【もやしレシピ人気1位~60位】炒め物・レンジ料理からダイエット向きのおかずやおつまみ・副菜まで紹介【つくれぽ1000特集】

「美味しいもやし炒めのレシピを知りたい!」
「レンジで作れるもやし料理のレシピってどんなのがあってみんなは何を作っているの?」
「もやしのレシピ人気1位の作り方を知りたい!」
シャキシャキとした食感が美味しいもやし。安く買える上にかさ増しにもなるから、節約したい時に重宝しますよね。また、低カロリーなのでダイエット中でも罪悪感なくお腹いっぱい食べられる嬉しい食材です。
そんなもやしのレシピを探しているアナタのために、クックパッドの中でも人気のレシピをランキング形式で1位から順番に紹介します。
つくれぽ1000超えのクックパッド大絶賛レシピ・殿堂入りをメインに、炒め物・レンジ料理からダイエット向きのおつまみ・副菜・おかずレシピまでを選定!今日のもやしレシピにお悩みのアナタには、絶対に役立つレシピが見つかりますよ♪
▶︎低カロリーで安くて美味しい!ささみのレシピ人気1位はこちら
目次
- もやしのレシピ人気1位~10位!クックパッドつくれぽ1000超え|殿堂入りのナムルや炒め物
- 11位~20位!つくれぽ1000超えのもやしレシピ|レンジで簡単に出来ちゃう料理やおつまみなど
- 21位~30位!つくれぽ1000超えのもやしレシピ|人気のサラダ・スープ・副菜など
- 31位~40位!つくれぽ1000超えのもやしレシピ|鍋物などダイエット向きの副菜
- 41位~50位!つくれぽ1000超えのもやしレシピ|簡単に出来る作り置きのおかずなど
- 51位~60位!つくれぽ1000間近のもやしレシピ|相性抜群の卵と作る炒め物など
- つくれぽ1000|51位:もやしとピーマンと卵のオイスター炒め
- つくれぽ1000|52位:簡単♪節約♪もやしと卵の焼肉のたれ炒め♪
- つくれぽ1000|53位:簡単5分で副菜✿ニラともやしのナムル
- つくれぽ1000|54位:お財布の救世主♡無限もやし・豆苗サラダ
- つくれぽ1000|55位:もやし♡麻婆豆腐よりも?麻婆もやし♡
- つくれぽ1000|56位:もやしと人参と胡瓜のナムル
- つくれぽ1000|57位:超簡単☆キャベツともやしと卵で一品!
- つくれぽ1000|58位:簡単☆もやしと小松菜のナムル
- つくれぽ1000|59位:レンジ2分愛してやまない♡やみつきもやし
- つくれぽ1000|60位:レンジで簡単♡もやしと人参のナムル
もやしのレシピ人気1位~10位!クックパッドつくれぽ1000超え|殿堂入りのナムルや炒め物
つくれぽ1000|1位:☆もやしのナムル☆(レンジでもOK)
▼詳しいレシピはこちら▼
茹でたもやしとあえるだけ♪
簡単にもう一品出来上がり
★ごま油 大さじ1と1/2
★ごま 大さじ1
★しょうゆ 大さじ1/2
★鶏がらスープのもと 小さじ1/2
★塩 小さじ1/4
しゃきしゃきおいしかったです☺️!旦那さんより、さっぱり食べやすく、私のが食べてしまった笑
つくれぽ主
なんと美味しい!七草粥の付け合わせに。お粥と混ぜても、単品に七味をかけてもgood(^^)b簡単でサイコー。リピします。
つくれぽ主
もやしを1分間さっと茹で、調味料を加えて混ぜ合わせたら1時間味を馴染ませて出来上がり。簡単に出来る、もやしの副菜。お酒のおつまみにもピッタリです☆
夜にちょっと食べたいなら茹でずに1分間レンジでチンするだけでもOK。まさに副菜にもおつまみにもなる最強レシピ・もやしのナムルですね!
▶︎もやしのナムルのレシピ人気1位はこちら
【関連記事】
もやしだけレシピ人気1位~15位を炒め物・サラダからダイエットにおすすめの料理まで紹介
もやしのおつまみレシピTOP20!簡単に出来るラー油のピリ辛レシピからワインにもあう殿堂入りレシピ
もやしの大量消費レシピ人気1位~20位をサラダから鍋物まで紹介
もやしのお弁当のおかずレシピ人気1位~10位を作り置きから夏でも大丈夫な炒め物
つくれぽ1000|2位:我が家の定番やみつき☆もやしの中華サラダ
▼詳しいレシピはこちら▼
れぽ10000件ありがとう☆
簡単でおいしいので一週間くらいでもう一度作ってしまった。モヤシの食感がいい。やはり一度軽く茹でるのがいいのかな
つくれぽ主
水菜も入れました。いつも冷蔵庫にあるもので簡単にできるのでもう一品欲しい時にはリピしたいと思います。ありがとうございます😊
つくれぽ主
▶︎もやしサラダのレシピ人気1位はこちら
つくれぽ1000|3位:ごま油が美味しい☺もやしのナムル☺
▼詳しいレシピはこちら▼
ごま油が美味しい♪にんにくは使わないので朝から食べても大丈夫♡お弁当にも。
☆ごま油 大さじ1と1/2
☆塩 小さじ1/3~2/3
☆鶏ガラスープの素 小さじ2/3
☆水(工程3ご参照) 小さじ2
白いりごま(すりごまがオススメ) 大さじ3
温泉水で育てた美味しい豆もやしで作りました。茹でずにレンチンで水を加えずに、レシピ通りの味付けで作成。凄く良い味付けで美味!
つくれぽ主
ちくわもinしました!安いもやしで美味しい副菜が出来ました😊もやしのサラダのレパートリーが増えて嬉しいです!ありがとうです😊
つくれぽ主
つくれぽ1000|4位:簡単もやしの卵♪中華あんかけ
▼詳しいレシピはこちら▼
卵 3個
●味ぽん(ポン酢) 大さじ3
●砂糖 大さじ2
●中華だし 小さじ2
●水 100cc
●片栗粉 大さじ1
ゴマ油 適量
もやしが見えませんが…笑 超安上がりなのにボリューミー!あんかけもさっぱりした味付けなのでもりもり食べられました♡リピします!
つくれぽ主
食べかけですみません。美味しかったです!リピします( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
つくれぽ主
▶︎もやしと卵のレシピ人気1位はこちら
つくれぽ1000|5位:めちゃ旨!豚もやしスープ
▼詳しいレシピはこちら▼
もやし 1/2袋~
かつお節 小袋1パック
ごま油 小さじ2
●水 600cc
●中華スープの素 小さじ1
●しょうがすりおろし 1かけ
●にんにくすりおろし 1かけ
しょうゆ 大さじ1弱
合わせ味噌 大さじ2と1/2
ラー油 少々
(塩 少々)
ネギ・いりごま・一味(七味)唐辛子 適宜
前回作ったのわパパが全部食べてしまいました(笑)リクエストもあり、早々とリピしました。
つくれぽ主
久しぶりに作りましたがやっぱり美味しいですね〜⤴寒い夜はちょい辛がいいんです(≧▽≦)身体もポカポカ温まりました⤴ありがとう❤
つくれぽ主
▶︎もやしと豚こまのレシピ人気1位はこちら
つくれぽ1000|6位:簡単♪シャキシャキ♪もやしの中華スープ
▼詳しいレシピはこちら▼
卵 (4人分くらいまで)1個
水 約500ml
☆鶏がらスープの素 小さじ2
☆しょうゆ 小さじ1/2
☆塩・胡椒 適宜
片栗粉 大さじ1
■ 姉妹レシピ『簡単!たった5分♪”えのきの中華スープ”』レシピID : 2316289
白菜も一緒に☆卵が上手にできて嬉しかったです♪子供たちの評判も良く、あっという間に売り切れました!次はコーンとか入れてみようかな
つくれぽ主
今日、凄い寒波が来て寒かったので作りました。片栗粉のお陰か本当に温まります!寒い冬にお勧め!又リピします!味つけも美味です!
つくれぽ主
つくれぽ1000|7位:もやしときゅうりの中華サラダ
▼詳しいレシピはこちら▼
もやし以外は冷蔵庫にある余った野菜を入れて出来ちゃう絶品サラダです!!
きゅうり 1本
人参 1/3本
ハム(カニカマでも) 3枚
★醤油・砂糖・酢 各大さじ2
★ごま油 大さじ1
★鶏がらスープの素 小さじ1
白ゴマ 適量
彩がきれいで、さっぱりとしたお味です。ハムをカニカマに変更したりして、鬼リピしています。
つくれぽ主
人参なしですが…濃いのにさっぱりしていてパクパク食べられました♡食感も◎また作ります!
つくれぽ主
つくれぽ1000|8位:豚バラとにらモヤシのとろみ炒め♪
▼詳しいレシピはこちら▼
ニンジン 1/2本
しいたけ(シメジ・きくらげ等でも) 5枚
モヤシ 1袋
にら 1わ
土生姜(みじん切り) 1かけ分
○水 150cc
○鶏ガラスープの素 小さじ1
○オイスターソース 大さじ1
○酒 大さじ1
○塩・コショウ 各少々
○片栗粉 大さじ1
こってりかと思いきや、案外さっぱり。生姜も効いていて美味しい!きのこ嫌いのパパが、椎茸や舞茸を見つけても食べ続けてました笑
つくれぽ主
野菜たくさん食べられていいですね☆8歳娘は丼にして食べてました。
つくれぽ主
▶︎豚肉ともやしのレシピ人気1位はこちら
つくれぽ1000|9位:ニラもやし玉子炒め
▼詳しいレシピはこちら▼
A砂糖 小さじ1
A塩 ひとつまみ
A醤油 小さじ1
サラダ油 大さじ1
にら 1把100g
もやし 1袋250g
にんにく微塵切り 1片分
生姜微塵切り にんにく同量
ごま油 大さじ1/2
Bオイスターソース 大さじ1
Bがらスープの素 小さじ1
醤油 大さじ1/2くらい
おいしーい!味が好き!肉がなくてもご飯進む!リピ決定❤️
つくれぽ主
もやし、少し多目になりましたが、これ凄く美味しいです ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )子供達も美味しいと、よく食べました!リピしまーす♪
つくれぽ主
▶︎ニラともやしのレシピ人気1位はこちら
つくれぽ1000|10位:もやしと人参とほうれん草の簡単ナムル
▼詳しいレシピはこちら▼
野菜をもりもり食べられちゃう♪
あと一品にいかがですか?
とっても簡単で彩もGOOD!
人参 30g
ほうれん草 1/2袋(100g)
●ごま油 大さじ1
●中華だし(顆粒) 小さじ1/2~お好みで
●醤油 小さじ1/2~
●ごま 適量
塩 お好みで
色々な野菜を沢山食べれていいですね。お味もとっても美味しいです!
つくれぽ主
残っていたもやしと冷凍ほうれん草で。簡単に彩りもよく美味しい副菜になりました!優しい味でもりもり食べられそうです。
つくれぽ主
11位~20位!つくれぽ1000超えのもやしレシピ|レンジで簡単に出来ちゃう料理やおつまみなど
つくれぽ1000|11位:超自信作★味見で完食しちゃう☆もやし☆
▼詳しいレシピはこちら▼
ご飯にも♡おつまみにも♡
いけちゃうすぐれものレシピですO(≧▽≦)O
カットわかめ 適量
●ごま油 大さじ2
●鶏がらスープの素 小さじ1
●塩 小さじ1程度
●にんにくチューブ 2センチ程度
すりごま 大さじ3
ネギ (飾り的なもの)
ほんと味見で完食しちゃいそう!ヘルシーでパクパク食べれるね😋このお味大好き💕お財布にも優しい一品ありがとう!レシピ感謝です♡
つくれぽ主
クックパッドのレシピ本で見つけました。味見でどんどん減りました。美味しいー♪わかめ入りがいいね♬
つくれぽ主
つくれぽ1000|12位:とろ~りチーズ♪豚もやしのとんぺい焼き風
▼詳しいレシピはこちら▼
豚バラ肉 80~100g
卵 2個
水溶き片栗粉 片栗粉:小さじ1/2 水:小さじ1
塩・胡椒 少々
とろけるチーズ 適量
マヨネーズ&ソース 適量
久しぶりに食べたくなってお好みソースを買ってきて作りました!やっぱりうんまーい❤︎子どもが大興奮であっという間に完食♪
つくれぽ主
ひと口食べかけで失礼します( ´艸`)ランチに食べました( ¨̮ )ボリューム満点でおいしかったです!
つくれぽ主
▶︎とんぺい焼きのレシピ人気1位はこちら
つくれぽ1000|13位:豚肉もやしニラ炒め
▼詳しいレシピはこちら▼
もやし 1袋
ニラ 1/2束
しょうが 1カケ
塩コショウ 少々
☆オイスターソース 小1
☆酒 大1
☆醤油 大1
☆鶏がらスープの素 小さじ1弱
☆ごま油 小さじ1/2
☆ラー油 数滴
水溶き片栗粉 適量
初めて作りましたが、パパッとできて最高に美味しかったです^^夫に天才!と言ってもらえました☆ご飯のすすむ味付けでした♪感謝です!
つくれぽ主
ラー油がなかったので豆板醤を使いました。コショー多めに。生姜の味がアクセントになって美味しかったです。お弁当のおかずにいれました
つくれぽ主
つくれぽ1000|14位:一風堂のもやしナムル
▼詳しいレシピはこちら▼
にら 2~3本
いりごま 大さじ2
しょうゆ 大さじ1+1/2
ごま油 大さじ2
おろしにんにく 1片分
豆板醤 小さじ1/2
一味唐辛子 適宜
馴染みのあの味あの味(笑)とても美味しかったです。リピートします。レシピありがとうございます。
つくれぽ主
子供も食べれるように一味無しにしました。3歳の息子がずっと食べ続けてます。
つくれぽ主
つくれぽ1000|15位:☆きゅうり・もやし・キャベツのナムル☆
▼詳しいレシピはこちら▼
もやし 100g
きゃべつ 60g
◎ 中華だしの素 小さじ1
◎ ごま油 大さじ1
◎ 塩 適宜
◎ にんにく(すりおろし) チューブで2㌢位
ブラックペッパー 少々
白ゴマ 少々
作り置きにたっぷりと♡箸が止まらない美味しさ(o^^o)いくらでも食べれちゃう(о´∀`о)
つくれぽ主
もやしだけですが、鶏ガラで作りました。白ゴマ入れたら立派な一品です。ごま油そろそろなくなりそう、買って来なくては。(笑)
つくれぽ主
つくれぽ1000|16位:醤油とんこつが絡んで旨い!もやし豚
▼詳しいレシピはこちら▼
豚バラスライス 100g
☆牛乳or豆乳 50cc
☆鶏ガラスープの素 小1
☆片栗粉 小1
☆ごま油 小1
☆醤油 大1/2
☆砂糖 小1/4
☆ニンニク(チューブ) 2cmくらい
☆生姜(チューブ) 1cmくらい
韮入リピ♪家族皆終始旨いと喜んでガツ②食べて安定の美味しさ感謝♡
つくれぽ主
久々にリピです!見た目がイマイチですが味は抜群に美味しかったです♡片栗粉でとろみつけるのポイントですよね!流石です♡レシピ感謝
つくれぽ主
つくれぽ1000|17位:レンジで簡単♪もやしと豚バラのポン酢かけ
▼詳しいレシピはこちら▼
豚バラ 薄切り肉 適宜
ねぎ 適宜
塩、こしょう 適宜
お好みのポン酢 適宜
リピです。小ネギないですが。。。何度食べても美味。レシピ感謝
つくれぽ主
楽ちんで美味しかったです♪ やる気が出ないor時間のないとき、とっても重宝しそう。レシピありがとうございます(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎
つくれぽ主
つくれぽ1000|18位:☆中華もやしサラダ☆
▼詳しいレシピはこちら▼
簡単にもう一品*
きゅうり 1本
ツナ 1缶
ハム 4〜5枚
お好みで 白ごま 適量
●しょうゆ 大さじ2
●砂糖 大さじ2
●酢 大さじ2
●ごま油 大さじ2
●中華だし 小さじ1
もやしの消費目的でしたが私好みの味に大満足☆リピしますね^ – ^
つくれぽ主
もやしが大好きで似たようななやつ作っていましたがこれに出会ってこれなしでは生きていけないくらいです❤︎
つくれぽ主
つくれぽ1000|19位:節約&ヘルシー☆絹ごし豆腐のもやしあん♪
▼詳しいレシピはこちら▼
もやし 1袋
出し汁(水にほんだし小3分の2でも可) 300cc
○酒 大2
○砂糖 小1
○本みりん 小1
○醤油 大2
片栗粉(水大1、5でトロミ) 大1
困ったときの節約レシピにいいですね〜♪やさしい味なので、身体が弱ってる時にも良さそう(o^^o)
つくれぽ主
ちょー簡単なのに美味しくてビックリしました。いいレシピをありがとうございました。次、生姜入りも試してみます。
つくれぽ主
つくれぽ1000|20位:✽もやしと春雨の簡単春巻き♥揚げないょ✽
▼詳しいレシピはこちら▼
パリパリ~サクサクっ!
何もつけないで食べてみて~♪
具材があまったらスープにも!
もやし 1袋200g
はるさめ細いタイプ(小分けパック40g×2) 80g
春巻きの皮 10枚~
塩こしょう 少々
■ あわせ調味料
〇水 80cc
○料理酒 50cc
〇とりがらスープの素 小さじ2
〇オイスターソース 大さじ1
〇こいくち醤油 大さじ1
〇砂糖 小さじ2
○おろし生姜 小さじ1
〇片栗粉 大さじ1
〇ゴマ油 小さじ1
★サラダ油 適量
いろんなレシピで春巻きを作っていますが、これは簡単で美味しかったです!リピします^o^
つくれぽ主
中身を入れすぎて太っちょ春巻きになりましたϵ( ‘Θ’ )϶しかも皮から春雨が出てきちゃってコゲました(つД`)味は甘めでした。
つくれぽ主
21位~30位!つくれぽ1000超えのもやしレシピ|人気のサラダ・スープ・副菜など
つくれぽ1000|21位:やみつき☆簡単もやしサラダ♪
▼詳しいレシピはこちら▼
超簡単!とっても美味しいサラダできました♪
ハム 4枚
☆めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2弱
☆マヨネーズ 大さじ1
☆レモン汁 小さじ1
☆炒り胡麻 適量
リピです。余っていた人参も入れてみました。美味しくてもりもり食べちゃいます♪
つくれぽ主
レンジで簡単に作れて、美味しくていいですね(((o(*゜▽゜*)o)))2歳の息子もたくさん食べてくれました!旦那の弁当にも!
つくれぽ主
つくれぽ1000|22位:節約簡単☆*鶏むね肉ともやしの蒸し焼き*
▼詳しいレシピはこちら▼
家計に優しく簡単美味しい。もやしでかさ増し。カロリーも控えめヘルシーです♪
もやし 1袋
ねぎ 好きなだけ
塩 少々
酒 大1
サラダ油 少々
ポン酢 お好みの量
リピです。サッパリした中に鶏の旨味がジュワ〜。モリモリ食べちゃうけど罪悪感も無く、お気に入りです♪
つくれぽ主
何度もリピしています。パパッと作れてとても助かっています!
つくれぽ主
つくれぽ1000|23位:☆もやしと豚ひき肉の卵とじ☆
▼詳しいレシピはこちら▼
豚ひき肉 200~230g
卵 3~4個
サラダ油 大さじ1
酒 大さじ2
醤油 大さじ3
みりん 大さじ3
砂糖 小さじ1
万能ネギ(飾り用にあれば…) 適量
想像以上に美味しかったです!息子も主人もご飯にのせて食べてました。つくれぽ数納得です!リピ決定!
つくれぽ主
安上がりなのにボリューミーで味もしっかり!ご飯が進む~☆つい作りすぎたのですがすぐになくなりました笑 また作ります!
つくれぽ主
つくれぽ1000|24位:ぴり辛うま*もやしの味噌スープ*
▼詳しいレシピはこちら▼
すりおろしにんにく 1かけ分
味噌 大さじ2
コチュジャン お好みの量小さじ1~2
ごま油 少々
すりごま 適量
わけぎ 適量
だし汁 2カップ
リピ決定!これだけでも美味しいのに、麺を入れて味噌ラーメンにしたくなる味!コチュジャンでこんなにこくがでるなんて驚き。
つくれぽ主
娘がラーメン入れて食べたい味だぁ~とパクパク食べてました
つくれぽ主
つくれぽ1000|25位:もやしと豚ひき肉のピリ辛味噌丼
▼詳しいレシピはこちら▼
お家の味噌で簡単にがっつりピリ辛丼♪
豚ひき肉 300g
★味噌 大さじ2
★醤油・砂糖・酒・みりん 各大さじ1~
★すりおろしショウガ 適量
★豆板醤(一味唐辛子) 小さじ1/2~
片栗粉(トロミ用) 大さじ1/2~1
ごま油(仕上げ用) 大さじ1
食べかけ。笑子供がいるので豆板醤は少なめで!安いし美味しい!!最高!リピ決定!
つくれぽ主
もぅ10回以上リピしてます♪フライパン 1つで簡単に出来るので、夜ご飯作る時間がない時にパパッと作れて助かります✨
つくれぽ主
つくれぽ1000|26位:包丁不要!もやしのズボラお好み焼き
▼詳しいレシピはこちら▼
2015.2.21殿堂入り!皆様有り難う!
卵 1個
片栗粉 大さじ3
和風だしの素 小さじ1
塩 少々
コレなら普段もやしを食べない2歳娘も食べてくれる★
つくれぽ主
ダイエット中なのでポン酢にしましたが、そのままでもおいしいですね!痩せたらソースとマヨで食べたいです♬
つくれぽ主
つくれぽ1000|27位:簡単!*もやし春雨チャプチェ*
▼詳しいレシピはこちら▼
春雨 50g
きざみ海苔 少々
マヨネーズ 少々
■ 合せ調味料の材料
水 大さじ 5
醤油 大さじ 2
砂糖 大さじ 1
ゴマ油 大さじ 1
いりごま(白) 大さじ 1
豆板醤(お好みで) 小さじ 1/2
残ってた人参も足して作りました。ペロッと食べれてしまうお味!
つくれぽ主
春雨好きなのに下茹でするのが面倒でなかなか食べていませんでしたが、このレシピのおかげでいつでも食べられるようになりました!感謝!
つくれぽ主
つくれぽ1000|28位:カリカリ豚ともやしのねぎソース
▼詳しいレシピはこちら▼
もやし 1袋
片栗粉 大さじ1
■ <ねぎソース>
長ねぎ 7~8cm分くらい
醤油 大さじ3
酢(純米酢使用) 大さじ3
砂糖 小さじ3
鷹の爪(とうがらし)の輪切※種は取り除く 少々
(あれば飾りに)わけぎ 少々
ねぎソースが豚肉に絡んで美味し~い!もやし大好きだしホント美味しく頂きました(^_-)次は倍量で作って沢山食べます♪
つくれぽ主
リピです♬カリカリの豚にさっぱりなねぎソースが美味しいです♡モリモリ食べました〜!
つくれぽ主
つくれぽ1000|29位:鍋だしは買う必要なし!鶏ガラスープ塩鍋
▼詳しいレシピはこちら▼
鶏ガラスープの素 大2+小1
酒 大2
塩 小2分の1
醤油 小1弱
ごま油 小1+小2分の1
お野菜好きなものを 以下私の好みの物です
■ 白菜
■ 水菜
■ もやし
■ 豆苗
■ 油揚げ
■ キノコ
■ 豆腐
■ 水餃子
■ 鶏肉
■ 豚肉
■ ウインナー
■ うどんなどなど
水餃子、白菜、水菜、長ネギ、もやし、豆腐、えのきでリピ♪冷蔵庫に余ってたチンゲンサイもプラスで♪中華だしで合う合う!^ ^
つくれぽ主
簡単で美味しいです!市販の鍋だしだと娘が味ぽんで食べるのですが、このレシピだとそのままパクパク食べてました。
つくれぽ主
つくれぽ1000|30位:家庭で簡単に本場の味!博多風 醤油もつ鍋
▼詳しいレシピはこちら▼
もやし 2袋
ニラ 1束
牛もつ(部位はお好みで) ※豚もつ代用可 400〜500g
乾燥にんにくチップ 適量
白ごま(すりごまでもOK) 適量
輪切り唐辛子 適量
■ 【スープ】
水 4カップ(800ml)
和風だしの素 1/2袋(4g)
鶏ガラスープの素 大さじ2
薄口しょうゆ 大さじ6(90ml)
みりん 大さじ2(30ml)
砂糖 小さじ1
おろしにんにく(チューブ可) 適量(5cm)
おろししょうが(チューブ可) 適量(5cm)
何度もリピしてます!薄口醤油が無かったのでだしの素は入れずに白だしで作りました。これもすっごく美味しい!家族みんな大好きな味です
つくれぽ主
初めて作りましたが、簡単に本格的な味になり美味しかったです。キャベツやもやしがたっぷり食べられますね。
つくれぽ主
31位~40位!つくれぽ1000超えのもやしレシピ|鍋物などダイエット向きの副菜
つくれぽ1000|31位:☆3色ナムル☆
▼詳しいレシピはこちら▼
ほうれん草、にんじん、もやし!
色鮮やかなナムルはお弁当や作り置きにも♪
もやし 1/2袋(約100g)
にんじん 1/2本(約80g)
■ たれ
●ごま油 大さじ1と1/2
●白ごま 大さじ1
●しょうゆ 大さじ1/2
●鶏がらスープの素 小さじ1/3
●塩 小さじ1/4
ビビンバに♪こどもがあまり食べてくれないほうれん草を、このナムルにするとパクパク食べてくれます!
つくれぽ主
取り分けてからの写真です。ビビンバを家族みんな「美味しい‼︎」と食べてくれました(^^) これから、我が家の定番になりそうです♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|32位:☆あんかけ焼きそば☆
▼詳しいレシピはこちら▼
■ お好みの具材(参考までに分量を記載しますがお好みで♪)
豚肉 200g
白菜 3〜4枚
チンゲン菜 1株
にんじん 1/2本
長ねぎ 1/2本
もやし 1/2袋
うずらの卵 8個
きくらげ 適量
■ 調味料
● 醤油 大さじ2
● さとう 大さじ1
● 紹興酒(酒でも可) 大さじ1
● ごま油 大さじ1
● みりん 大さじ1/2
●オイスターソース 小さじ1
● 鶏がらスープのもと 小さじ2
● 水 300cc
水溶き片栗粉 水大さじ2+片栗粉大さじ2(具材の量、野菜の水分により異なりますので加減してください。)
塩こしょう 少々
大量に食べたい我が家では麺はホットプレートで焼き、あんをフライパンで^ ^
つくれぽ主
旦那と娘のランチに作り置いてきたので麺別皿で。この餡の味、とっても美味しい♡イカと豚で作りました。野菜もたくさん食べられ栄養満点
つくれぽ主
つくれぽ1000|33位:☆プルコギ☆
▼詳しいレシピはこちら▼
お肉をタレに漬け込んで焼くだけ!ご飯がすすむ絶品メニュー*
●にんにくすりおろし 1〜2かけ
●醤油 大さじ1と1/2
●酒 大さじ1と1/2
●コチュジャン 小さじ2
●砂糖 小さじ2
●ごま油 大さじ1
玉ねぎ 中1/2個
にんじん 1/2本
もやし 1/2袋
にら 1/2束
白ごま 適量
ごま油(仕上げ用) 少々
90歳越えのおばあちゃんもぱくぱく食べちゃうくらい美味しいです。実家でも作っててリピしまくってます。
つくれぽ主
もやし無いですが、簡単でご飯の進む味でした(人*´∀`)きゅうりの浅漬け🥒と頂きました(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)笑次は丼にしたいな
つくれぽ主
つくれぽ1000|34位:基本の野菜炒め
▼詳しいレシピはこちら▼
(下味用)醤油・酒 小匙1/2
キャべツ 大3枚
人参 1/3個
もやし 1/2袋
にんにく・生姜のみじん切り 各1片分
■ ▼調味料
醤油・オイスターソース 各小匙1/2
中華だし 小匙1/2
塩 小匙1/4
胡椒・ラー油 少々
胡麻油 小匙1
リピ!冷蔵庫にあったキャベツネギもやしで☆おせちで野菜不足、野菜食べたくなる中ぴったりでした☆2021もお世話になりますね!☆
つくれぽ主
今までで1番美味しい野菜炒めです!カット野菜とチューブの生姜、ニンニクを使用したので更に簡単でした。ご提供ありがとうございます♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|35位:大人気!野菜たっぷり塩焼きそば
▼詳しいレシピはこちら▼
(祝)レシピ本掲載
タレを合わせておけばチャチャっとできちゃう簡単塩焼きそば。レモンが決め手
刻みネギ 5センチ分くらい
基本はキャベツにんじんもやし なんでもOKです
豚バラ肉 適量
ゴマ油、白ゴマ 適量
■ ★タレ★
水 50cc
塩 小さじ1弱
中華味の素(または味覇) 小さじ1~1.5
にんにくすりおりろし 適量
レモン汁 小さじ1~2
黒コショウ 多めに
何度もリピしています!子供達もソース味よりこの焼きそばが大好きです!焼きそば麺の替わりにスパゲティを使っていますが美味しいです!
つくれぽ主
家で美味しい塩焼きそばが食べられて幸せです〜!!また絶対にリピします(*´∀`*)
つくれぽ主
つくれぽ1000|36位:豚バラde♡超簡単に絶品本格もつ鍋!
▼詳しいレシピはこちら▼
モツは勿論、豚バラ・鳥モモ・豚コマでも何でもOK〜٩꒰ ๑′◡͐`꒱♡
もやし 1掴み
キャベツ(ざく切り) 1/4個
ニラ 8本分程度
水 600ml
ごま油(炒め用) 大さじ1
胡椒 小さじ1/2
にんにく(スライス) 1片
唐辛子(輪切り) 1本分
白ごま お好みで
●鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ2
●醤油 小さじ1
●砂糖 小さじ1
●オイスターソース 大さじ1/2
●塩 小さじ1/2程度
毎回〆用に中華麺も買っちゃう食べちゃう!美味しーい^ ^ご馳走さま
つくれぽ主
もつ鍋が食べたいけど別にもつじゃなくてもいいんだよなー、と思っていたらたどりつきました。野菜もたくさん摂れるし美味しかったです。
つくれぽ主
つくれぽ1000|37位:夏にスタミナ満点!!レバニラ炒め
▼詳しいレシピはこちら▼
もやし 1袋
ニラ 1束
牛乳 1カップ
○酒 小さじ1
○醤油 小さじ1
○にんにく(すりおろし) 小さじ1
○しょうが(すりおろし) 小さじ1
●鶏がらスープの素 小さじ1
●醤油 大さじ2
●みりん 大さじ2
●オイスターソース 大さじ1
●砂糖 大さじ1.5
片栗粉 大さじ2~
ごま油 適量
レバーが臭み無く、甘めダレで食べやすい味でとっても美味しかったです^^*
つくれぽ主
再び鳥レバーでリピ!!!美味しすぎて涙!!!毎日食べたい!!!感謝すぎます!!!
つくれぽ主
つくれぽ1000|38位:コクうま味噌鍋
▼詳しいレシピはこちら▼
★和風顆粒だし 大さじ2
★砂糖 大さじ2
★味噌 大さじ5
★醤油 大さじ4
★ニンニク擦りおろし 3片分
★生姜擦りおろし 大さじ1~2
豚肉 100g
☆鶏挽肉 100g
☆生姜擦りおろし 少々
☆ネギの青い部分みじん切り 1本分
☆片栗粉 大さじ2
☆豆腐(無くても可) 1/4丁
白菜 1/4玉
ネギ 2本
もやし 1袋
青梗菜 3株
■ 野菜は冷蔵庫にあるお野菜でOKです
お味噌味の鍋を食べたく。赤味噌で作ったので、おうどんが〆には合いそう。6歳の息子が一口目、豚肉食べてうまっ!と一言。
つくれぽ主
もう市販買わなくていい!味薄まることなく美味しいまま!生姜がいいアクセントになってました
つくれぽ主
つくれぽ1000|39位:簡単満腹ダイエット♡私のデトックススープ
▼詳しいレシピはこちら▼
かなりボリューム満点美味♡
おもしろいほどするする体重が落ちました♪(´ε` )
もやし 1/2パック
たまご 1個
生姜チューブ 3センチくらい
白だし 30ml
お水 400ml
■ トッピング
とろろ昆布 たっぷり♡
七味唐辛子 たっぷり♡
きざみネギ たっぷり♡
(あればめかぶ) 1パック
お正月の食べ過ぎをリセット^^おだしと生姜でホッとあったまりました。ワカメどっさりで食べ応えup。美味しくいただきました!
つくれぽ主
舞茸の代わりにえのきで。これはすごい…サラダ食べてからこれ食べたら動けないくらいお腹パンパンなのに全く罪悪感無いです。蕎麦入り。
つくれぽ主
つくれぽ1000|40位:簡単コクうま❤オイソイソースの焼きうどん
▼詳しいレシピはこちら▼
具(今回は↓*) 冷蔵庫にある物
*もやし 1/2袋
*ちくわ 1本
ごま油 大さじ1/2
●オイスターソース 大さじ1
●醤油 大さじ1
●がらスープ(粉末) 小さじ1/2
●水 大さじ2
マヨネーズ お好みで
刻みネギ たっぷり
焼そば麺で。オイマヨがいい味だしてる!お箸がとまりませんでした。ランチにもいいですね♪
つくれぽ主
和風の焼うどん嫌いのパパ&息子がパクパク食べてくれました!オイスター凄い!
つくれぽ主
41位~50位!つくれぽ1000超えのもやしレシピ|簡単に出来る作り置きのおかずなど
つくれぽ1000|41位:おもてなしメニューひき肉の絶品春巻き☆
▼詳しいレシピはこちら▼
豚ひき肉 200g
もやし 1袋
にら 1/4束
生姜 1片
春雨 50g
■ (A)
砂糖 大1~2
醤油 大2
酒 大1
胡椒 少々
ゴマ油 少々
新中1次女の初春巻き🌸なぜか味がかなり濃くなってたけどめちゃ美味しかったです!余った春巻きの皮にチーズ巻いて揚げたらそれも旨っ♡
つくれぽ主
もう何回もリピしてます!余った分を翌日揚げたら破裂しまくってしまったけど、とにかく美味しくて他のレシピに浮気できません♡♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|42位:焼肉のタレで簡単ビビンバ☆韓国ごはん
▼詳しいレシピはこちら▼
薄切り牛肉 100g前後
もやし 1/2袋
ほうれんそう 1袋
市販のキムチ 100g
市販の焼肉のタレ 大さじ2~3
A ごま油 大さじ2
A いりごま 大さじ1
A あらじお 小さじ1/2
半熟卵(温泉卵やゆで卵) 2個
コチュジャン 少々
ビビンバ美味しいので、もう何度も作っています!!今日は、ナムルだけ付け合わせに…何にでも合って重宝してます。感謝!!
つくれぽ主
焼肉のタレは、コチュジャン入りのタレにし、にんじんも足して色鮮やかにしてみました。簡単でとっても美味しかったです。
つくれぽ主
つくれぽ1000|43位:激安!美味♪幸せの麻婆もやし♪
▼詳しいレシピはこちら▼
もやし 1袋
長ねぎ 1/2本
にんにく 1かけ
しょうが 1かけ
水 1.5カップ
しょうゆ 大さじ 1
オイスターソース 大さじ 2
水溶き片栗粉 適量
リピです!3歳娘用の作り置きに☆このレシピだと野菜もキノコも食べてくれるので本当に助かってます♡
つくれぽ主
もやしが使いたくて‥又今日もお世話に😊此方も美味しくてご飯すすみました♪必要最低限の食材で簡単に出来助かりました👍ご馳走さま♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|44位:くせになる!!中華焼きそば
▼詳しいレシピはこちら▼
たくさんの方に作っていただき感謝しております♥
ごま油 大さじ1
にんにくのみじん切り 1かけ
★お湯 1カップ
★しょうゆ 大さじ2~3(お好みで調整してね)
★酒・みりん 各大さじ2
★オイスターソース 大さじ1
★ウェイファー(中華調味料) 小さじ1(あれば)
塩コショウ 少々
赤唐辛子の小口切り 少々(あれば、お好みで)
豚肉(小間でもバラでも) 100グラム位(適量)
もやし 2分の1袋
にら 2分の1株
チンゲンサイ 2分の1株
■ とにかくお好きな野菜でどうぞ!(キャベツ、白菜、人参,きのこ、えびなど)
いつもソース焼きそばなので、違う味にしました〜。子供も喜んで食べてくれました。
つくれぽ主
このお味めちゃ私好み!味見するつもりがガッツリ食べちゃいました
つくれぽ主
つくれぽ1000|45位:大好評の冷やし中華!
▼詳しいレシピはこちら▼
我が家では昔からこの冷やし中華を作っています。タレが本当に美味しいです。
きゅうり(千切り) 1/3本
トマト(薄切り) 1/2個
もやし(レンジで2分) 1/2袋
卵(細切り) 2個
焼豚(細切り) 2枚
好みでサラダチキン(細切り) 60g
■ タレ
★醤油 50cc
★酢 60cc
★水 70cc
★砂糖 30g
★塩 1つまみ(1g弱)
★ゴマ油 小さじ1
★味の素ハイミー(化学調味料) 少々
タレの量が少し多かったですが、タレが自分で作れるので食べたい時にすぐに食べられて良かったです!
つくれぽ主
焼き豚は6ヶ月の赤ちゃん豚、卵は鶏の生理、なので、それを使わずにヴィーガンハム&卵で代用しました。ソースは簡単で、美味しかった!
つくれぽ主
つくれぽ1000|46位:何でもホイル焼き☆そのタレ、まぢっすか?
▼詳しいレシピはこちら▼
キャベツ 2枚くらい
ニンジン 1/3本
タマネギ 1/2個
もやし 1/2袋
☆味噌 大さじ3
☆マヨネーズ 大さじ3
☆ケチャップ 大さじ3
☆酒・しょう油 少々
リピ!♪今回も豚肉300gある野菜オイルなしをフライパンで蒸し→食卓へ(^3^)♪笑★妹またもやこれ美味しいわー!言ってた笑★
つくれぽ主
☆鶏むね肉をそぎ切りしてフライパンで蒸し焼きにしました。お肉も柔らかくとっても美味しいタレでした。お魚でリピしたい思います♪
つくれぽ主
つくれぽ1000|47位:和風おろし♪節約☆もやしハンバーグ
▼詳しいレシピはこちら▼
シャキッとヘルシー☆
ゆずぽんorポン酢でど~ぞ♪(∈^∇゜)キラッ
★もやし 1袋
★卵 1個
★塩コショウ 適量
☆パン粉 大さじ3
☆牛乳 大さじ3
大根おろし 適量
酒 適量
満足感が凄いしめちゃくちゃ美味しーい!!♡ニラも入れて和風ソースにしてみました^ ^レシピありがとうございます♪リピします^ ^
つくれぽ主
ヘルシーな節約レシピ♡もやしの食感もいい♡素敵レシピ感謝♡
つくれぽ主
つくれぽ1000|48位:もやしと水菜のツナマヨぽんサラダ
▼詳しいレシピはこちら▼
野菜嫌いのうちの娘もこれだとパクパク食べます♪
水菜 1/2〜1束
ツナ 1缶
マヨネーズ 大さじ2〜3
ぽん酢 大さじ1〜2
白ゴマ 適量
リピです★長男このサラダだけは食べてくれます★感謝★
つくれぽ主
シャキシャキでとても美味しかったです★子どもたちもむしゃむしゃ食べてくれました!!リピします!!
つくれぽ主
つくれぽ1000|49位:レンジで簡単☆無限もやし節約激安ver。
▼詳しいレシピはこちら▼
■ ★
中華だし(顆粒) 大さじ1/2
ごま油 小さじ1
砂糖 小さじ1/2
塩 ひとつまみ
黒胡椒 少々
■ 仕上げ用
鰹節 1袋(2〜3g)
すり胡麻 大さじ1
残ってた舞茸も入れて!ツナよりも食べやすい~♪全部1人で食べそう
つくれぽ主
リピです!独り占めして食べたかったけど、みんなで食べました
つくれぽ主
つくれぽ1000|50位:簡単!もやしだけdeとん平焼き♡
▼詳しいレシピはこちら▼
☆☆2018年1月 レシピ本掲載☆☆
卵 3個
お好み焼きソース 適量
マヨネーズ 適量
青のり・ねぎなどトッピング お好みで
おいしぃー(^^)上手く巻けませんでしたがソースで隠して笑笑 このレシピにはお世話になりそうです!感謝(^^)
つくれぽ主
又また息子からの「とん平焼き食べたい!」で作りました(^^)もやし買っておいて良かったです〜☆ササッと出来て美味しいので大助かり
つくれぽ主
51位~60位!つくれぽ1000間近のもやしレシピ|相性抜群の卵と作る炒め物など
つくれぽ1000|51位:もやしとピーマンと卵のオイスター炒め
▼詳しいレシピはこちら▼
手軽にできるもやしとピーマンとたまごのオイスターソース炒めです♪
給料前の節約レシピとして。
もやし 1袋
たまご 2個
牛乳(無くても) 少々
◯オイスターソース 大さじ1
◯醤油 大さじ1
◯酒 大さじ1
◯みりん 大さじ1
◯片栗粉 大さじ1/3
塩胡椒 少々
ごま油 適量
お久しぶりぴ❤︎あと一品に助かりました!お味が濃いめなのでご飯が進む〜♪ピーマン嫌いの5歳児が完食してくれました!簡単美味で感謝
つくれぽ主
簡単でおいしくて安上がりで最高です( ´艸`)今度は胡椒をきかせたバージョンも作ってみようと思います♩ごちそうさまでした
つくれぽ主
つくれぽ1000|52位:簡単♪節約♪もやしと卵の焼肉のたれ炒め♪
▼詳しいレシピはこちら▼
もやしと卵の節約一品♪焼肉のたれで美味♪ご飯もお酒も進みます♡
卵 2個
葱 適量
焼肉のたれ 大さじ2もしくは3
もっと入れても♪
バタ②の晩ご飯には此方レシピ本当に助かります‼︎もやしは野菜の王様と言う主人が「めちゃ美味‼︎」と感激してな♡次男君痩せの大食⁉︎羨ま
つくれぽ主
今回青菜も入れたら別のメニューのような仕上がりになりました笑♡でもお味は変わらず絶品‼︎夕方まで出かけてたのであと一品に大助かり‼︎
つくれぽ主
つくれぽ1000|53位:簡単5分で副菜✿ニラともやしのナムル
▼詳しいレシピはこちら▼
糖質オフでヘルシー、ダイエット中にお勧め。作り置きにも◎
にら 半束
乾燥わかめ 大さじ1
かいわれ 1/4束
■ ナムルのたれ
☆醤油 大さじ1と1/2
☆白ごま 大さじ1
☆ごま油 大さじ2/3
☆にんにくチューブ 小さじ1/2〜お好み
☆豆板醤・お酢 各小さじ1
☆鶏ガラスープの素 小さじ1/2
何度も作っています❗️すぐできて美味しくて大好きです❤️家族も好きなメニューです教えてくださりありがとうございます😊感謝🙏
つくれぽ主
ボールの中から失礼します。好きなワカメは多めにしています。子供用のため豆板醤なしですが、とても美味しかったです。
つくれぽ主
つくれぽ1000|54位:お財布の救世主♡無限もやし・豆苗サラダ
▼詳しいレシピはこちら▼
豆苗 1束
◎ごま油 大さじ1
◎シーチキン 1缶(100g)
◎鶏がらスープの素 小さじ1
◎塩コショウ 少々
手軽に作れました!味も美味しくて、無限に食べれそうです!
つくれぽ主
モリモリ食べました!味も食感も最高!
つくれぽ主
つくれぽ1000|55位:もやし♡麻婆豆腐よりも?麻婆もやし♡
▼詳しいレシピはこちら▼
オイスターソースの旨味でラーメンのトッピングにも♡
もやし 一袋
ネギ 5cmくらい
*砂糖 大さじ1
*料理酒 大さじ1
*オイスターソース 大さじ1
*味噌 大さじ1
■ ・水溶き片栗粉
・片栗粉 大さじ1
・水 大さじ4
■ 仕上げ用油
○ごま油 大さじ1
■ 青ネギ お酢 ラー油 などお好みで
甘めで食べても美味しく、お酢でさっぱりも良いですね☆ラー油をかけて味変更しながら食べるのも楽しそうですね☆今度は麺で食べたいです
つくれぽ主
リピです✨こどももおかわりして野菜もりもり食べてくれました^_^
つくれぽ主
つくれぽ1000|56位:もやしと人参と胡瓜のナムル
▼詳しいレシピはこちら▼
あっさりした味でシャキシャキ美味しい!!
いくらでも食べれるナムルです。
人参 1/2本
胡瓜 1/2本
◎鶏がらスープの素 大さじ1/2
◎しょうゆ 小さじ1
◎酢 小さじ2
◎ごま油 大さじ1
いりごま(白) 適量
塩 ひとつまみ
あっさり味の美味しいナムルでした!ニンニクとか入ってないから、朝でも食べれてオススメです☆
つくれぽ主
もうすぐ800れぽすごい〜☆人気の秘訣はこの美味しさと手軽さですね♫毎日でも食べたい☆感謝♡息子来週から幼稚園、親の方が緊張…笑
つくれぽ主
つくれぽ1000|57位:超簡単☆キャベツともやしと卵で一品!
▼詳しいレシピはこちら▼
もやし 1/2〜1袋
卵 3個
顆粒だし(今回はほんだし) 小さじ1
塩コショウ 適量
☆ソース(トッピング用) 適量
☆マヨネーズ(トッピング用) 適量
サラダ油 大さじ1
マヨネーズが太いですが。。簡単で安くて美味しいです。お好みソースと中濃ソース、両方試しましたが、中濃ソースの方が好みでした!
つくれぽ主
簡単に美味しく食べられました!さっと食べられるっていいですよね!
つくれぽ主
つくれぽ1000|58位:簡単☆もやしと小松菜のナムル
▼詳しいレシピはこちら▼
180レポ感謝です♡
ナムル好き☆どんな野菜でも合いますよ♪
小松菜 半束
★塩 小さじ1/3
★顆粒だし(ほんだし) 小さじ2/3
★ごま油 大さじ1
★炒りごま 大さじ1
サラダ油(ゆでる時用) 大さじ1
シャキシャキで冷やして食べたらすごくおいしい!ついつい食べやすいから箸が進みました^_^
つくれぽ主
もやし・小松菜があったらほぼ毎回作ってます(^^) 調味料もシンプルで覚えやすい量だし楽ちん美味レシピですね
つくれぽ主
つくれぽ1000|59位:レンジ2分愛してやまない♡やみつきもやし
▼詳しいレシピはこちら▼
愛してやまない♡やみつきもやし
ビールが進みますよ♩
顆粒中華だし 大さじ1
ごま油 大さじ2
ごま 大さじ1
にんにく、しょうがチューブ 各2㎝
簡単でバッチリ味が決まってます!まさにやみつきで次は倍量食べたいです♡レシピ感謝です♫
つくれぽ主
もやしが大好きなので、2袋をチン。お箸で混ぜている時からいい匂い。シャキシャキでウマウマ。少し残して明日のスープにも加えました。
つくれぽ主
つくれぽ1000|60位:レンジで簡単♡もやしと人参のナムル
▼詳しいレシピはこちら▼
お弁当にも♡
2歳の息子がお皿を抱えて食べます(*´﹃`*)笑
人参 小1本
☆塩 小さじ1/2
☆鶏ガラ 小さじ1弱
☆ごま油 大さじ1
☆すりごま 大さじ1~(たっぷりがおすすめ)
しっかりした味付けで、ごはんももりもり食べれそうな味でした!
つくれぽ主
子供食べず、大人がおいしく食べました(^^)
つくれぽ主