白アレルギーなので卵黄のみ+牛乳で作りました♪美味しそうに食べてます♪ありがとうございました♪
つくれぽ主
1.5倍量でシフォン型でぴったりでした♫さくふわ美味&人参効果で罪悪感なしで幸せカフェタイムに♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|32位:砂糖不使用でヘルシー☆バナナ人参ケーキ♪
▼詳しいレシピはこちら▼
人参(中) 1本
小麦粉 150g
ベーキングパウダー 小さじ1
たまご 2ケ
オリーブオイル 大さじ2
はちみつ 大さじ1
サラダ油 少々
砂糖使ってないのに、ほんのり甘くて食べやすかったです♪しっとりもちもち!!朝ごはんにもいいですね!
つくれぽ主
メープルシロップで作ってみました!優しい甘さで子供も大好きなレシピになりました^_^
つくれぽ主
つくれぽ1000|33位:簡単シリーズ☆炊飯器で!にんじんケーキ☆
▼詳しいレシピはこちら▼
オーブンも焼き型もボウルも使いません^^
炊飯器で失敗ナシ♪自然な甘さでウマイ♪
にんじん好きな息子に♪
牛乳or豆乳 150cc
砂糖 40g
たまご 2個
ホットケーキMIX 200g
牛乳がなかったので糖質ゼロのヨーグルトで作りました!ふわふわしっとり、自然な甘さで美味しいです!あっという間に完売でした!
つくれぽ主
炊飯器で2回、とっても簡単で美味しく出来ました♪胡桃を砕いてまぜまぜ、仕上げにシュガーパウダー振りかけたら映え〜
つくれぽ主
つくれぽ1000|34位:バター不使用★胡桃とレーズンの人参ケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
●薄力粉 160g
●アーモンドプードル 20g
●シナモン 小さじ1
●ナツメグ 小さじ1/2強
●重層 小さじ1
●ベーキングパウダー 小さじ1/2
●塩 小さじ1/4
▲サラダ油(グレープシードオイル) 140cc
▲全卵 2個
▲グラニュー糖 100g
くるみ 50g
レーズン 50g
大好評すぎて既にリピしています!既に後2回焼く予定してます!シナモンとナツメグがとてもいい隠し味になっていて大人のおやつタイム♡
つくれぽ主
リピです☆大好きなお店の大好きなお味に似ていて感激です♪美味し!
つくれぽ主
つくれぽ1000|35位:しっとりふわ♡子供大好きキャロットケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
ベーキングパウダー 大匙1/2
溶かしバター 50g
卵 2個
にんじん 1本(摩り下ろす)
きび砂糖 60g
砂糖50グラムで、くるみとレーズンを入れました。ニンジンの甘さも感じられてちょうどいい甘さ。
つくれぽ主
ふんわり甘みがあって食べやすいです!子供に食べてからにんじんだよと言ったら驚いていました笑
つくれぽ主
つくれぽ1000|36位:カンタン分量☆HMでモッチにんじんケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
しっとりモチモチな食感で食べ過ぎ注意!
甘さ控えめの優しい味です。
にんじん(大) 1本
バター(マーガリン) 50g
卵 2個
牛乳 50cc
砂糖(グラニュー糖) 50g
たくさん人参をもらったので、作ってみました!外はサクっ、なかはしっとり仕上がりとても美味しかったです!
つくれぽ主
にんじん嫌いな孫がペロリと平らげました。簡単でしかも間違いなし。孫のために何度もリピします。
つくれぽ主
つくれぽ1000|37位:簡単★ホットケーキミックスで人参ケーキ♪
▼詳しいレシピはこちら▼
☆話題入りしました☆みなさまありがとうございます☆
人参 150グラム(1本)
卵 M寸 2個
牛乳 70CC
サラダオイル 大さじ 2
砂糖 大さじ 3
シナモン 小さじ 1
優しい甘さがいいですね☆子どもも嬉しそうに食べてました!!
つくれぽ主
妊娠を機に苦手な人参も食べようと思い発見!とても美味しくて感謝♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|38位:簡単ヘルシー!米粉ときな粉の人参ケーキ
▼詳しいレシピはこちら▼
☆きな粉 30g
☆ベーキングパウダー 5g
★人参(すりおろし) 1本(約100g)
★レーズン 20g(お好みで調整)
★卵 1個
★オリーブオイル 大さじ2
★蜂蜜(砂糖でOK) 大さじ2
★豆乳(牛乳等でもOK) 大さじ2
■ (↑豆乳等はなくてもOKです。なしだとハード、入れるとふわふわ、になります。お好みで。)
砂糖使用であっさり美味しい!使ったオリーブ油が悪かったのか、若干風味が。。レーズン好きな息子にはもっと入れても良さそうです〜
つくれぽ主
豆乳なしで。クルミを入れようと思っていたのに、あわてていて入れ忘れましたが、美味しかったです^^
つくれぽ主
つくれぽ1000|39位:カステラ風☆人参ケーキ♪
▼詳しいレシピはこちら▼
砂糖(あれば三温糖) 120g
○人参すりおろし 100g(約1本分)
○スキムミルク 大さじ1/2
○蜂蜜 大さじ1・1/2(30g)
サラダ油 大さじ2
強力粉 120g
蜂蜜無かったんだけどふわふわしっとり美味しかった。また作ります。
つくれぽ主
ふわふわにはなりませんでしたがとっても美味♡メレンゲ難し〜^^;
つくれぽ主
つくれぽ1000|40位:アメリカ本場の味★キャロットケーキ★
▼詳しいレシピはこちら▼
混ぜるだけの簡単ケーキ☆
極秘レシピ公開です★
小麦粉 (1 1/4 cup) 125㌘
グラニュー糖 (1 1/4cup) 120㌘
サラダ油 (1/2 cup 強) 130㌘
卵 (L) 2個
にんじん 280㌘
クルミ 45㌘
ベーキングパウダー(BP) 小さじ1
ベーキングソーダ(BS) 小さじ1
シナモン 小さじ2
■ 【アイシング】
クリームチーズ 1/2箱
バターORマーガリン 50㌘
粉砂糖 100㌘
バニラエッセンス 小さじ1/2
初めて作りましたがスパイスがちょうど良い感じに香り、またしっとりしておいしかったです!
つくれぽ主
どうしても食べたくなって焼きました。私の為なのでこのままいただきます!笑笑
つくれぽ主